• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月09日

お久しぶりです。

お久しぶりです。 お久しぶりでゴザイマス。。
色々考えることがあり、考えることがある次第です。
また、小isoのすくすくと成長していく姿を見るのがより楽しくなってきました。 


カプちゃんはというと…2年越し?3年越し?でついにSW388を履かせることが出来ました。
仕上げている最中に本物×4本が転がり込んできたという阿呆な状況にorz


SUZUKI車なのに色といい、ホイールといい、H○NDA車(SPO○N?)みたいな車になっちゃいました。
リアウィンドウにSPO○Nのステッカーが貼られる日もそう遠くない?('A`)



ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2009/09/09 12:56:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちんや食堂
chishiruさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

🥢グルメモ-1,058- 房屋( ...
桃乃木權士さん

不思議なことに・・・
シュールさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2009年9月9日 13:51
写真から見ると車体だけが見えるのが面白いです^^

iso@鯉カプ号の場合近くで見てきれいに収まってるのが凄さですよね!
我が家のガチャピンは近くはNGです 苦;
コメントへの返答
2009年9月9日 15:05
全塗装が終わってすぐに始まったこのプロジェクト…やっと完成しました(遅っ。)

ここのところ、ずっとTE37だったのでやっと見慣れてきました~。

2009年9月9日 14:07
お久しぶりです♪
SW388がわからなくてググってみました・・・・(ノ´∀`*)
カクイーですね~、実物拝見を楽しみにしています・・・・
( ゚ρ゚ )スポーテー
コメントへの返答
2009年9月9日 15:06
リーガマスタって言った方が良かったですね('A`)スイマセン

SW388は数字の示す通り、3.88kgという重量が品番の意味になっていますが実際に測定すると3.92kgあります('A`)
2009年9月9日 14:18
お疲れさまです〜

意外に似合うんですね〜
でも、何のホイールか解りませんでしたw
本田って言われないと解らないww
コメントへの返答
2009年9月9日 20:48
SW388をカプチに履いてる方は滅多に見ないので、ずっとやりたかったんですょー。 が、ホイール仕上の紆余曲折がありまして…最近また仕上げていたのですが、なぜか本物が手元に転がってきました。 「剥離したリーガ仕上げるから大丈夫ですょ」って言った後もずっと探し続けてくれていたとのことだったので買わないワケにいかなくなりました...。 因みにSPOON製ですがHONDA純正ではないですよー。 
2009年9月9日 16:14
お元気でしたか~!
今朝、近所のスズキのディーラーさんに置いてあった白カプ見て、思ってたところでした。

携帯の画像でみると、宙に浮いてるみたいです(笑)
コメントへの返答
2009年9月9日 19:43
御無沙汰してますー。
TJRさんから生存確認が入ったくらいです(爆)

>携帯の画像でみると、宙に浮いてるみたいです(笑)

たしかにそうかも('A`)
夕方、撮り直したのでこれで見えるかもです。
2009年9月9日 16:47
ご無沙汰です~

音沙汰がないので心配しておりました。

お騒がせしましたクラッチの件は方向性が見えました~10月までには…(o^∀^o)

ホイールのナットはスズキのが使えるんですか?
あっしは強引にねじ込んでます(_´Д`)ノ~~
コメントへの返答
2009年9月9日 19:45
たまに何件か携帯から覗く位だったので…御心配お掛けしましたorz

クラッチの方向性、決まりましたか!
楽しみにしてますね(*´Д`*)

SW388は、SPOON製(というか、Dismond社のOEM)というだけであって、ホンダ車専用のホイールではないんですょー。 なのでホイールナットはいつもなモノが使えます。 EK9・DC8のイメージが強過ぎて「ホンダ専用ホイール」みたいなイメージありますもんね。
2009年9月9日 17:08
「どらごん1さん…」の書き込みが消えてる~(・・? ドコヘ
出稼きから帰ったら突っ込もうと思ったのにwww

ついにリーガ装着ですね♪

白黒パンダがさらに強調されましたね(笑)

さあ、次はボンネットを黒に(*ゝω・)ノ
コメントへの返答
2009年9月9日 19:49
久々の復活でアレはないだろうと思い、自粛…したのですが、そのままでも良かったですかね?('A`)ァゥチ

色々などらごん1さんを捕獲・討伐してました(笑)

大分、白黒パンダになりましたね。。
現在版AE86目指しますかな…って、カプチーノも十分旧車の域に入っtげふんげふん
2009年9月9日 19:32
今晩は♪

リーガにチェ~ンジしましたか!
3.88は軽いですね。
後でじっくり見させてもらいます♪

コメントへの返答
2009年9月9日 19:51
どもー、お疲れ様です♪

ホイール自体はTE37の方が若干軽いのですが、履いたDUNLOPがYOKOHAMAより軽いらしく、阿呆みたいに軽いです! ステアリングが更にパワステみたいになりました(笑) 涼しくなってきたので、また遊んで下さい♪
2009年9月9日 19:47
おぉ~、格好いい!

渋さもあって、スポーティーだけど大人のカプチって感じですね(^^)

早く生で観たいです!
コメントへの返答
2009年9月9日 19:54
初めて、くまカプさんにお逢いしたときに既に探しているところでしたもんね(爆)

ひょんなことから、結局本物×4本ゲットできました。。 仕上ポリッシュが物置に眠っております('A`)

久々にお逢いしたいですね!
こちらに帰省される際は御連絡下さーい。

2009年9月9日 20:14
3.88kgって、私のアルミから比べたらめっちゃ軽いですね。

自分だったら絶対キャッツアイとかで曲げちゃうだろうなぁwww
コメントへの返答
2009年9月10日 10:24
正直な話、それが一番怖いです('A`)

バネ下重量軽減はホントに体感できるので、機会があれば軽量ホイールもオススメです(*´Д`*) コペンはPCD100なので選択肢が沢山あって羨ましいです、、
2009年9月10日 7:21
軽量ホイールフリークである私も、一時期必死で探してた逸品です!
軽いんですよね~。
しかも、マットブラックなところがカプチのスタイリングを引き締めてくれる♪
いい買い物しましたね~。
コメントへの返答
2009年9月10日 11:49
8本所有するハメになったのはホント予想外でした…('A`) 久々に仕上げている最中に極上本物が出てきたという…
2009年9月10日 22:54
重い腰をあげバンパーを出してみようと・・・。
買い物カーを買って快適仕様して遊んでたら…('A`) 
数ヶ月たってたw実はHONDA車好きなオロチなのでなかなかisoカプ素敵。
コメントへの返答
2009年10月6日 19:44
オロちゃん、コメントしたとばっかり思ってた…
ゴメンナサイorz

コメント返信欄見て、さっき気づきました。。

そろそろ写真だけでも…w
首を長くして、楽しみに待ってます♪

るんるん。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジエターフィンの修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 22:41:50
U-POL ラプターライナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 08:05:27
Garage Nekotama  
カテゴリ:お友達
2008/07/16 01:15:08
 

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
燃費も良く、ファミリーカーとして非常に助かっています。 2016.6〜
スズキ カプチーノ 鯉02 (スズキ カプチーノ)
鯉2号です。
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
無骨デス(*´Д`*)
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
嫁のストリームです。納車時、フルノーマルだったので 見つからないようにエアロとホイールだ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation