• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月28日

ウォーターポンプ摘出完了。。。

ウォーターポンプ摘出完了。。。 最近、ウォーターポンプからの音が気になりだしていたので整備依頼の相談をしていましたが、なかなか予定が合わなかったこともあり、「不安だけど、やらなきゃ覚えられないな。。」と一発奮起し、庭先交換準備を始めたのが先週末のことでした。

自分一人でE/Gを開けるのは初めての経験だったので、整備要領書を熟読して作業に望みましたが、不安な僕を気遣ってヘルプ・講師に来てくれることになったAE86プライベーターKさんの協力で構造講義付で作業が進められました。 ウォーターポンプ・タイベルまではDIYでやれると判断していましたが、カム開けるとなるとキャパオーバー…と考えていましたが、無事カムカバーパッキン交換まで完了することができました。 カム・クランク動作に関して、一応理解しているつもりでしたが、実際に作業・確認しながら講義してもらえたことで良くわかりました。 Kさん、ヘルプ+御教授有り難う御座いました_(._.)_ &必要工具も見えたので、余裕見て買い足します。。。

整備手帳+覚え書き用に写真撮影してましたが、カムカバー分離辺りから手がオイルまみれでほとんど撮れてませんorz 「あっ、写真…」と思ったときには既にカムカバーを装着した後でした(汗)
トビトビになりますが、作業終了してから整備手帳アップしたいと思います。

E/G腰上はスラッジも無く、綺麗だったので安心しました♪
カムカバー外すときにロッカーアームにカバーが接触し、メチャメチャ焦りましたがorz

外したウォーターポンプですが、軸がカジってました。
スーパースト○ングタイミングベルトも、ス○ロンg…では無いことがわかり、ベルト=純正で十分だと感じました。。。

作業の感想ですが、交換のみでさくさく進めれば1日で終わる作業だと思います。
ただ、パーツ洗浄・メンテ・リフレッシュを含めると、2日は必要だと考えます。
まだ完全に作業が終わっていないので、明日で完成させたいと思いまーす。
何事も無く、無事に動いてくれますように…

&塗装したカムカバーの塗料が火を入れたときに割れないかが心配です(汗)
ブログ一覧 | カプチーノ関連 | クルマ
Posted at 2011/05/28 21:14:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

2025お盆休みの巻・・♪
漁労長補佐さん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2011年5月28日 21:28
やってますね

ガッツです♪
(^.^)b
コメントへの返答
2011年5月28日 21:34
お疲れ様です(^ー^

カバー外すときにロッカーアームに僅かに接触して「カチャ…」って音がしたときには心臓が止まるかと思いました(汗)

仕上がったら、また遊びに行きますねー。
あとは残復帰+無事を祈るだけです(-人-) 
2011年5月28日 21:30
こんばんは♪

非常に参考になります。
よく強化タイベル等有りますが強化では無いんですね。

タイベルは開けて見ないとわからないんで比較しようが無いんでこういう物も有るのかもですね(^_^;)
コメントへの返答
2011年5月28日 22:03
お疲れ様です♪

強化品は強化品なんです。
40000km使用で、ヒビ割れもありませんでした。
ただ、変形有・変色有・テンショナーが青くなってるのはベルト表面色。 ベルト本体もコーティング?が薄くなっていて、ベルト製造時の段が見られました。 公称している純正の3倍の寿命=300,000km位使えるのか?と考えるとビミョーです。  

カバー脱着式に変更+調整式カムプーリー入りで調整する人以外は純正で十分だと僕は思います。。
2011年5月28日 21:37
お疲れ様です♪

大変でしたね。
自分は面倒ですし躊躇します(^^;


コメントへの返答
2011年5月28日 22:08
お疲れ様です♪

面倒 vs ウォーターポンプの唸り

を半年位前から天秤に掛けていたのですが動くことにしました(^ー^; あともうチョイなので、無事終われるよう、頑張ります!

2011年5月28日 22:40
おお!すごい。

そんな危険な部位はプロに丸投げです。
純正で採用されている消耗品ってやっぱり信頼できます。
私も交換ついでに強化!って思いがちですが毎度毎度純正品ですよ!
コメントへの返答
2011年5月28日 22:49
今回も発見してしまいました。
ショップ作業の粗。

「規定トルク管理って?」
「ネジの締めCHECKって?」
と問いたくなります。

安心して任せられるところが欲しいです。
(僕の素人作業の方が心配ですがorz)

強化=寿命アップでは大概無いですからね。。
サスブッシュ、純正硬度品Verが欲しいです、、

2011年5月29日 8:33
お疲れさまでした
↑名の知れたショップでも当たり外れはあるんでしょうね
幸いうちの子の主治医は持ち込む度に不具合を見つけてくれるのでありがたいです
私は自分で弄る腕も場所もないので100%お任せです…汗
コメントへの返答
2011年5月31日 19:38
どーもです♪

名の知れたショップで・・・なことに遭ったのが、自分で作業するきっかけになったのですが、まだ残党が残ってました(汗)

木村自動車さんは良さそうですね!
一度、遊びに行ってみたいです。。
2011年5月29日 11:09
自分でヤルとは素晴らしい

自分は大概秘密基地の主にお願いして横でゆるトークしてます
コメントへの返答
2011年5月31日 19:40
秘密基地の主に作業依頼していましたが、なかなか予定が合わなかったので自分でやってみることにしました。

無事に終わりましたので、ほっとしています♪

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジエターフィンの修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 22:41:50
U-POL ラプターライナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 08:05:27
Garage Nekotama  
カテゴリ:お友達
2008/07/16 01:15:08
 

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
燃費も良く、ファミリーカーとして非常に助かっています。 2016.6〜
スズキ カプチーノ 鯉02 (スズキ カプチーノ)
鯉2号です。
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
無骨デス(*´Д`*)
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
嫁のストリームです。納車時、フルノーマルだったので 見つからないようにエアロとホイールだ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation