• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月20日

バッテリー交換しました。

バッテリー交換しました。 18日のことになりますが、バッテリー交換しました。
ナビ・オーディオ・DVDプレーヤー・ブーコンを追加しているのに、28B19Lを酷使してました…どうせ交換する
ならドライバッテリーも視野に入れて考えていましたが先立つモノがそれ程無いため、ノーマルバッテリーながらちょっと奮発してENEOSバッテリー(46B19L相当)に交換しました。28B→46Bへ容量UPとなったので流石に違いを体感できました!色も赤なのでE/Gルームの良い盆栽になりました。
ブログ一覧 | カプチーノ関連 | 日記
Posted at 2007/11/20 13:19:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

参加することに、
138タワー観光さん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

この記事へのコメント

2007年11月20日 13:23
赤いバッテリーカッコイイ!!

ウチのバッテリーもそろそろヤバイ 汗)

コメントへの返答
2007年11月20日 22:29
全塗装入院中にバッテリーが上がってしまったのと電装系の負荷を考慮して交換に踏み切りました。あと、ODESSEY以外に赤いバッテリーが存在したというのがツボにハマりました(笑)
2007年11月20日 14:43
赤バッテリー、白ボディとの対比もキレイそうですね!

エンジンルームでいじったところは赤くしているので、今のバッテリーがヘタったらこれにしてみたいと思っています。

・・・今以上に赤くなったらクドいかもしれませんけど(^^;
コメントへの返答
2007年11月20日 22:31
私も全塗装後、弄ったところは赤を入れるようにしてます。全塗装前は極力、黒を探して純正チックに仕上げていたのですが…クドくならないように私も頑張ります!
2007年11月20日 20:13
バッテリー交換で、例えばパワーウィンドウの速度等も変わるのですかね?

カプチは電圧が低くなると、パワーウィンドウスイッチを上げ続けると「ピーッ」って
音が鳴ると聞いた事がありまして、まさしく私のカプチがその症状です。
多分HDDナビの消費が原因だと思うのですが、バッテリーも替えたいですッ。

インテーク側のバイピングは対策後の物ですか??
コメントへの返答
2007年11月20日 22:42
カプチは電圧低くなると音が鳴るみたいですね。私は、自分で汎用キーレス付けたので常時電源から分岐した関係でドア開けたまま窓を上げるとピーって鳴る仕様になっちゃってるのでよくわからないのが現状です(汗) ただ、電源関連に負荷を掛けた際に交換前と後で明らかに変わりました。パワーウィンドウはゴムが影響している場合もあるので何とも言えないですね。ウチのも助手席側がちょっと弱いですorz MGMにまだ伺ってないので以前のままですよ~ 珍しく23~25日が休みなのでどこかで遊びに行こうかと思っているところです。
2007年11月20日 20:59
おおっ!
赤いバッテリーはカッコイイ(^^)

私もこの前、奮発して46Bのバッテリーに交換しました。
でも、オート○ックスの安々バッテリーなのでかっこ悪いです(>_<)

次は、色つきにしたいでーす♪
(青色なんかないかな??)
コメントへの返答
2007年11月20日 22:45
28Bは純正バッテリーケースで隙間があるのでぎっちぎちに詰められて嬉しかったです(笑) 一応、購入前に性能度外視(笑)で調べたところ、ドライバッテリーで青が存在しました。有名どころでは無いのでドライバッテリーにしては結構リーズナブルな価格でしたよ~
2007年11月20日 22:49
情報、ありがとうございます<m(__)m>

次回は、ドライバッテリーにしてみようかな…。
(予算的に当分無理かな^^;)
コメントへの返答
2007年11月20日 23:02
ドライバッテリー、軽量だし省スペースで済むし(ここ重要ですよね!)私も考えたのですが憧れのODESSEYはコスト面から断念しました。青ドライバッテリー、米国製?でヤフオクにたまに出品されてると思うので購入時期になったらチェックしてみると良いかもです。たしか、6,000~8,000円位だったような覚えがあります・・・
2007年11月20日 22:58
ワパーウインドウ上げてピーピー鳴ってるのってボクだけかと思ってました(汗

そろそろヤバそうなのでボクも容量アップしてみまーす!

コメントへの返答
2007年11月20日 23:07
あれ、知らないと驚きますよね(汗)
ZENくんはボディカラーと合わせて黒なんかどうでしょ?探した範囲でノーマル風以外で黒・赤・橙・黄・青・緑のバッテリーは発見しました^^; 赤くしてみて、結構E/Gルームの盆栽化になるじゃん!って思いました(笑)
2007年11月21日 0:22
ODESSEYは諦められましたか。。。残念です(´-ω-`)
でも赤はいいですねぇ、エンジンルームによく映えますよね。

しかし私もBatt交換後も「ピー」が鳴りますね( ゚∀゚ )
やはりHDDナビのせいでしょうか。。。
しかもオーディオを使用してるとETCのバーが上がりません(;^ω^)
電装品使いすぎるとETCの出力が弱くなるようです。

バッテリーの充電が追い付かないようですからオルタの容量アップが必要かもしれません・゚・(ノД`)・゚・

コメントへの返答
2007年11月21日 9:51
色々考えた挙句、見送りました…PC925、非常に魅力的なんですけどマウントキットとのセット金額を嫁に相談すらできませんでした(汗) ドアが閉まった状態でも「ピー」って鳴ります?今朝試したところ、閉まった状態ではピーって鳴りませんでした。DVDナビ+DVDプレーヤー付けてるのでウチのもかなり負荷掛けてます。ETCのバーが上がらなくなっちゃうのは困りモノですね…
2007年11月21日 5:31
同じく家のもピーピー鳴きますよ。
バッテリーか・・・。
ぼちぼち換え時ですね。
コメントへの返答
2007年11月21日 9:54
全塗装中に1回上がってるので28Bじゃ容量小さいし、頃合いかな?と思って交換しました。Machaさんもドアが閉まった状態でピーピー鳴ります?

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジエターフィンの修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 22:41:50
U-POL ラプターライナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 08:05:27
Garage Nekotama  
カテゴリ:お友達
2008/07/16 01:15:08
 

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
燃費も良く、ファミリーカーとして非常に助かっています。 2016.6〜
スズキ カプチーノ 鯉02 (スズキ カプチーノ)
鯉2号です。
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
無骨デス(*´Д`*)
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
嫁のストリームです。納車時、フルノーマルだったので 見つからないようにエアロとホイールだ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation