• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月24日

15inch履いてる人、教えて下さい。

ぇー、鯉カプ15inch化計画ですが現在1→ 2本になりました(*´Д`*)
で、まだ気が早い気もするのですがカプチに15inch履かせてる方、教えて下さい。

① 175/50R15・175/55R15を履いている方がいらっしゃいますが、外径で言えば175/55R15が近似値だと思うのですがフェンダーとの干渉・クリアランスの問題を考えると175/50R15な気もします…

② 175/50R15で買える銘柄というと在庫残YOKOHAMA DNA-GPとKUMHOしか見つからなかったのですが、他にあるのでしょうか?
ブログ一覧 | カプチーノ関連 | 日記
Posted at 2008/03/24 13:24:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

二条城本丸庭園
空のジュウザさん

YouTube動画up 軽自動車 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

ヘッドライトレンズ クリア層の劣化
wakasagi29_さん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
くろむらさん

2025年の台風15号の爪痕 その2
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2008年3月24日 13:47
街乗りは195-45-15ですが…
見た目重視(笑)
55だとフロントがどうだろうか?
185-55-15のSタイヤ履かせた時は
ハンドル目一杯切るとフロントの
インナーに干渉しました。
参考になりませんかね…汗
コメントへの返答
2008年3月24日 17:25
玉さん、195入れてるんですか!?
どうやったら入るんでしょ。。
アーム・キャンバーを根本的に見直さないと入らないと今でも思ってます…15inchだと185・195からランナップも豊富になるんですよねぇ。。
2008年3月24日 14:00
"(,,゚Д゚)∩ハイッ!!"

① ホイールのサイズとオフセット&個体差にもよると思いますが、自分のカプチ基準で言うなら、フロントはホイールがあのサイズなら175/55R15で全く問題無いと思います。さらに外に出るようであれば、インナーに当たるかも・・・。リアは175/55R15であのサイズ・オフセットだと爪折無しは爪にギリギリ当たるか当たらないかくらいだと思いますね~。ちょっと危険ゾーンかなぁ・・・(笑)爪を45度くらいでも曲げれれば入りそうな気がしますけどね~・・・。

② 175/50R15は調べてなかったんで、わからないっす(^^;)
コメントへの返答
2008年3月24日 17:28
ジョナさん御察しの通り、計算値&測定値上は爪折りしなくてもギリOK → フルバンプで当たるかも(汗)位なんですよねぇ。45度爪折り?でいけそうな気はします…45度なら塗装割れないといいなぁ…(*´Д`*)ハァハァ
2008年3月24日 14:21
175/50R15でDNA-GP履かせてますよ。
直径で言うと、純正に対して
55扁平の方が+3mm、
50扁平  が-14mmぐらいですかね。
55でショルダー付きのタイヤが
無かったので。。。
②は私が探したときは他に無かったです。
コメントへの返答
2008年3月24日 17:30
計算値だとそうなりますよねぇ。
6.5Jで引っ張る形になるので175/55R15で外径ほぼジャスト狙うか175/50R15 DNA GPしか無いですよね…LM701とかGIIIとか昔はあったのにorz 時代の流れを感じます…
2008年3月24日 15:57
え~っとですね、僕の場合は・・・14インチでした(^^;)
力になれなくてすいません。。。

くまカプは逃げ出した(>_<)・・・

でも、4本揃う日が楽しみですね!
コメントへの返答
2008年3月24日 17:35
そんなくまカプさんを追う=3

1ケ月ちょいで2本揃ったこと自体奇跡な気がするので@2本は当分先かなと思ってます(´_ゝ`)  まぁ、既に1本は偽もn…と言うか色違いなので気の遠くなるような作業が手ぐすね引いて待ってます…この辺りで伏せておかないと本気でバレそうなのでw Machaさんに色々相談に乗ってもらおっと!
2008年3月24日 16:38
175/55/15 プレイズですが私の場合は左側少しHITしているようで
一杯ハンドルを切るとインナー干渉、ブレーキホース干渉でした。
おかげでブレーキホース交換になりました(・ω・)
右は干渉はなかったですがぎりぎり感はありますね。
175/55/15でも街乗りなら特に問題ないとは思います。
ただ、このサイズはタイヤの種類が少ないのが辛いですね。



コメントへの返答
2008年3月24日 17:37
6.5Jなので色んな意味で更に心配なんですよね^^; 当たったら当たったで色々対処しようとは思ってます。多分大丈夫だとは思うんですけど。15inchの175サイズはホントにタマ数少なくなりましたよね…
2008年3月24日 17:20
ブリスターフェンダーにして225あたりどうかなexclamation&question(爆)
俺も15インチになるから参考にしなくちゃウッシッシ
爪折りは必要みたいですね冷や汗2
コメントへの返答
2008年3月24日 17:43
青リミさんは16inchにして

F:205 R:225 のFCサイズで!(゚∀゚)b

私は純正フェンダーに拘るので…でも、cappu993さんのほんのりフェンダーなら(*´Д`*) だってオールペンノトキニオカネガソコマデマワラナカッタンダモンorz 青リミさんには申し訳ないですが、同じ悩みを持つ同胞が出来て鯉カプがほっとしております(汗) 爪折り時に塗装割れないようにお百度参りでも行きますか…

2008年3月24日 17:50
オフセットとサイズを抑えれば爪折無しで195もいけますよーん(^-^)

前の紺リミはTE37・6j・OFF?に195/45/R15でした。

http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcarview-img02.bmcdn.jp%2fcarlife%2fimages%2fUserCarPhoto%2f565621%2fp1.jpg

195の方が後ろから見た時の迫力は全然いいっすね~
でも、パワー食われてる感は否めないですけど(笑)
コメントへの返答
2008年3月24日 22:08
入っちゃうものなんですね~
参考にさせて頂きます!

たしかにパワー食われそうです^^;
見た目は195最高ですよね~
Limitのデモカー見て惚れました(*´Д`*)
2008年3月24日 20:35
え~、参考になりませんが・・・・あせあせ(飛び散る汗)
ボクは195/50R15です冷や汗
ホイルは6.5JのOFF40です。
はみ出してますあせあせ(飛び散る汗)
インナー当たってますあせあせ(飛び散る汗)
ブレーキホースはかろうじて逃げでます手(パー)
ちなみにOFF46の時ははみ出さなかったです手(チョキ)が、リヤフェンダーは加工要です冷や汗
フロントはインナー当たりまくりげっそり



ちなみに175のサイズ最近探していましたが....無いですねぇ涙
ヴィモードも無くなっちゃったし.....。
カプチ乗りには痛いですよねぇがく~(落胆した顔)
ボクの知る限り175/55R15は履いている方多いですよ手(チョキ)
納得のいくタイヤ見つかること祈ります手(パー)
コメントへの返答
2008年3月24日 22:10
リアフェンダー加工は覚悟してるのですが、まぁホイール見つかってからですね! タイヤだけ無くなる前に買っておいたほうが良いかなぁ・・・と最近思ってます。
2008年3月24日 21:41
①のフロントだけならですが。
(自分のはホイールオフセットが
結構マイナス側なので、あまり
参考にならないと思いますが)

185・55は完全に駄目で、
ハンドルも切れない状態w

175・55はかなり切ると奥で
車体に引っかかるが、インナーに
穴開きましたけどなんとか使える
状態。

165・55はインナーに軽く擦る程度。

です。
コメントへの返答
2008年3月24日 22:12
blueandsilverさんのOFFSETでそんな感じですか~。おかげで少しイメージが沸きました、ありがとうございます^^ 早く見つかると良いんですけどねぇ。。
2008年3月24日 23:07
15inchですか…
初めに買ったとき、
パナスポーツにYOKOHAMAの175/55R15でした。

ぶっちゃけ…
軽量ホイールでも、タイヤ自体が重いため、
バネ下ヘビーでした…

私は皆さんと違う視点で、コーナリング時の観点から書きますね

昨年14inchで185履いていましたが、
グリップ力強すぎて、峠のコーナー(コーナリング時70km/hオーバー)では
ボディが着いてきませんでした。
(コーナリング時70km/hオーバー:14inchで165では尻振り)

スポット溶接等ボディ補強しないと
185以上はボディ駄目にしますね。
タイヤのサイズよりも質が選択のポイントになってくると思いますので、
グリップ走行するなら175/55
尻振りダンスなら175/50
じゃないでしょうかね?
コメントへの返答
2008年3月25日 8:54
165 → 175に履き替えたときですら、パワー食われてる感を感じたので私は最大で175サイズかなぁ…と思ってます。&氷の貴公子さん仰る通り、タイヤが重いので軽量ホイールの恩恵は受けにくい感は否めないですね。運動性能考えると13inchがベストなのも承知なのですが、OFF会やみんカラで良い?刺激を受けたので4本揃ったら履いてみようと思います。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ラジエターフィンの修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 22:41:50
U-POL ラプターライナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 08:05:27
Garage Nekotama  
カテゴリ:お友達
2008/07/16 01:15:08
 

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
燃費も良く、ファミリーカーとして非常に助かっています。 2016.6〜
スズキ カプチーノ 鯉02 (スズキ カプチーノ)
鯉2号です。
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
無骨デス(*´Д`*)
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
嫁のストリームです。納車時、フルノーマルだったので 見つからないようにエアロとホイールだ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation