• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月07日

タイヤ発見!

散々、探してた175/50R15ですがカタログ落ちしながらも結構、最近まで1社製造してたことが発覚!(・・・っていっても、1年落ち位でしょうけど) 製造ロットが調べられるかどうか今聞いてもらってるところですが、175/50R15を探していた方には朗報になるかもしれません♪ 重ステ鯉カプは195/45R15逝く勇気がないので175/50R15で引っ張ります(´_ゝ`) 

・・・タイヤ代どうしましょ。。 工面考えないと。
ブログ一覧 | カプチーノ関連 | 日記
Posted at 2008/05/07 21:33:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

屋島南稜 冠ヶ岳
ヒデノリさん

今朝もまずまず
giantc2さん

廻せない?! 。。。
avot-kunさん

道の駅めぐり 山梨
R_35さん

焼きそば弁当&茹でモロコシの二乗
ふじっこパパさん

晴れそして猛暑日(あと3日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2008年5月7日 21:42
195でも重くないですよ~。
個人差はありますが…^^;
Sタイヤに比べりゃ問題無いっす。
現在は165/50のSを履かせてますが(笑)

185/45ってのもありましたよね~。
確か国産じゃなかったけど。
コメントへの返答
2008年5月7日 21:47
群馬軍団:青リミ号が最高のサンプルなんですが黒リミなので比較対象に…って、玉さんのも紺リミ?(汗)

AE86 GTVは一時期乗ってたので大丈夫ですかね?(汗) 重ステカプチの195な方に背中押してもらいたい?です。185/50があれば最高なんですけど、55しか無いんですよね。185/45って初めて聞きました!
2008年5月7日 21:42
175/50ですか・・
ちょっと試してみたいですね。
175/55はちょっとタッパがあるんで、
もう少し下げてフェンダーとのクリアランス
が欲しいです。
コメントへの返答
2008年5月7日 21:52
175/55だと純正165/65R14+3.4mmなんですよね。引っ張れば同径位な気もしますが、ZEN塗装したのに爪折りしてない大馬鹿者なので外径小さくしたいなぁと。青リミさんと色々相談しましたが、6.5JJ+38~45はショックのフルストローク時の問題さえクリアできれば無加工で干渉無でいけそうです。
2008年5月7日 21:45
春宴行って15インチに興味が~♪
(^0^)/

インプレが楽しみです♪タイヤ代がんばって下さい!(^O^)b
コメントへの返答
2008年5月7日 21:54
カプチワークスさんも15inch逝っちゃいますか! SYODO買いのおかげで工面が厳しくなりました(汗) なんとかしないと…
2008年5月7日 21:46
そこは・・・ガンバ( ̄З ̄)v
コメントへの返答
2008年5月7日 21:57
180SXは良いよねぇ…サイズ選り取りみどりだし。ハクオロさんの5穴化してるから何でも履けますしね…5穴114.3のワタ8ならリア用2本あるからドリ練習用で2本セールしますよ~(爆) 丁度、練習台で艶消し黒に塗装済(´_ゝ`) 
2008年5月7日 22:03
最低は16インチでギリ・・・
自分は17インチ、4セットww
普段、遊びb、スタッドレスs、Sタイヤwww
コメントへの返答
2008年5月7日 22:30
今時の若者はお金持ちじゃのう。。
まぁ、16・17inch、安くなったしねぇ・・・私がシルビア乗ってた頃は頑張って16inch×4・山はF:16inch R:15inchでした。。17inchなんて高くて買えない&GT-R・80スープラとか大排気量しか履かないモノだと思ってました。池くんにリア13inch薦めたのもそれがあったからなんだけど、最近自分に古さを感じますorz
2008年5月7日 22:52
うちのは15インチ6.5jで、タイヤ175/55R15でほぼ純正値になってます♪
175/50だと距離が狂ってしまうのでこっちにしました。
195/45R15も検討しましたが、やはりハンドルとバネ下が重くなるので今回はやめました(^^;
(チョイ引っ張り気味にしたかったのもあって…)

タイヤの種類が選べないのはつらいですね(>_<)
今回のヨコハマエコスはグリップがないので、峠を走ったときはキツかった~(T_T)
コメントへの返答
2008年5月7日 23:45
6.5Jで175/55R15で引っ張るとほぼ純正値ですよね~ 175/50R15と195/45R15がほぼ一緒なので、ハンドル重くしないでタイヤ小径化を狙ってます。YOKOHAMAはS-driveが結構良いと聞きましたが、165/50R15しか無いんですよね…アレ。
2008年5月7日 23:09
175/50-15履いてます!
多少外径が小さくなりますが、フェンダーに干渉しないし、その分車高も落ちるし(低いのが好みなので)・・自分は気に入ってます!

銘柄はDNAGPですが、現在もオークションでは在庫処分が格安で出品されてますね・・あとはKUMHOの超激安タイヤくらいですかね。。。
コメントへの返答
2008年5月7日 23:51
DNA GPは出品しているものの、在庫切れだそーです。。 @もう1銘柄ありそうなので無事買えたら報告しまーす。
2008年5月7日 23:31
15インチはタイヤが無いんですね。
大変だ~
コメントへの返答
2008年5月7日 23:52
タイヤ無いですねぇ。。
15inchはカプチでは色々な思惑が交錯するサイズだということを再認識しましたΣ(゚Д゚ )
2008年5月8日 0:10
私のは普通の重ステカプチですよ~。
185/45はナンカンのNS-2に…
195/45でもハイグリップでは無いので
大して重くはないです。
今履いてる165/50と大して変わらない
感じがしますよ。
思い切って太いタイヤw
後ろから見た威圧感が素敵ですよ(罠
コメントへの返答
2008年5月8日 10:17
後ろから見た威圧感は最高なんですよねぇ…(*´Д`*) 185/45R15は盲点でしたね! 安いし、候補に入れてみようと思います。トップスピードが更に落ちそうです^^; NS-2は乗ったことないんですよね。フェデSS595は装着車輌を試乗してなかなかだったので国産じゃなきゃダメってのは吹っ切れてます♪
2008年5月8日 8:42
タイヤ見つかりましたかぁわーい(嬉しい顔)
無事購入できるといいですねぇ指でOK


ボクは今後も195で攻めますウッシッシ
ブランドはトーヨープロクセスシリーズ(R1R、T1R)で、195/50R15、195/45R15ですねほっとした顔


15インチのみならず、カプチに装着できるサイズはだんだん無くなってきてます・・・。14インチでもスポーツ系のタイヤはもうネオバぐらいです・・・・あとは在庫だけ?っポイ・・・・涙だんだんこのあたりのサイズのタイヤ需要が少なくなってきてるのですね・・・・・。
コメントへの返答
2008年5月8日 10:23
プロクセス、なかなかの評判で^^

乗ったことないので興味深々です♪
安いのと貰いモノでなぜかYOKOHAMAが多いですね~ 軽で16・17inchが今や普通ですからね。。一昔前からは考えられない時代です。需要が無くなってきているのは重々感じています。どこか、何とかしてくれませんかねぇ… 
2008年5月8日 9:02
isoさんは、195/50R15で逝っちゃいます??
フロントのインナーカバーだけ削れば
入ると思います(笑)

195/50の方が色々あるんですよね(~0~)
あ!!でもisoさんのはオフセット+42でしたっけ?
フェンダーに当たるかも(^^;;

衝動買いした物の詳細をメール下さい。
私の計画にマッチしたら格安で頂きます(爆)
コメントへの返答
2008年5月8日 10:49
SW395(仮)は6.5JJ+45だから無問題ですよ~ SYODO買いの方がOFFSETがヤヴァイので迷いどころです。。…ってSYODO買いのブツを暴露する形になるじゃないですか!(爆)
青リミさんのが6.5JJ+45でスペーサーかませられそうなのでツライチで入るかなぁと希望的妄想してます。爪折らなきゃダメかもしれないのでそのときは腹くくります(´_ゝ`)
2008年5月8日 13:30
カプチに195って、後ろから見たら格好いいんだろうな~(^^)
コーナリングスピードも上がりそう!
ラグジュアリーなカプからついにレーシング仕様に・・・(^^)v
コメントへの返答
2008年5月8日 17:30
青リミさんが195/45R15です!
ホイール替えるつもりなかったんですけどねぇ…皆さんにしっかり感化されてます(汗) ホイール履き替えるだけでかなりイメージ変わるから不思議ですよね~ たしかにラグから路線がずれそうな予感がΣ(゚Д゚;) カプチ乗り出してからいっつもこんな感じでフラフラしてます(汗) 

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジエターフィンの修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 22:41:50
U-POL ラプターライナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 08:05:27
Garage Nekotama  
カテゴリ:お友達
2008/07/16 01:15:08
 

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
燃費も良く、ファミリーカーとして非常に助かっています。 2016.6〜
スズキ カプチーノ 鯉02 (スズキ カプチーノ)
鯉2号です。
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
無骨デス(*´Д`*)
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
嫁のストリームです。納車時、フルノーマルだったので 見つからないようにエアロとホイールだ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation