• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

i s oのブログ一覧

2008年03月05日 イイね!

今日は・・・

平日夕方というのに、前々から約束していたプチオフがありまっす!
最初3人だった予定がいつの間にか5人に(笑)
何かしらの写真は撮ってこようと思います!
今日の集まりは青いカプチばかりになりそーです。。

頑張れ、白鯉!
Posted at 2008/03/05 17:30:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | カプチーノOFF | 日記
2008年03月02日 イイね!

くまカプさん おかえり!プチOFF

くまカプさん おかえり!プチOFF昨晩のこと。Machaさんとごにょごにょやり取りをしていると「明日、くまカプさんが埼玉に帰ってくるのでお暇ならいかがですか?」とお誘いを受けました。
明日は町の排水溝清掃&夕方から嫁の実家に迎えに行って子供の服を買いに行く約束になっていたので厳しいかなぁ…と思っていたのですが、排水溝清掃が3時間の予定 → 45分で終わってしまったので急遽行くことに決定!用事があるため、御二人にお願いして熊谷SAB → 花園AUTOWAYに集合場所を変更して頂きました。ありがとうございました!合流後、昼食も忘れてひたすらカプチ談義。。(恒例…?)  写真はコチラ

くまカプさんが気になっていたくまカプ車輌CHECK を行いました。
私も自分のわかる範囲ではアドバイスしてあげられるのですが、流石はMachaさん。
エライ的確なアドバイスです。ホント流石としか言いようがないですね。尊敬します。
自分はフィーリング異常・異音を察知して原因を潰して覚えていったに過ぎないので実地と
理論に裏付けされた知識は本当に素晴らしいです。頑張ります。
緊急で変えるべきところも見えてきたので、くまカプさんも安心したようでした^^ 
私は些細なオマケ程度でしたが、お役に立てて良かったです^^;

車輌CHECKに併せて、くまカプさんのカプチを試乗させて頂きました。
MGM ブーストアップCPU仕様は初だったのですが、速い&乗りやすくて良かったです!
低~中速のアクセルのツキが良かったのが印象的でした。
くまカプさんは遅いと言ってましたがそんなこと無いと感じました。
前回の合コンOFFの試乗と相成って、色々な仕様を運転できると対比できる絶対基準が
増えるので少人数のオフ会では良いなぁと個人的に思っています。

これがきっかけになり、試乗会をすることに。Macha号も試乗させて頂きました。Machaスペシャルタービン、良いです(*´Д`*) 久々にA/R9を運転しましたが上の伸びは流石A/R9ですね!
市販スズスポタービンより低回転時のブースト立ち上がりが改善されているように感じました。
流石、スペシャル(゚∀゚)b 鯉カプ号も御二人に運転して頂き、話に華が咲きました。
くまカプさんを鯉カプ号の運転席に座らせるのに少々手こずりましたが(笑)
でも、そんなジェントルなくまカプさんは本当に良い人だなぁと思いました♪

そうこうしている間に私は予定をちょいオーバーした時間になり、関越道ZEN開で帰宅 →
ストリームに乗り換え、約束の時間3分前に到着しました(笑)
急ながら、二人にお会いできて楽しかったです!こちらの都合で集合場所変更を考慮して
頂き、本当にありがとうござました。&嫁がもうちょっと実家にいるというので独身生活を相変
わらずENJOYしてますがそろそろ自粛しないと反動が辛そうです(汗)

迎えに行ってからは子供服を買いに行き、子供と遊んで先程帰ってきました♪
最近、表情が出てきて言葉にもならないですが喋るので成長を実感しています。
平日はもう少し往復が続きそうですが、ウチに帰ってくる日を楽しみにしてます!
Posted at 2008/03/02 23:47:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | カプチーノOFF | 日記
2008年02月24日 イイね!

東京から合コン開催♪

東京から合コン開催♪
お友達のどらごん1さんがモール受け渡しがてら遊びに来て
下さいました!遠路はるばるありがとうございました^^

声をお掛けしていた群馬の青リミIII??さんも来て頂き、3人で
話に華が咲きました。その後、車輌を入れ替えて丸亀製麺で
昼食を取り、(ココのうどんにハマってます!)帰りはまた車輌
を入れ替えてストレート多めなオマケコースで集合場所の
駐車場に戻り、解散となりました。

フォトギャラリーはコチラ


乗り比べて思ったこととして、

①K6Aの低速トルクは凄い!
(低~中速トルク重視で鯉カプ作ったつもりでしたが、K6Aはトルク太いです)
②32φのステアリング楽しい♪
(ステアは純正ナルディで良いと思ってましたが、また欲しいモノが増えてしまいましたorz)

と思いました。
青リミIII??さんのカプチを運転したおかげで自分の車輌を改めて見つめ直せたので
良かったです。カプチは、オーナーの色が出るので本当に楽しいです&御二人とも
ナイスガイでした♪是非、またワイワイやりましょう!
Posted at 2008/02/24 15:42:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | カプチーノOFF | 日記
2008年02月21日 イイね!

プチ…オフ?

昨晩のこと。
ちょこちょこメールをしたり、みんカラを見た後、
夕飯を作る → 食べる → …暇だorz
という状況に陥ってたところにGFCAPさんからメールが。
今晩ごにょごにょするというので、ゲリラ的にコーヒーでも買って遊びに行こうかなぁ。。
と思っていたところ、羊のジョナさんから℡が。

「今、新潟なんですけどこれからそっち(群馬)行くんでモールに引渡(ry」ということで
℡終わって2時間後、某ローソンにて合流。

このとき、既に23:30でした。
その後、なぜかtaka坊さんと初対面(会ってませんが…)な中、電話でトーク。

「こんばんは~」
「どーも、初めまして。isoです。」
「初めまして、taka坊です。」
「…」

普通に30分位話しちゃいマシタ。厚かましい&話好きでお手数お掛けシマシタorz
その後、今日はスッキリ解散するぞ!と思っていたのですが、いつものように激アツトークが
繰り広げられ、AM2:45に解散しました。

久しぶりの夜遊びでした。来月からは絶対無理ですが(((゚Д゚;)))
帰り、眠さでナチュラルハイ(?)になっていたらしく、ペダルの踏音・小さなキシミ音全てが
ダイレクトに聴こえて「大丈夫かな…」とちょっと心配になりましたが、通勤時に運転したら
いつも通りでした。
…人間って凄い(いい加減?)ですね。
今日は早く寝マス…

Posted at 2008/02/21 17:55:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | カプチーノOFF | 日記
2008年02月14日 イイね!

③ ここは・・・

昼食後、大分にいた頃にtakiさんがオートポリスに行っていたということで、ザビさんの粋な
提案でココに行きました。





本庄サーキットです。丁度、ドリフト・グリップと両方やってました。
D1ストリートリーガル車輌とか結構あって、なかなか圧巻でした。
個人的にはR31スカイラインで上手な人がいて「よく繋げて振っていけるな~。。」と目で追ってました。シルビア降りてからほとんどやってませんが、やはり見ると触発されますね。。
嫁との 鉄の約束 があるため、大丈夫ですが♪
破ったらカプチ売られます…多分Σ(゚Д゚;) ガクブル
でも、何だかんだで理解してくれるので心の広い嫁だなぁと思っております。

そんなこんなでしばらく楽しんだ後、takiさんの粋な提案により駐車場で並べて写真を撮ることになりました。こんな形で写真撮影は初めてだったのですごく新鮮で嬉しかったです♪
takiさんに感謝です!その後、ららん藤岡に戻って解散となりました。
皆さん、お疲れ様でした^^

Posted at 2008/02/14 18:20:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | カプチーノOFF | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジエターフィンの修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 22:41:50
U-POL ラプターライナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 08:05:27
Garage Nekotama  
カテゴリ:お友達
2008/07/16 01:15:08
 

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
燃費も良く、ファミリーカーとして非常に助かっています。 2016.6〜
スズキ カプチーノ 鯉02 (スズキ カプチーノ)
鯉2号です。
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
無骨デス(*´Д`*)
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
嫁のストリームです。納車時、フルノーマルだったので 見つからないようにエアロとホイールだ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation