• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

i s oのブログ一覧

2009年01月30日 イイね!

iso@メッサーシュミット

iso@メッサーシュミット実車を初めて見たメッサーシュミットです!

コレも座れる車輌だったので座ってみたのですが、、

なんとも言えない違和感が(汗)


ステアリング、こんなです。。



「ラジエーターグリルってホントにラジエーターグリルだったんだ…」とか窓にステンドグラスがついた車があったり、、ブレーキ機構がリアしかついて無くて?だったり色々な車を見ましたが、車って基本的に全然変わってないんだなっていうのが印象的でした。ワイパーの歴史も長そうです(汗)
Posted at 2009/01/31 23:13:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | penguin | 日記
2009年01月30日 イイね!

iso@F3

iso@F3 那須自動車博物館に展示されているF3車輌が座れる!ので、座ってきました(笑) フォーミュラマシンって凄いんですね…前輪がかろうじて見える位です。 26φ位のステア握った状態で左右のモノコックフレームに腕が当たるし、後ろ全く見えないし…コレで○○○kmで何十週もするフォーミュラはやはり凄いなぁと思いました、、

Posted at 2009/01/31 23:03:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | penguin | 日記
2009年01月30日 イイね!

「那須に行く。」の巻

「那須に行く。」の巻実は不況の影響で先週から毎週金曜日が有休消化的扱いで臨時休日になったisoです('A`) そんなこんなで、基本平日休みなそらさんに休みを合わせてもらって、そらさんとデートしてきました。 また、、行き先不明です('A`) 今回はそらさんのお友達のビート乗りの黒さんと御一緒させて頂きました! 黒さんはとても優しい方で楽しく接しさせて頂きました_(._.)_ 

那須自動車博物館
  ↓
釜炊き込みごはん屋さんで食事
  ↓
ニキ・ド・サンファル美術館

って感じで行ってきました。 

那須自動車博物館は外車主体のラインナップで何台か座れたのには驚きました。(記念にちゃっかり座ってきましたw) 古いコルベットがあったのですが、「どらごんさん乗るならコレだよね!」ってそらさんと意見が合致しましたw 「コレ、納車準備を勧めておいて。」とそらさんが博物館と手続きをしていたので、どらごんさんは支払&ガレージの準備をお願いします(爆)


ニキ・ド・サンファルは名前を聞いたことはありましたが、作品を見たのは初めてでした。 丁度、入り口に「黒い女神」という一見コミカルな作品が展示されているのですが、帰りにもう一度その作品を見たときに全く違う印象を受けたのが印象的でした。 自分の苦悩・心境をインスピレーションとした作品だけに今の自分には理解し難い?作品もありました。意味を考えるようになったとき、また赴いてみたいと思っています。

生憎の雨でしたが、雨の那須高原はとても幻想的で、帰路には「かえって雨降ってて良かったかも。」って思わせる一日でした。 帰りの東北自動車道は雨飛沫で全然見えませんでしたが('A`) そらさん、黒さん。 一日お付き合い頂き、本当にありがとうございました♪ 写真を少し撮ってきたのでフォトギャラリーにアップしました。

Photo:
黒さんのBEAT。
那須自動車博物館
ニキ・ド・サンファル美術館
Posted at 2009/01/31 22:57:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | penguin | 日記
2008年12月21日 イイね!

12月21日はこんな一日でした。

AM7:40に自宅を出発 → AM9:00過ぎに館林に到着。
そらさんのMGBでお出掛けです。行き先は…聞いていません(´_ゝ`)

出掛ける前に2ショット撮りました♪ 


MGBのクランキングをさせてもらいましたが、ちょいビビってるのをMGBが察してか、かかってくれませんでしたorz 次回は…!



と、ここまでは想定内だったのですが…

高速を走り…西新宿に入った辺りでそらさんにオープンにしてもらい、ポカポカ陽気とオープンの開放感+ウェーバーサウンド(ウェーバーは久々でしたがやっぱりイイです♪)を堪能しながら…気がついたら渋谷にいましたΣ(゚Д゚ )



すると、NHKを過ぎた辺りで・・・
そらさん:「isoちゃん、3台前!3台前!」
iso:「? …黒のBNR34?」

信号が青になって数メートル進むと、目の前に見慣れたリアスポ+エアロのカプチーノが!?
どらごん号でしたΣ(゚Д゚ ) ※ テンパってたのでどらごん号の写真がありません(汗)

どらごんさん:「isoさん、なんでこんなところに~?(ニヤリ」
   そらさん:「isoちゃん、偶然ってあるもんだね~、ホントびっくり(ニッコリ」

…謀られました('A`) 

AM7:40に何も考えずに館林に出発し、12:00ジャストにそらさん&どらごんさんと渋谷にいる自分。行き先も何も全く聞いていなかったので脳内オーバーヒートしてました('A`)

状況がまっっったく読めないまま、isoってお寿司屋さんに。(多分、マルイ?この辺り、MAXテンパってたのでホント覚えてないんです...) 凄く美味しかったのですが、しっかり味わえてない&あんまり憶えていない気がします。。 後で聞きましたが、宮下公園駐車場で待ち合わせしていたそーです。そしたら、どらごんさん号との合流があまりにジャストタイミングだったのでどらごんさん&そらさんも驚いたって話でした(笑) 食事の後、喫茶店に入ってトーク。私とどらごんさんはなんやかんやでかなり顔を合わせてますが、お互いそらさんとは初対面なのに昔から知っているような感じで話に華が咲きました♪ どらごんさんは用があるとのことで、ここでお別れに。お忙しい中、会いに来て頂いてありがとうございました!

その後、そらさんに連れられ、渋谷をてくてく歩いてました。
3年振り位の渋谷だったのでかなり様変わりしてました('A`)イナカモノダネ そんなこんなで気がつくとNHKホール付近に到着。そらさんにチケットを手渡されました。

は、葉加瀬太郎!!?

そらさんと音楽の話を全くしたことはなかったのですが、実はワタクシ、葉加瀬太郎好きなのです。(携帯の着うた:Born to smileです。) 群馬公演もチケット即完で諦めていたので「いつか行けたらいいなぁ。」と思っていました。それが何も知らない状況のまま、現実に('A`) 偶然なのか、必然なのか。混乱してましたが鳥肌は立ちました。 しかも、S席です。。

聞けば、そらさんは葉加瀬さんが大学生時代に活動しているときからのファンで、今でも毎年聞きに来ているそうです。更に錯乱した頭の中、ブログネタ…と本能的に思ったらしく開演前のホールを撮りました(汗) その辺がisoクオリティです(´_ゝ`)


初めて生で聴く葉加瀬さんの演奏は、本当に琴線に触れる音でした。久々に涙でました。しかも、かなり。
LIVE終了後も、そらさんの粋な計らいにより葉加瀬さんと握手させて頂きました(*´Д`*) 21日公演のNHKホールで何も知らずにLIVEに行ったのは、恐らく僕一人だと思います(汗) 「笑っていいとも」だったら、1/3000人になれました(爆) 渋谷で普段見掛けることの無いスーパーカーや外車を何台も見掛けましたが、そんな中MGBは一際目立ってました。


一日に渡り、色々な話を聞き、また話したことでとても穏やかな良い時間を過ごすことができました。 想定外のサプライズにかなり混乱しましたが、非常に密度の濃い良い一日を送ることができました。そらさん、本当にありがとうございました。 「今回はカプチ話は無しで」との約束の元に会ったので、次回はお互いガマンしてた車関連の話もしましょう♪ 実はMGBのOHV E/Gが見たくてタマリマセンでした(*´Д`*) ミカン号の進捗も楽しみにしてまーす!

Posted at 2008/12/22 17:53:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | penguin | 日記
2008年12月21日 イイね!

不思議な一日。

不思議な一日。昨日、MGBという名の不思議な乗物に乗っていました。

前ブログで書いた「もうすぐ三十路…(なぜかブログが消えてる…ドコニイッタンデョ?('A`))」の文面が悪かったようで、どらごんさん&そらさんが私が今月誕生日と思っていたらしく、誕生日祝(前祝?)を兼ねてサプライズを色々用意して頂きました。昨日は頭の上に常時「?」マークがついていましたが、非日常的でありつつ非常に落ち着いた穏やかな気持ちで一日を過ごせました。 今朝になって昨日一日何が起こっていたのかを冷静に把握できたような気がします。 丸一日付き合ってくれたそらさん、お忙しいのに合流して頂いたどらごんさん、本当にありがとうございました! 後で続きを書きたいと思ってます。

PS. どーでもいいことかもしれないですが、2009年4月1日から三十路突入です('A`)
Posted at 2008/12/22 14:26:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | penguin | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ラジエターフィンの修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 22:41:50
U-POL ラプターライナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 08:05:27
Garage Nekotama  
カテゴリ:お友達
2008/07/16 01:15:08
 

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
燃費も良く、ファミリーカーとして非常に助かっています。 2016.6〜
スズキ カプチーノ 鯉02 (スズキ カプチーノ)
鯉2号です。
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
無骨デス(*´Д`*)
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
嫁のストリームです。納車時、フルノーマルだったので 見つからないようにエアロとホイールだ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation