• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

i s oのブログ一覧

2008年12月08日 イイね!

あなたのカプチー度CHECK。

Machaさんのブログ → どらごんさんのブログ → 鐵馬さんのブログ とオタク?マニア?な定義の話題になっていたので、なんとなくカプチー度CHECKを作ってみました(汗) 「ブローバイガスのリターンホースは10Φである」「年式によって、エアコンリキッドタンクの位置が違う」とか…マニアックな設問は無しです('A`)


あなたのカプチー度CHECK  ○・×形式です。

[質問01] 「F6A・K6A」という表記を見ると反応してしまう。

[質問02] 「EA11・EA21」という表記を見ると反応してしまう。

[質問03] ふと気づくと某オクを見ている。

[質問04] 某オクで「カプチ」「RHB31」「HT07」「114.3」「スズスポ」「アバリス」「エスケレート」etcのキーワードで検索を掛けたことがある。

[質問05] ホームセンターに行くと、流用できそうなモノをつい物色してしまう。

[質問06] 他車種用でも付きそうなものがあると気になる。(既に流用している)

[質問07] タービンキットというと、H○S・TR○ST等の総合有名メーカーではなく、スズスポ・MGMが頭に浮かぶ。

[質問08] エアロというと、総合有名メーカーに加え、MOLA・アスレーシング・エリート等、他車種では聞き慣れないメーカーが頭に浮かぶ。

[質問09] ヘッドライトを磨いたことがある。

[質問10] ホイールサイズの無さに、もがき苦しんだことがある。
( or サイズが無いのでオバフェン・ブリフェンにした。)

[質問11] タイヤ銘柄の選べる選択肢が少なくて、もがき苦しんだことがある。
(若しくは、現在もがき苦しんでいる)

[質問12] ホイールサイズ(幅・OFFSET)に妙に詳しくなった。
(元々詳しかったが、悩むようになった。)

[質問13] なんとなーく、自分の車輌の方向性を考えてしまうときがある。

[質問14] カプチーノに乗り出してから首振りメガネ等、狭いところに使う工具が増えた。

[質問15] カプチーノに関する書籍を持っている。(整備書持ってる人は、+1point)

[質問16] 純正部品を買いにスズキ自販に行ったことがある。

[質問17] 今年、カプチーノのメンテ・パーツ費用で5万円以上費やしている。

[該当項目]
1~3個の方 … カプチーノ初心者です。このままをオススメします?
4~6個の方 … 少しカプチーノという車に毒されてきたようです。御注意下さい。
7~9個の方 … 大分染まってきているようです。戻るなら今の内です。
10~12個の方 … 最早、後戻りは難しそうです。自覚されていない方は自覚して下さい。
13~16個の方 … 自他共に認めるカプチーノ中毒です。きっと、、運転席で寝れます。
全問該当の方 … 最早、何も言うことはありません。添い遂げる覚悟で乗り続けて下さい。


あなたの結果はいかがでしたか? 楽しんで頂けたなら幸いです♪
Posted at 2008/12/08 11:34:38 | コメント(17) | トラックバック(0) | カプチーノ関連 | 日記
2008年12月08日 イイね!

今年もイヤーなシーズンがやってきました。+プチ告知

おはようございます、isoです。
今年もイヤーなシーズンがやってきました。 そうです、忘年会です('A`)
6日は会社の忘年会、7日は町内役員の忘年会でした。
下戸なので飲めない → 説明すると「空気読めない」的な感じにorz
ちょびっと飲みましたが、夜中に喉が痛くて何度か起きてしまいました。。

風邪も流行っている+忘年会etcで体調を崩しやすいので皆さんも気をつけて下さーい。

ちなみに11/29プチオフでお話していた忘年会ですが、くまカプさんが年末に埼玉に帰省されるということなので併せて行いたいと思います。詳細決まりましたらまた連絡します。年末で皆さん忙しいのも重々承知なので、最悪2人でファミレスデートしてきます(爆) 今の内に前大掃除とかやろうと思ってます~

Posted at 2008/12/08 10:54:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年12月01日 イイね!

どらごん号・ブルシル号・よつば号 試乗インプレ。

最近のプチオフ内容として、同意者同士で試乗や同乗走行をして楽しんでます。

自分の車輌では見えてこなかった部分が見えてきたり、「これを付けるとこう変わる」
というのが体感できるので、安全と双方の信頼の上ですが、良い趣向だなぁと個人的には思ってます。そんなこんなで、今回はどらごん号・ブルシル号・よつば号に試乗させて頂きましたのでインプレレビューを書いてみようと思います。

① どらごん号


実はどらごん号には、今年1月のライトチューン時代から弄る毎に乗らせて頂いているので
進化具合をオーナーの次の次…位に知っている人間かもしれません(爆) ECU交換されてから
初試乗でした。 感想としては…かなり乗りやすく、速くなってました♪ K6Aは下がトルクフルで上が回らないと印象でしたが、現在のどらごん号はとってもパワフル! 代償でK6Aの太い低速トルクが若干スポイルされた代わりに、以前回らなかった中回転域でイイ伸び見せます(*´Д`*) 花園OFFで悩んでた5000rpm付近のフューエルカットも無くなったし、無問題です♪ なんとなく、トルク特性がF6Aに近づいたよーな?(笑) 個人的にはF6A+N1にトルクを一枚上乗せした感じの印象を受けました。K6Aなので下もあって扱い易いし…恐るべし('A`)


② ブルシル号


念願叶って、やっと試乗できました、ブルシル号です♪
よつばさんナビシートで出発~ クラッチ繋いだ瞬間、「ブルシル号、ヤバイ('A`)」と思いました。いきなりベタ踏みしたらすっ飛んでくのがわかりましたw とりあえず、前がクリアになるまで様子見て…全開! 流石に街中なので120kmまでしか出せませんでした('A`) ブースト1.5は圧巻ですw ブースト計?E/Gルーム?から、「ピョォォー…」という聞き慣れない音が! どうも、これがケロカプさんが関越で聞いたジェット音の正体みたいです(笑) ブースト1.4を超えた辺りから「ピョォォー…」と鳴り、更に踏み込むと「ピーー」とやかん?チャルメラ?のように鳴り響いてました(`・ω・´) 「排気温度に注意してね」ってことだったので、注意しながら結構踏みました^^; 一瞬900℃超えましたが後は850℃前後で安定。後でブルシルさんがデータロガー調べるとMAXブースト1.71掛かってたそうです(汗) アナログブースト計の針が1.5までだったので、MAX1.5かと思って踏み込んでましたorz 鯉カプも全開するとプチRB26みたいな加速を味わえますが、ブルシル号のは正にアレです! あと、デフのイニシャルが高い?CUSCOの仕様?で右左折で結構バキバキでした。アレなら、本庄Sでかなり効きそうですね! トルクカーブ的には似てると思うので、(鯉号に試乗したブルシルさんも同意見でした)機会作ってシャシダイ測定してみたいですね♪ 鯉号はなぜか15inchのTE37仕様の方が加速が良い(外径小さいから?)ので、次回はTE37仕様で試乗して下さいね~ ブレーキタッチはSSR 14inchの方が良いですが、TE37仕様の方が速い気がします。(気のせいかも?)


③ よつば号


最後はよつば号です。まず座ると・・・非常にレーシー(*´Д`*)
Defi・キルSW・カーボン地・アルミプレート…全てがヤル気にさせてくれます(爆) 昔、ちょろっと乗らせてもらったレース用のAE86を思い出しました♪ 吸排気のみのライトチューンとのことですが、乗ってみるとなかなかのパワー感。パワーロスを感じさせないでキレイに回ります。 乗るきっかけになったよつば号のクラッチの遊びですが…確かにない('A`) どらごんさんから話を聞いてなかったら&シルビアのときのOSツイン経験無かったら、確実にエンストしてましたw スパスパ切れるクラッチも気持ち良いですよね~ 反面、渋滞が地獄なのも昔、痛い程味わったので(クラッチにも悪いし)チキンisoは今後も軽めで逝きます(笑)


以上、試乗させて頂いた3台の個人的インプレでした。 どらごん1さん、ブルシルさん、よつばさん。 大切な車輌に試乗させて頂きありがとうございました_(._.)_

 


Posted at 2008/12/01 18:14:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/12 >>

  123456
7 8910111213
14 1516171819 20
212223 24252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

ラジエターフィンの修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 22:41:50
U-POL ラプターライナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 08:05:27
Garage Nekotama  
カテゴリ:お友達
2008/07/16 01:15:08
 

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
燃費も良く、ファミリーカーとして非常に助かっています。 2016.6〜
スズキ カプチーノ 鯉02 (スズキ カプチーノ)
鯉2号です。
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
無骨デス(*´Д`*)
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
嫁のストリームです。納車時、フルノーマルだったので 見つからないようにエアロとホイールだ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation