
このオーディオ周りのデザインに惚れたのも、この車を買った理由の1つです。
今見ると他のグレードのものもいいなーって思いますけど、買ったときはこのメタリック風のやつが一番カッコいいなと思って選んだのでした。
しかし、カセットデッキは買ったときから壊れていて動かなかったのです。見た目は妥協したくなかったので諦めていました。
一応ラジオは聴けるのですが、音量によって音が出るときと出ないときがあるという…
ところが先日、なんとカセットデッキとアンプをteshi777さんにゆずっていただき、カセットが聴けるようになりました!
はじめてお会いしたばかりだったのに、なんておやさしい。
その節はありがとうございました。
せっかくなので、それからラジカセを購入して、とりあえずカセットに録音できるようにしました。
私にとってカセットテープで音楽を聴くのは中学生の頃以来ですかね。
モノラルの安いラジカセを買って枕元に置いて、深夜のラジオを録音して聴いてた記憶があります。
さて、カセットは聴けるようになりましたが、オーディオまわりは万全とはいえない状態です。
デッキ交換したときに一緒に少し見てもらいましたが、左ドアのスピーカーの音が出ません。
そのうち、スピーカーを交換したいと思っています。
私は音楽自体は割と楽しんでる人だと思っているのですが、音質にはあまりこだわりがありません。メロディーラインさえ聴こえてれば楽しめる人です。
音質とかにこだわれる人を尊敬してます。まあ、私に勉強する意欲がないだけですが…。
とはいえ、ステレオの片耳は音質以前の問題。アンプの音質調節は全部真ん中にする主義の私ですが、前後のバランスだけはリア全開にして、右ドアも鳴らないようにしてるのは悲しいですので…
Posted at 2018/11/23 16:46:22 | |
トラックバック(0)