• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

itachi029のブログ一覧

2018年12月01日 イイね!

リアゲートのガタガタ対策






高速道路を走っていても、100キロ付近から

ガダダダダダダ…!!

と、リアゲートがすごい振動します。

振動そのものがリアゲートで起こっているわけではないのですが、共振なのかとにかくすごい音がします。



最近100均に行ったときに、
クッション材を入れるといいですよ、と例によってアドバイスをもらっていたのを思い出したので、試してみることにしました。




これで痛くない

試行錯誤の結果、もともとダンパがついているところにクッションを追加してやるといい感じになることがわかりました。


しかし……







我ながら、なんというクオリティの低さ!
クッション材を買った状態で全部張ったけど、結局効いてるのはダンパの上にきてる所だけという。


でも効果は確かで、ガタガタ音がなくなったのと、リアゲートを開けるときに押すところの感触が、ガチッといかにもラッチがかかっているようないい感触になりました。


ここは直接雨水がかかるところでもあると思うので、100均の両面テープでは限界があるでしょう…。
代替手段を検討します。

Posted at 2018/12/01 17:05:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年11月23日 イイね!

オーディオ





このオーディオ周りのデザインに惚れたのも、この車を買った理由の1つです。
今見ると他のグレードのものもいいなーって思いますけど、買ったときはこのメタリック風のやつが一番カッコいいなと思って選んだのでした。


しかし、カセットデッキは買ったときから壊れていて動かなかったのです。見た目は妥協したくなかったので諦めていました。
一応ラジオは聴けるのですが、音量によって音が出るときと出ないときがあるという…


ところが先日、なんとカセットデッキとアンプをteshi777さんにゆずっていただき、カセットが聴けるようになりました!


はじめてお会いしたばかりだったのに、なんておやさしい。
その節はありがとうございました。




せっかくなので、それからラジカセを購入して、とりあえずカセットに録音できるようにしました。


私にとってカセットテープで音楽を聴くのは中学生の頃以来ですかね。
モノラルの安いラジカセを買って枕元に置いて、深夜のラジオを録音して聴いてた記憶があります。





さて、カセットは聴けるようになりましたが、オーディオまわりは万全とはいえない状態です。
デッキ交換したときに一緒に少し見てもらいましたが、左ドアのスピーカーの音が出ません。
そのうち、スピーカーを交換したいと思っています。


私は音楽自体は割と楽しんでる人だと思っているのですが、音質にはあまりこだわりがありません。メロディーラインさえ聴こえてれば楽しめる人です。
音質とかにこだわれる人を尊敬してます。まあ、私に勉強する意欲がないだけですが…。

とはいえ、ステレオの片耳は音質以前の問題。アンプの音質調節は全部真ん中にする主義の私ですが、前後のバランスだけはリア全開にして、右ドアも鳴らないようにしてるのは悲しいですので…





Posted at 2018/11/23 16:46:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年11月09日 イイね!

車内から聴こえるエンジン音


お店での写真を発掘。内容とは全く関係ありません(笑)




teshi777さんに、純正カセットデッキをいただき、カセットテープが聴けるようになった!


ということがあったのに申し訳ないのですが、最近走るときは、無音にしております。かっこよく言うなら、エンジン音を聴いております。


(カセットデッキの話もいつかブログに書きます…!)



Y30のガソリンエンジンはVG20というのですかね。

さて、車に詳しくもなければエンジン音のことなんかも知るわけもない私ですが、聞いている自分のエンジン音の中では好きな音があります。


オートマ車なんですが、4速で40キロくらいで走ってるときの音です。

何でと理由を聞かれてもこまりますが…。


ウチの車は45キロくらいで3速から4速に変わるんですが、4速のまま少しアクセルを緩めた、低めの音です。


無理矢理理由を探してみるなら、比較的リラックスしながら運転しているときの音だから好きなのかもしれませんね。



Posted at 2018/11/09 23:05:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年11月02日 イイね!

イルミネーションアンコントロール

私の車、平成6年のSGLというグレードのようです(たぶん)


インパネのイルミネーションコントロール、あこがれてたんですが、残念ながらついておりません。




ところが…









しかしこれ、2枚目の写真が勝手に暗くなってるだけです。
アンコントローラブル!(制御不能といいたい)




他の照明は暗くなってないので、接触不良とかですかね。

まあ、完全に消えてはいないので、次にこの辺を開けるまで放置かな…



Posted at 2018/11/02 20:41:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年10月29日 イイね!

祝150035.4km





ゾロ目を撮りたかったですけど、見事に越えてました!



7万キロちょいのワンオーナーで購入したので、私が一番乗ってるオーナーとなりました。


まだまだがんばってくれよ~
Posted at 2018/10/29 21:30:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「身内の不幸があったため、正月飾りは取り止めました。イイネありがとうございました」
何シテル?   12/29 09:31
itachi029です。よろしくお願いします。 お世話になった方にコメントしたくて登録しました。 車はそんなに詳しい方ではありません。 そんな、車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

助手席ドアスピーカーとパワーウィンドウSWを交換したかった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/22 11:41:48

愛車一覧

日産 グロリアワゴン 日産 グロリアワゴン
片道20キロの通勤に使っています。 ガレージマーズで購入して、基本的にはノーマルで乗っ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation