先週末は、マクラーレン東京 認定中古車フェア開催でした。
ちょっと覗いてみようかと考えていましたが...
やっぱり、ちょっとお店に失礼かと考えて自粛しました。
さすがにフェア期間中には、絶対無理でしたから。
このかき氷を食べたかったなぁ!
実際に ”欲しい” とは思うのですが、
なかなか ”買えそう” とはならないです(汗)
諸問題の解決が先決ですね(謎)
なんとか第二の人生の前までには...と思いますが、難しいかなぁ。
しっかし、自分でも此処までマクラーレンに嵌るとは思ってませんでした。
フェラーリもF355とかF430には興味あるのですが、最新モデルにはそれほど興味がなかったりします。まぁ興味があっても高過ぎますけどね。
マクラーレンの良さは、性能優先で作られているところかな。
この点に関しては、フェラーリも ランボルギーニも敵わないでしょう。
ワタシは、スタイルよりも機能が優れているものに興味が湧きます。
スタイルが優先なのではなく、性能を発揮するデザインのスタイルになってます。
性能優先でデザインした結果が、今のマクラーレンの形なんですよね。
しかも公道で最大限の性能を発揮して走る事を考えて作られているようです。
そのため、非常に乗り心地が良いのも特長です。
スポーツシリーズ(540C、570S)が登場した頃は、かなり固めのアシでしたけど、年次改良の成果で、2019MYでは、相当良くなってますよね。
この辺のアシの改良についても、公道重視なのが判ります。
まぁ公道を走るのに540~720馬力も必要なのかは判りませんけど(爆)
さてさて、此処からが本題(笑)
先週末の中古車フェアで...
買いもしないのに勝手に狙いを定めていた右ハンドルの650Sスパイダーですが、
成約とはならなかったみたいです。
相当数の個体が成約となるなかで、売れ残ってました。
成約となったのは、左ハンドルばかりですね。
やはり東京地区では、左ハンドル車の需要が高いのかな??
この右ハンドルのスパイダーが中古で販売されて、次に戻ってきた時が狙い目でしょうか?
新車は、絶対無理!
中古の1stターンは、ちょっと無理。
中古の2ndターンなら、頑張ればなんとか?
さぁ、どうなる事やら。
Posted at 2019/08/27 00:04:12 | |
トラックバック(0) |
マクラーレン | 日記