• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SALT TEAM柏崎 海老蔵のブログ一覧

2008年09月11日 イイね!

TEAM柏崎 SURF君 SALT WATER FISHING

TEAM柏崎 SURF君 SALT WATER FISHING
場所 上越
天候 曇り空
時間 (11日)21時30~(翌12日)1時30
ハードルアー 約10~約24g

シーバス
1匹 76cm



またまた70アップ越えっす♪d(⌒〇⌒)b♪
もう既に目標達成かぁ!?

バイト中はランカーかと思うぐらいの強烈な引き(◎〇◎)ノヾ
異様にいい動きのするリップのひっかけたミノー(* ̄^ ̄*)♪

Posted at 2008/09/16 18:08:43 | トラックバック(0) | 趣味
2008年09月09日 イイね!

TEAM柏崎 たかぉ SALT WATER FISHING

TEAM柏崎 たかぉ SALT WATER FISHING 場所 柏崎
天候 晴れ、ウネリ有り!
時間 早朝5時~10時
ルアー 28g
エギ 2.0~2.5号
タチウオ
1匹 90cm
コウイカ(モンゴイカ)
1ハイ 15cm(胴長)

今日はシイラ出てきません(T^T)~~
しかッし!!ジグに今期初のタチウオ♪

んでもってエギングしてたら
   グツグツグツーっ 来た(*^3^*)♪

アオリ少しあがっってましたけど...
   小さッ(>_<)(>_<)(>_<)
コウイカのほうが全然デカい( ̄^ ̄)y-~~
Posted at 2008/09/17 22:00:54 | トラックバック(0) | 趣味
2008年09月09日 イイね!

TEAM柏崎 情報屋のトン SALT WATER FISHING

TEAM柏崎 情報屋のトン  SALT WATER FISHING

場所 柏崎
天候 闇☆キラキラ風強く寒い。
時間 20時30~(翌10日)0時30
ハードルアー 約10~約20g


シーバス
1匹 74cm

どーも②情報屋のポニョです(*^_^*)ポニョ~ン♪

あまり引かず物足りないな~( ̄^ ̄) ☆ゞ
サイズアップ目指して頑張りまッスv(^o^)v
Posted at 2008/09/16 17:56:43 | トラックバック(0) | 趣味
2008年09月07日 イイね!

第7回 「にいがた総おどり」祭

第7回 「にいがた総おどり」祭日本一心躍る踊りの祭典

 にいがた総おどり祭

開催9/13・14・15の3日間



出演チーム250団体、総勢1万2千人による様々なジャンルの踊りの祭り。
『心をこめて踊ること』祭りを通じて数々の震災を乗り越えてきた新潟の地と、
世界に向けて「願い」と「祈り」「心」を込めて演舞披露します。






300年前の自由の踊りを2002年に新潟商工会議所をはじめ若者達
が中心となり市民県民が一丸となって復活させ今では観客動員40万人
を超える祭りに成長しました。














新潟がまだ「船江の里」と呼ばれていた約300年昔、
新潟に三日三晩踊り明かす祭がありました。
貧困と災害に見舞われ過酷な地に住む庶民が一年の五穀豊穣と無病息災を願い、
祈りを込め踊り明かしたと言われています。
その様子は『遠く沖より眺めれば、祭りのかがり火によって、
新潟の空が真っ赤に燃えてみえた』と伝えられる程に
凄まじい盛り上がりだったようです。





当時の様子は、新潟の初代川村奉行が描かせた「蜑(あま)の手振り」
絵巻物に見ることが出来ます。
町中の堀にかかる橋は74あり、その橋の上で小足駄(こあしだ)を
はいた人々が、樽砧のリズムに合わせて乱舞する姿がありました。

「にいがた総おどり」祭開催期間中のエンディングのメインとなる
「新潟下駄総踊り」は、
「蜑の手振り」に描かれている当時の様子・情熱を復活させた踊りです。





中越地震など度重なる震災を乗り越えた、新潟を支えあいと思いやりの心で
一つに結ぶ踊りとなるように、そして、次の世代へ良い世の中を創って
行こうと言う県民の情熱を願いを一つに繋げる踊りとして誕生しました。
当時のように小足駄(こあしだ)を履き、樽砧のリズムに合わせて踊る様は、
約300年前の当時の祭りの賑やかさを想像させます。
そして、新潟人の踊りに込められた情熱を感じ取ることでしょう。

新潟県の魅力や自然も
宣伝しております。

SALT WATER FISHING TEAM KASHIWAZAKI
Posted at 2008/09/07 22:51:13 | トラックバック(0) | 旅行/地域
2008年09月04日 イイね!

越後三大花火 山の片貝

越後三大花火 山の片貝新潟県小千谷市

片貝まつり奉納大煙火

9月9日10日 19時30分~22時20分
約15000発(2日間)


夏の終わりを飾る越後三大花火の
【山の片貝】

片貝の花火は、三尺玉


そして世界一を誇る
超四尺玉


重い爆裂音が山々に響き渡りその迫力に
酔いしれることでしょう。

一発一発に込められる職人たちの技と、
片貝の人々の復興への祈りと願い。


どうぞ世界一の
超四尺玉
を見に来てください。



新潟県の魅力や自然も
宣伝しております。

SALT WATER FISHING TEAM KASHIWAZAKI

Posted at 2008/09/04 23:12:36 | トラックバック(0) | 祭り | 旅行/地域

プロフィール

柏崎を愛する者達が集まり huge(巨大な)fishを追い夢見て ルアーマン(釣人)が集合しチーム結成!! 《主旨》 安全とモラルで大切な釣り場を ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
西○会組合員  《篠笛》神楽・獅子舞 
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
SALT WATER FISHING TEAM KASHIWAZAKI
その他 その他 その他 その他
海はいいね。 落ち着くんだよね。 海の香も。 波打ち際はマイナスイオンが 出てるから癒さ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
SALT WATER FISHING TEAM KASHIWAZAKI

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation