• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月18日

昨日のY川からの竜泉寺の湯

昨日のY川からの竜泉寺の湯











昨日は大変暑くなりました☀


JAOSバトルズエアクリーナーとエルフォードスロットルスペーサーを装着し
新たな4WDエンブレムもリアに光らせながらY川目指して高速に飛び乗ります✨
(換装したパーツレビューはまた後日に・・・)


Y川に到着し、奥のエリアに進んでいると
河原に先日お世話になった方々がいらっしゃったので
改めて挨拶(感謝の意)しました。

本当に有難う御座いましたm(__)m






さて、今回はちょったしたアイテムを持参しております。



ハイリ・・・じゃないヤツ。
ファームジャッキすね(´ω`)




買ってから仕事車エブリイに載せてますが
殆ど出番はなし。

買った当初は喜んでハンドウインチにしたり
嫁車揚げて遊んでたけどw
今は古株引っこ抜いたりには使うけど
出番はナシ(二回目)

理由としては
エブリイとランクルのホイール穴に
適切なジャッキポイントが無いって事と
(アダプター持ってるが掛けられない)

エブリイだと他に耐えられる箇所ないし
ランクルだと重すぎて曲りそう。


とは言え、折角持ってるんだし何度もスタックしてるから
一時的にケツを上げてタイヤ位置をズラせたり
タイヤ下にサンドラダーを噛ませらるのならば
使えるかな?とテストする為に持ってきました。





要所要所に注油してから
空(カラ?)で上げ下げして馴染ませてから
ヒッチに掛けて揚げ(上げ?)てみた。
(※ジャッキポイントとして自己責任で行って下さい)

自分がスタックするとしたら
車が平坦な事はまず無いし
やや坂でケツに荷重が掛かってるものと想定し
ランクルを坂に乗り上げて停車させます。
(ギヤ1速に入れ、サイドも強く引いて)


揚げた感触は
両輪をギリギリ未接地な位置しか揚げなくても
ファームジャッキの能力としては厳しそう

Twitterのフォロワーさんが言ってたけど
「ファームじゃランクルサイズ揚げたら芯棒曲る」は
やっぱり本当だな、と実感。
安全に使うなら軽自動車に留めた方が良いですね💦


今の時点ではハイリ買っても掛けられるポイントが
此処くらいしかないし宝の持ち腐れかな、と
購入を躊躇していましたが・・・やっぱ買うかな🤔






本日のお昼は「本気」な麺をチョイス✨
本気と書いてマジと読むっ!!!!


煮干しテイストがなかなか宜しいですね~
ウマウマで完食しましたよ(^^)/



勿論、食後にはコーヒーも飲んでマッタリと(´ω`)



来る度にあちらこちらの形状が変わっていて
何でもない様な所がフカフカになってて
危うくスタックし掛けました💦


4時間ほど滞在?し楽しく遊んで終了✨✨✨






オフロード走行後は、久し振りに竜泉寺の湯に浸かって
サッパリしてから帰宅しました。






おしまい
ブログ一覧 | ランクル70 | クルマ
Posted at 2020/06/18 12:39:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/3056610/48576717/
何シテル?   08/02 09:48
やま@愛知です。よろしくお願いします。 現在所有してるもの ランドクルーザー     GRJ79K マリンジェット       MJ-700TL プ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
エヴリィから乗り換え 『拘りの一台』 五速マニュアル 寒冷地仕様 5枚ドア 六人乗り ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
トヨタ ランドクルーザー70 再販モデルの79ピックアップ(GRJ79K改)に 乗って ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
嫁車として迎えました😁
ヤマハ MJ-700TL ヤマハ MJ-700TL
平成5年式ですが彼方此方修理して乗ってます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation