• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuckoffのブログ一覧

2019年01月05日 イイね!

横浜〜愛知320kmハードツーリング NAVITIMEツーリングサポーター使用

横浜〜愛知320kmハードツーリング NAVITIMEツーリングサポーター使用出先の脚として必要なためカブプロで移動しました。
給油一回、到着時に燃料がE表示になりました。

前回のツーリングは原付一種の為道を選ぶのが大変だったので、NAVITIMEツーリングサポーターを使用。
有料ですが、50ccに設定し原付が走行できるルート検索が出来るのでかなり便利ですね。
31日無料で試せるので、原付ツーリングする方は試してみるのも良いでしょう。
(とりあえずお試ししたい方は課金登録後、定期購入解除してください)

無料版でも、ルート検索、確認。
コンパスモードでの使用も可能ですので、地図に慣れたい方、慣れた方にも安心ですね。
地図の更新も多いので、直ぐに陳腐化する普通のナビより良いですし、高いバイク用ナビを買わなくて済みます。

Googleマップのように変な道を行ったり、GPSがお留守になることは無かったです。
設定から細道回避検索もできます。
画面もスマホ用に作られているので小さな画面でも見易いです。


XPERIA Z3compactで使用し、フル充電から8時間使用出来ました。
これもGoogleマップより長持ちしますね。
(常に充電しながら使うとバッテリーを著しく消耗するのでやめた方がいいです)

14時間程のツーリングなら8000位のモバイルバッテリーがあれば安心でしょう。


あ、今回は昼11時に出発、深夜1時半に到着。
休憩3回、計60分。

ロングツーリングするならやっぱり昼間ですね……

300kmの原付一種ツーリングなら150km行程で夜キャンプ、残り半分は翌日の方がいい旅が出来ると思います。
夜中バイク走ってないし……都心から離れると夜中GSやってませんし。

景色も楽しめるし何より寒くない。
愛知の夜風は本当に辛い……
Posted at 2019/01/06 12:52:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | カブプロ50 | 日記
2018年11月05日 イイね!

20kmも走らないうちに

所用で20km位走りました。
20も走らないうちにミッション部、オルタネータ付近からハイカットのスニーカーを抜けてくるような熱を感じる。
この季節空冷にしても熱すぎる。

もちろん近くのコンビニで停車、5分後くらいに出発したら落ち着きました。

都会なのでストップアンドゴーは多いのだけどノーマルで30kmちょっと位しか出さないのにでこれはひどいかな。
熱対策を考えないといけないかも。
こんなものでしょうか?
スーパーモレの時は近くに手をかざしてもそんなに熱くなかったんだけどね。

それとも全体で放熱してるからいいってことなのかな?
油冷みたいなものと考えたらオイル交換のサイクルは早そうだ。
次乗るなら安ければスーパーモレ、なかったらギアかな。
Posted at 2018/11/06 13:14:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | カブプロ50 | 日記

プロフィール

「横浜〜愛知320kmハードツーリング NAVITIMEツーリングサポーター使用 http://cvw.jp/b/3056619/42381413/
何シテル?   01/06 12:52
fuckoffです。よろしくお願いします。 買い物と釣りにしか使いません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
乗れればいいんだよ乗れれば。 長く乗れれば。
ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
最近つきあい方が少し分かってきた? 駆動系メンテはしっかりしますがラットスタイルで行こう ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation