• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈍重おやじのブログ一覧

2022年04月22日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2022/04/22 19:38:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年04月15日 イイね!

聖地巡礼!?

聖地巡礼!?昨年からキャンプを始めまして、3月の富士スピードウェイで開催されたオートテストもキャンプの中日に行ってきました。なぜ、急にキャンプをやりだしたかと言いますと、とあるドラマにハマってしまいました。
そのドラマは・・・
『ゆるキャン△』です。

中年オヤジがニヤニヤと女子高生のキャンプドラマを見ている図は怪しく見えるかもしれませんが・・・。
とにかく、ほんわかしていいドラマなんです。

ちなみに息子は『ゆるキャン△』のアニメ版を見ていたのでけっこう話しがわかってくれるのです。(^^)

現在、私はドラマ版とアニメ版を交互に楽しんでおります。(コミックもあります。)

そんなわけで昨年、富士のオートテストに行ったときに富士山を見れなかったのはとても残念でした。で、今年は少しでも確立を上げようと2泊3日の滞在にしたのです。

で結果、富士山も見えたし、聖地巡礼もできました。(^^)

ここからは
ゆるキャン△聖地巡礼の始まりです。

①ニューヤマザキデイリーストア

なでしこがリンちゃんにカレー麺を渡す場所

②身延駅周辺



みのぶまんじゅう屋さん


なでしこ・ちあき・あおいちゃんがみのぶまんじゅうを食べてたベンチ

③セルバ(スーパー)

あおいちゃんのバイト先

ちなみにちあきのバイト先の酒屋さんはシャトレーゼになっていた・・・。


④甲斐常葉駅周辺



本栖高校までの案内表示がある。



⑤本栖高校(旧下部小学校・中学校)






⑥リンちゃん家





ほんとにあった!!
感動だ(:_;)

⑦本栖湖周辺

本栖湖からの富士山。(^^)


なでしこが爆睡してたところ!!


浩庵キャンプ場

今回は1日目に探訪したところを紹介しました。
次回は3日目に訪ねたところを紹介したいと思います。

最後はトンネルを抜けると・・・。

関連情報URL : https://yurucamp.jp/
Posted at 2022/04/15 23:36:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月10日 イイね!

左リアブレーキから異音!?

左リアブレーキから異音!?前回、富士スピードウェイでのオートテストのプログで触れていたのですが、左リアブレーキから異音がしていました。
プレーキを踏むと『ゴーッ』と低い音が鳴るときがありました。サンデードライバーなので気づいたの富士に行く直前で点検も間に合いそうもなかったので強行突破しました。


オートテスト会場では タイフーン1973 さんからブレーキの引きずりかもとアドバイスを受けながら、少し気になりながらも無事乗り切りました。

その後、スライドピンに潤滑剤を吹き付けたりしましたが音は鳴りやまず・・・。
気にしながらも大きなトラブルにならず遠征から帰ってくることができました。

日曜日(3/12)に帰ってきて水曜日に休みが取れたので左リアブレーキをバラしてみると・・・。
内側のパッドだけ片べりしていてほとんど残っていない・・・。
ヤバイ・・・。
とりあえず、amazon、amazon。
えっと、これこれ。


金曜日に届いて、日曜日は車を使いたいので土曜日の夜に決行!?

外してみるとこんな感じに


上から見ると


今思えばゾッとしますねぇ。
大きなトラブルにならなくてよかった。
ディスクはギリ、セーフみたい。

原因はスライドピンが固着していたみたいです。
左リアブレーキのスライドピンの汚れがひどかった。
フロントのブレーキパッドは1度交換したんだけど、リアブレーキは専用工具が必要と聞いたことがあったので放置していた。(^^;)
結局、時間はかかったけどラジオペンチで何とか凌いだ。
みんカラの先人他に感謝です。m(__)m

後日、フロントのブレーキパッドも交換して音もなくなり調子よく走ってくれています。片減りは注意が必要だけど・・・。

本当は整備手帳に乗せたかったんだけど写真撮る余裕がなかった。
で、備忘録でプログに載せました。
Posted at 2022/04/10 01:11:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月03日 イイね!

2022 JAFオートテスト in 富士スピードウェイ(第6回)に参加してきました。

2022 JAFオートテスト in 富士スピードウェイ(第6回)に参加してきました。3/12に開催された
『2022 JAFオートテスト in 富士スピードウェイ(第6回)』に参加してきました。

今頃!?、という遅さのUPになりましたが・・・。



またも、400km越えの遠征(?)にやってまいりました。ただ、今回の目的は

富士山です。!!

昨年、10/17にやってきた時は朝から夕方まで雨・雨・雨で、楽しみにしていた富士山が全く見れずじまいでした。
今回こそはと、11日~13日の予定でキャンプ場を予約し張り切ってやってきました。!!

やっと姿を見せてくれました。富士山!!
感動です!!

やっぱり
♬『ふーじは、にっーぽん、いちのやま』♬

予定の他の日は何をしていたかはまた追々・・・。

富士山も見れしオートテストも気合が入ります。
ただ、左リアブレーキから異音がする。(^^;)

ブレーキの引きずりかなぁと タイフーン1973さん にアドバイスいただきながら、このまま参加を決意!!

ただ、今回は マイスター から車貸してと言われていた。
マイスターには異音のことを伝えて納得の上で乗車いただきました。
マイスターがミニバンで出場することはかなりインパクトがあったみたいで、JAFスポーツのメディアに『今日はマイスターとダブルエントリーなんですねぇ』と質問されてしまった。(^^;)

とにかく今年初めてのオートテストがんばります。
コース図はこんな感じ


動画はドラレコ+息子撮影です。
息子よ、いつもありがとう。

ヒート①

結構うまくいったでぇ。
どや、
40.128
なかなか、ええんちゃう。(^^)

でも、実は最後の停止線を止まり切れず跨いでしまったんですよぇ。
チェッカーフラッグは振ってくれていましたけれど・・・。
これはやはりいけませんよね。と、スタッフに自己申告。
『最後の停止線は停止の目安です。なので超えてもペナルティーの対象にはなりませんよ。』と笑って答えてもらいました。

ヒート①が終了して
総合 8位
ヘビークラス 1位
えっ、クラス1位、うそ・・・。

いろいろな妄想があたまをよぎります。
こーなると、とにかく少しでもタイムを削って40秒を切りたい!!
で昼食後に

ヒート②


いろいろやらかして
タイムダウン+パイロンタッチ=48.583+5
あかんやん!!
● 初めの車庫入れから出たときにシフトミス(2速入れてしまう。)
● そのあと、1速の加速についていけずスラロームで詰まる。
● ラインまたぎでPレンジに入れてしまう
● あせってワイパー作動。止め方わからず・・。
● 最後は完全に諦めてしまう。(これが一番ダメだった)

これじゃ、アカンわ!!
メンタル弱すぎ!!

結果
総合 12位
ヘビークラス 1位
えっ、やったー。やったー。!!

2019年のめいほうでクラス優勝以来のクラス優勝!!

あまりにうれしくて
表彰台で『ヘビークラス初代チャンピオン』と叫んでしまった。☝
MCさんに『チャンピオンではないけどね』と突っ込ました。(^^;)

前回の優勝の時同様、今回もおまけ(停止線越えやマイスターのクラス変更などなと)の優勝ですがやはり
うれしいものです。(^^)

今回もいろいろな方や車と出会えてとても楽しいくオートテストできました。
みなさん、またお会いした時はよろしくお願いします。
Posted at 2022/04/03 15:21:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月29日 イイね!

2021年 オートテストを振り返って

年当初のなださきの大会が中止になるなど今年もコロナに翻弄された年でした。
4月のいなべ大会は緊急事態宣言が出ていましたが申し込み時は出ていなかったと言い訳を胸に参加。
やっぱ、楽し~いっ!!

その後はどんどん増える感染者数。
さすがに万を超えてくるとビビった。

秋口にワクチン接種を済ませ、復帰戦に挑んだのは
10月の富士スピードウェイ大会。
自身、最長距離の遠征になりましたが道中も楽しめました。

その後
11月はみろくの里大会
12月は岡山国際サーキット大会
と年4回と少ないながらもオートテストを満喫しました。

今年の成績


最終の岡山国際サーキットでは目標だった『トップから5秒以内』をかろうじて達成できました。(^^)

来年は今年の倍ぐらいを目標に参加したいなぁ。

主催者・スタッフさん・参加者の皆さんありがとうございました。
また、よろしくお願いします。
Posted at 2021/12/29 22:13:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@zakiyama @ roadstin さん

私の場合はパッドの片減りが原因でした。
Dラーの点検では表側しか確認してなかったみたいです。(~_~;)
早く直るといいですね。」
何シテル?   07/15 14:10
鈍重おやじです。 2016年のマツダファンフェスタ(岡山国際サーキット)でオートテスト初体験。試乗車で行うものでしたがとても楽しかった。 モータース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TALEX オーバーグラス TRUEVIEW SPORTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 08:21:36

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
マツダ プレマシーに乗っています。
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
プレマシーの前に乗っていた車。 初めてのAT車で納車直後は無いクラッチを踏んでました。( ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
実用性を求めて4枚ドア車が候補に。 結局、ハッチバックが好きなので5枚ドアに。 使いやす ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
スゴスバ セリカ!! 美しい流面形 乗用車の乗り心地におどろいた。 お前には似合わない ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation