
このGW中に、洗車グローブをいくつか買いました。
右端と2番目の2つは、以前から使っているホイール洗い用のグローブ。
今回新しく買ったのは3種類で、右から3番目がAmazonで「あわせ買い商品」を買った時に選んだ商品、中央の明るい3色は地元のオートアールズで買ったモノ、そして左端の2つは新たにAmazonで買ったグローブ(2個セット)です。
先日、妻の車を洗った時に使ったのは右から3番目のグローブ、今日の洗車で使ってみたのはの左端のグローブ。
左端のモノを買った理由は、YouTubeで洗車の動画を観た時に使われていたのが欲しくなり、似たモノを買ってしまいました。
中央のグローブは、まだ試してもないのに、次のを買ってしまった・・
妻から「またそれ?買ったの?」と言われました。
値段はどちらも1,000円未満なので許してください。(妻向けコメント)
結果、今日使ったモノが「長い毛足」&「適度な厚み」で気に入りました。
ティグアンの洗車で初めて「FoamJET」を使い、泡洗車をする事も出来ました。
洗車跡を見て、水の使用量も少なくて済んだことが確認できましたので、これから先も、ティグアンの洗車にはこの組み合わせで使っていくと思います。
「ケルヒャーK3」「ホイール用グローブ」「ホイール用ハケ」「洗車グローブ」「バケツ」「カーシャンプー」「FoamJET」「マイクロファイバータオル2種類」
ちなみに、「FoamJET」はオートアールズでも売っていて、Amazonよりも1.000円以上安かったです。(ショック!)
Posted at 2020/05/08 21:29:42 | |
トラックバック(0) |
洗車用品 | 日記