• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月15日

魅力的なEV!

魅力的なEV! ホンダのN-VAN e:が発表されました。
個人的には、最近出たEVでこれが一番好印象。
https://www.honda.co.jp/N-VAN-e/

商用にも自家用にも使える守備範囲の広いデザインもさることながら、現在のまだ完成されたとは言えないリチウムイオン電池をきちんと使いこなす機能を設けている点が評価できる。

・スマホで満充電SOCを設定できる!
使い方に応じて無駄な満充電放置を回避でき電池の容量劣化を抑えられる。

・スマホで出発前の電池加温ができる!
出発前に車内温度とともに、電池の昇温も実施。冬の航続距離確保に有用。

その他良いと思うところ。

・電池容量は30kWhとちょうど良い!
重い電池を無理やり積んだ昨今のEVは走る電池のようでどうにも無理を感じるがこのくらいがバランスが良い。

・AC100V-1500Wを取り出せる!
高くてデカい外部給電装置など不要。
高々3万弱のディーラーオプションの外部給電コネクタを買えば電池からAC100V-1500Wが取り出せる。
プリウスPHVのビークルパワーコネクターの価格の半額! 素晴らしい!
(車内の100Vコンセントには電池からの電力供給はできないようですが。。)

・普通充電は標準で6kW!
満充電4.5時間。商用で夜中帰ってきても朝までに普通充電で満充電にできる。
パーソナルユースでも出先での急速充電への依存を減らせそう。

現状できることをよく考えて盛り込んである良いEVであると思う。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2024/06/15 21:57:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

軽4輪車 5月新車販売台数ランキング
Milky+さん

オーナーの経験値が問われますね
西荻 北斗さん

軽商用EV
kimidan60さん

おや、こんな賞も…またまたHOND ...
RANちゃんさん

ミニキャブEVとミニキャブミーブ
面河さん

充電時間
ひげマロさん

この記事へのコメント

2024年6月15日 23:45
三菱日産に続いてホンダも!日本は軽EVだらけになりそう🙌

6kWは良いですね。200V30A、IHコンセント規格ですね。うちにもあります👍
コメントへの返答
2024年6月16日 10:47
軽EV 良いですね。サクラ乗りましたがガソリン軽より全然乗り味が良いし魅力あります。一番EV の利点をいかせる用途と思います。
6kWも良いですね。普通充電で運用できる範囲が増えどんどんEVが増えても急速充電インフラに負担が少ないと思います🙌
2024年6月16日 6:49
おはようございます。
この仕様でNBOXに展開してくれれば魅力的です。
助手席が、、
3KW充電器オプションでイイお値段、自宅6KW充電器へ誘導と思います。6KW充電器は固定設置なのでどこかで決断ですね。
コメントへの返答
2024年6月16日 10:58
おはようございます。
EVシステムはこのまま6kW標準でいって欲しいですね。
欧州は10kWを越える普通充電もあるみたいですし。普通充電の利便性が上がれば高コストの急速充電の依存頻度も下がるし全体最適になる気がします。
2024年6月16日 10:47
おっさんくん さん、こんにちはー
これ良いですね♪
電池も29.6kWhとシティ運用には十分に感じますね。
商用バンの選択支も少なかったので、これで商用EVも活気が出ると思います。
60プリウス発表日に6kW使えなくて😞しましたが、まあ電池容量が少ないとダメなのかも知れません。
その時、6kW充電が出来るカードも探していました。今後は、6kWが支流ですよね。
https://ev-charge-enechange.jp/articles/106/
…イオンも速く6kW機が6kW使えるようにしてくれないかな
コメントへの返答
2024年6月16日 11:11
toro_555さん こんにちは。
良いですよね~
遠出しなければ十分と思います。配送なんかも冷房効くしスムーズでガソリン軽よりはるかにストレスフリーになると思います。ガソリン高いしどんどん売れる気がしますね。
6kWが普及してくると3kW充電器と作りわけするのもコスト高になると思うのでPHEVでも6kWが標準になってくるように思います。

プロフィール

「@vertin いよいよですか。待ち遠しいですね!」
何シテル?   05/22 09:31
おっさんくんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
50系素プリウスからPHVに乗り換えました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation