• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豆太郎。のブログ一覧

2010年10月24日 イイね!

速くなるかな?

速くなるかな?ウイング装着に伴い、

さらに速さを追求するため、試行錯誤の結果

カーボンを組み込むと速くなると思い・・・

どーでもいいや・・・



以前より興味のあったラッピングに挑戦しました。

昨晩ちまちま4時間作業・・・

こりゃあコツつかむの大変ですっ
Posted at 2010/10/24 14:00:30 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月16日 イイね!

爆音マシーン復活!

爆音マシーン復活!








そろそろ250復活させようと色々部品をお取り寄せ~

今回のメンテナンス&治す場所は

・バッテリー交換(つなぎっぱなしで放置していたので完全放電のため)

・ベルト交換(バリエーターのワッシャー取り付けミスのため外側の半分が削れた)

・ガスケット交換(ベルトが当たっていたためガスケットが溶けた)

・オイル&フィルター交換

・お掃除

ということでまずはバッテリーです。

バッテリー液を自分で注入するタイプを購入

バッテリー液を入れて2時間ぐらい蓋を閉めずに放置します。

バッテリー


バッテリーが準備できるまでガスケット交換
中は汚いですね~
滅多に掃除しないと思う場所なのでお掃除します。
オイル1


キャブクリーナーでお掃除してガスケットにオイルを塗って装着!
きれいになりましたぁ~
オイルガスケット


オイルの注ぎ口の裏側・・・
ピアジオの刻印がぁ~
オイル挿入口


あとはオイルフィルターを赤いマロッシに交換
オイルはモチュール
ベルトを新品に交換~
諸々お掃除して1日掛っちゃいました・・・

エンジンをかけたらやはり爆音・・・

ノーマルの400に慣れたので非常にうるさい!

こりゃぁssさんにまた怒られるなぁ~


さぁマフラー交換!
どーするかな・・・諭吉・・・

Posted at 2010/10/16 17:50:40 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月14日 イイね!

mp3 250復活の道 ~バッテリー~

mp3 250復活の道 ~バッテリー~少しずつ気候が良くなってきたので復活作業の準備です。

今度の日曜日も天気が良くなったけど尾骶骨が痛い・・・

炎症しているようです。

まぁ安静しないとねっ

ということで復活の準備です。

とりあえず平日は本業が大忙しなので作業は出来ないので

週末作業のため少額ポチリ

まぁ復活するかどうか少し怪しい部分が待っているので安価なバッテリー購入です。

明日は何が届くかなぁ~
Posted at 2010/10/14 21:43:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月10日 イイね!

ミラー交換しましたぁ~ 良いものみっけっ!

ミラー交換しましたぁ~ 良いものみっけっ!








最近まったくカスタムしていなかったのでミラー交換しました。

以前mp3 250の時はミラーを付けるのに色々妄想しながら取りつけましたが

今回は良いものがあります。

じゃーん!
ミラー3

今までミラーを交換しても角度調整にとても苦労していました。
スクリーンに当たらないように調整すると後ろが全然見えない!

ただ今回のステーは横にビヨーンってシャフトが伸びていますので全然OK!

さぁ取付ですが車体がイタリアンクオリティのため穴がずれてる・・・

ミラー1

ここはお約束通りの展開!

どりゃぁ~ 押せばいいんです!樹脂なので大丈夫~
ミラー2

ほら入りましたぁ~
ミラー3


ハンドルをきっても大丈夫!?・・・ ハンドルガードが先に当たってるって(内緒ですっ)
ミラー5


作りもとてもきれいで良い感じですね~

購入先:伊太利亜三輪倶楽部 http://italia-threewheelers.jp/

おまけ・・・

鈴鹿のF1を見てふと思った・・・

速くするためには空力だぁ!

ということで

ウイング装着!!!

ウイング


うん!

謝ろう!

ごめんなさぃぃぃ・・・
Posted at 2010/10/10 19:40:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月03日 イイね!

シート加工しましたぁ

シート加工しましたぁ










高知からのロングツーから尾骶骨が痛い・・・

少しずつ体重が落ちてきたせいかお尻のお肉が落ちたようです。

以前mp3の250にゲルザブ(EFFEX: GEL-ZAB S)を無加工でいれていましたが不格好だったので

今回の400は思い切って加工してみました。

まぁ失敗したらシート加工屋さんに頼めば良いかなぁ~なんて思いながら

ゲルザブを100mm×250mmにカット!

これを2枚カットして2枚重ねにしてみました。

内蔵型のゲルザブの厚みではあまり効果がでなかったので

2枚重ねにすれば良いのか~??

次にシートをざっくりカッターでタテ100mmヨコ250mmカット

あとは20mmの深さをどう削るか・・・

手でちぎりましたぁ・・・

プロはどーやってるんだろうか・・・

まぁ素人だからっていうかお馬鹿なので問題なし!

1枚目のゲルザブを入れてシートセンサーを入れてさらにゲルザブをかぶせて完了

電動タッカーでシートを戻してシートセンサーチェック!

さぁ~果たして効果は出るかな??

写真少なっ!

Posted at 2010/10/03 20:29:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あれ?@ひらめちん」
何シテル?   12/28 22:58
はじめましてっ! お馬鹿ですっ 気をつけてください・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

欧州モーターサイクルファンの為のオンラインストア 「ジン」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/25 21:06:31
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ぷぷぷっ
ヤマハ ポッケ ヤマハ ポッケ
無敵です。
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
速いです。
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
黒い弾丸です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation