メーカー/モデル名 | スバル / R1 R_AWD(CVT_0.7) (2005年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | 買い物 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 |
小さいところ。 自宅の車庫が狭く、前の道路へのアプローチも限られるので、最大メルセデスの初代Aクラスが精一杯です。 ショックをCUSCOの車高調にしてからは普通車以上にきっちり走るようになりました。 |
不満な点 |
軽自動車だからうるさいところ。 デットニングを始めたが際限ない長い道のりだと思う。それも楽しいかと。 |
総評 | 月に100kmも走らないので、これで良いですが、毎日使いとなると小ささで疲れてしまうと思います。 |
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
まっすぐ安定して走るところは安心。
|
---|---|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ショックを変えてから許せる範囲に収まった。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
後席を立ててあるとほとんど荷物は入らない。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
15kmぐらいか。バイクと同じぐらい。
|
故障経験 | 故障の経験は5年間で無し。ブローバイガスホースやエアクリーナーに溜まるオレンジ色の堆積物が気持ち悪く、オイルキャッチタンクを追加しないといけないかも。 |
---|
イイね!0件
オイルキャッチタンク取付 その1 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/11/18 12:39:26 |
![]() |
フロントスピーカー交換 (by KENWOOD) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/11/03 13:03:45 |
![]() |
![]() |
スバル R1 スバル R1に乗っています。 マフラー(Fujitsubo)、Cuscoの車高調をいれて ... |
![]() |
ジレラ DNA180 エンジンはマロッシのキットで220ccです。 速いです。 F.forkはプリロードを30 ... |
![]() |
ドゥカティ 749R ノーマルに見えるようにしていますが、様々手を入れています。 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!