
仕事中、ラジコンの足まわりのセットが
気になりだしたら末期のラジ中毒です(゚Д゚;)
最近2.4ギガの高い電波を浴びてないので
不調なカネヤンですが…気になる…
ってか、本当に足のセットで激変するラジ
最近速度も乗って来て見えて来た気が…
プリの話しですがカネヤンは最近しっかり掛けてます
縮み側の初期反応と伸び側の粘り
車高の確保とかDIBの純正では限界が見えたので
支配人にフルタップ式ヨコモ注文♪
これで解決してくれれば良いのですがね( ´艸`)
とにかくロールセンター高めで、ロールした時に
しっかり縮んで、反対側伸びてくれればOK!!
プリをしっかり掛けてダンパーピストン動く位置に!!
恥ずかしながら最初カネヤンはプリ掛けないと柔らかく
掛けると固くなると思ってました(@_@)
固さ関係なーい!!
バネレートが上がるほど上方向へ押し上げるだけ
そう!! 車高が上がるだけなんですよね!!
勿論、ピストンも下がり良く動くって事よね
プリ掛ける、ピストン動作範囲増える、
でも車高上がっちゃう、上げとこう(笑
ワイドだから下げないぜ~
更に、フルタップにして上げちゃうぜ~
バギーみたいにだぜ~♪土手で横転するぜ~♪
まぁ用は、ロールしたときシッカリ縮んで、伸びた方は
粘ってくれれば、安定してすっぽ抜けないと
そんな考えであります
しかしカネヤン自由長じゃ無いんですよね~♪

例のトシから無理やり値切って買った926♪
コイツがイイ働きしてくれます
初期反応柔らかく、後半粘るsetting
最高のバネセットですね♪
逆にすれば、アンダー気味にも出来ちゃいます
しかしあまりプリ掛けると線間密着します(笑
只今、イメージではいい感じですが
どうでしょね?止まれるマシン制作中なカネヤンでした♪
俺の備北でのイメージは1コーナー進入バリサイパッキン!!
アウト一杯でクラッチ蹴りまく~♪です(笑
ストレート3速全開で慣性なんて怖くて無理です(笑
下手すりゃ2速卍で1コーナー合わせちゃいます(爆
さて帰ってボディーでもセットするかな♪
Posted at 2012/06/29 12:36:22 | |
トラックバック(0) |
ドリラジ | 趣味