僕の86の車載ナビは、購入時からケンウッドの彩速ナビMDV-X701が搭載されていた。
結構グレードの高いナビだったが、2013年製と古いためサーバセキュリティーの関係で今年度から地図データの更新が出来なくなってしまったらしい。
同年代のMDV-X702やZ702も同じく更新できないらしい。
そこで、先日、同等グレードのMDV-M705Wの中古をヤフオクで入手した。
こちらは、2017年製なので、最新の地図データをダウンロードすることが出来る。
ナビの取替は、先日完了している。
早速、KENWOOD MapFan Clubに入会して、MapFanプレミアム年額3,960円(税込)を支払って、ダウンロードIDを取得する。
後は、
この手順で地図更新を行う。
地図更新の前にナビ本体のファームウェアをパソコンでSDカードにダウンロードしてから、SDカードをナビ本体に差し込むと更新が開始する。
ファームウェアとライブラリーのバージョンが新しくなった。
地図データを更新する前に昨年6月に開通した近所のバイパスを確認する。
現在は旧トンネルの横に並走してバイパスが開通しているのだが、2017年の地図なのでまだ反映されていない。
事前にパソコンで最新の地図データをSDカードにダウンロードしていたので、ナビに差し込んで更新を開始する。
無事に地図データが最新版に更新された(^^♪
昨年開通したバイパスのトンネルも地図に表示された。
ダウンロードを含めて、作業は、30分程度で完了した。
これで、ナビの更新作業は完了した。
全て、計画通りに運んだので、気分がいい。
次は、何をしようかな?
それにしても外は、強烈な暑さだ(;^_^A
Posted at 2025/06/20 11:54:57 | |
トラックバック(0) |
86GT | 日記