• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元気もり森のブログ一覧

2025年04月06日 イイね!

86の配線調査

7時半起床
曇り空、少し肌寒い。

昼から86の配線廻りを調査した。

ステアリングリモコンでナビの操作が出来ないので、ナビをパネルから取り出して、リモコンハーネスの有無を確認した。

リモコン操作には、ステアリングリモコンとナビを接続する「KNA-300EX」というハーネスが必要なのだが、そのハーネスが取り付けられて無かった。

これでは、当然リモコン操作はできない。

ステアリング側のコネクターは確認できたので、ハーネスを購入して接続すれば、リモコンは使えるようになるはずだ。


次にボンネットを開けて、ヘッドライトとROWENのLEDライトの配線を確認した。

現状は、ライトスイッチですべてのライトがオンオフされるように配線されているが、

スモールライトとフロントカウルのLEDライトをデイライト化出来ないか、調べてみた。

スモールライトとLEDライトの配線を見つけることが出来たので、ACC電源を接続してあげれば、デイライト化出来そうだ。

このボックスから出ている緑の線がスモールライトのプラス側の配線だと思われる。


この青色の線がROWENのLEDライトの配線だと思われる。

ライトは容量が大きいはずなので、リレーが必要になるかもしれない。

とりあえず、難易度の低いステアリングリモコンから攻めていくことにする。
アマゾンでハーネスが安く販売されていたので購入した。

ついでに86の内装関係の部品も購入した。
ナビ下のコンソル横の銀色の部分が、結構傷があるので、これを張り付ければ、いい感じになると思う。


シフトパネルも銀色の部分が少しキズが入っているので、これを張り付けてリニューアルする。

Posted at 2025/06/01 21:44:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86GT | 日記
2025年04月05日 イイね!

86にフードインシュレーター取付

僕の86には、ボンネットのフードインシュレータが付いていない。
埼玉の車屋さんに確認したら、無くても大丈夫でしょうと軽く回答が帰ってきたが、
僕は、エンジンの熱がボンネットの塗装に影響しないか心配なので、近所のネッツトヨタに電話して、注文した。

クリップと合わせて、5,148円とのことだった。


夕方の4時頃ネッツトヨタから部品が入ったと連絡があったので、受け取りに出かけた。
箱は大きいが、凄く軽い。


取付前


クリップをボンネットの穴に押し込んで取付けて行くだけなので、10分ほどで作業は完了した。


これで、一つ解決した。
Posted at 2025/06/01 21:44:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86GT | 日記
2025年04月03日 イイね!

どうする?86の問題点!

今朝は快晴。

86の納車旅行から数日が過ぎたて、いろいろと気になるところがあるので、まとめておく。

◎ヘッドライト
 ・ソナーのヘッドライトだが、ハイビームが点灯しない。
 ・LEDと思っていたら、HID(D2S)だった。
凄く明るいライトなので、ロービームだけでも支障はないが、車検は大丈夫なのだろうか?

◎ハンドル
 ・直進の状態で、ハンドルが若干右にずれている。
多分、タイロッドの調整で治ると思う。
 
◎ボンネット
 ・耐熱のフードインシュレータ―が付いていない。
えっ!なんで!と目を疑ったが、後日、ディーラで購入するつもりだ。

◎ナビ
 ・ハンドルリモコンでナビが操作できない。
多分、ハーネスが接続されていないか、付いていないのだろうと思う。
ナビの年式が2013年と嫌に古いので、付け替えたのだろう。

◎バッテリー
 ・セルの動きが軽快でない。
気のせいかもしれないが、カオスの100Dが付いているのにセルの動きに力強さが欠ける。

◎デイライト
 ・LEDポジションとROWENのLEDライトは、デイライトだと思っていたが違っていた。
配線を見直せば、デイライト化できるはずだ。

一つ一つ、解決していくのも楽しみだ(^^♪


Posted at 2025/06/01 21:43:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86GT | 日記
2025年04月01日 イイね!

86納車旅行4日目で無事帰宅

5時半起床

今朝は雨が降っている。
6時半から朝食なので、昨晩寝る前にアラームをセットした。
疲れているのに23時くらいまで飲んでいたので、眼がシッカリと開かない(;^_^A

シャワーを浴びたら、少しスッキリした。

朝食は、1階のレストランで頂いた。
結婚式が出来そうな感じの部屋だ。プロジェクターにテレビが映し出されていた。

バイキング形式の朝食で美味しかった。


今日は、9時からホテルの近くにあるスズキ歴史館に行くつもりで予約していたが、天気が悪くなるらしいので、歴史館はキャンセルした。

食事が終わって、直ぐにチェックアウトして、帰路に就いた。
このホテル気に入ったので、次回浜松に来るときは、必ず利用しよう。


途中、道の駅潮見坂に寄って、お土産を買った。
結構雨が降り出してきた。


名古屋を少し過ぎたあたりで、ガソリンが乏しくなってきたので、休憩を兼ねてスタンドに入った。
443km走って、34.22ℓ入った。
燃費は、13km/ℓだった。
下道走行なので、まあ、こんな感じかな。


名阪国道、西名阪を経て、自宅には14時くらいに到着できた。
車庫に上手く入るか心配だったが、フロントカウルが紙一重だったが何とか、こすらずに入れることが出来た。

至極の4日間、無事86と共に帰宅出来てよかったです(^^♪
Posted at 2025/06/01 21:42:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86GT | 日記
2025年03月31日 イイね!

86納車旅行3日目 浜松城

6時起床
伊東園の朝食は、7時半からなので、朝風呂に入ってから、食堂に向かった。

おいしそうなおかずが沢山あるので、ついつい食べすぎてしまう。


お昼ご飯を浜松城近くの食堂で食べるつもりだったので、伊東温泉は、朝食後直ぐに出発した。

出発する前に、スマホをナビにBluetooth接続して、アレクサ経由で、ABCラジオを聴けるようにした。ついでにグーグルマップも動作させた。
調べたところ車載ナビは、2013年製のようだ。
僕の86は2016年製なので、載せ替えたのかもしれない。
まあ、どちらにしても、車載ナビはアンプとモニターが使えればOK!!

浜松のホテルビラくれたけには13時半頃到着できた。

ホテルの駐車場に停めるときに、サイドブレーキを引かずにブレーキから足を離したので、危うく前に車に追突させてしまうところだった。危ない危ない(;^_^A

それにしても僕の86カッコいい(^^♪


車を停めて、直ぐに浜松城に向かった。
昨晩調べていた食堂が見つからなくて、結局昼食はパスして、コンビニで美味しい食材を買って、早夕食にすることにした。

20分くらい坂を上ったところに浜松城がぽつんと立っていた。
桜が、ほぼ満開できれいだ。


家康の銅像が立っていた。
平日なのに、結構な人が集まっていた。



天気が良ければ、こちらの方向に富士山が見えるらしい。


拝観料を支払えば、天守閣にも登れるらしいが、入らなかった。
また、家内と来た時にでも入ることにする。


雨の予報だったので、途中ファミマでビニール傘を買ったが、雨は、大丈夫だった。

ホテルに戻ってきたら、丁度3時になっていたので、ホテルにチェックインした。


ダブルベッド、ソファー、テレビ



バルコニー付き


お風呂にもテレビがついている。


廊下の幅も広めにとってある。


これで、朝食が付いて、5,000円は安いと思う。

とりあえず、1階でウエルカムドリンクをいただいてから、ソファーでテレビを見てくつろいだ。
そのあと、お風呂にゆっくりと浸かって、6時前から、1人酒を楽しんだ。

浜松城からの帰りにローソンで、静岡の地酒とおにぎり弁当とアテを買ってきたので、サイドテーブルを出して、並べた。

タブレットで、ネットフリックスを観ながら、1人酒を思いっきり楽しんだ。

疲れているのに11時近くまで、楽しんでから寝床に就いた。
Posted at 2025/06/01 21:42:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86GT | 日記

プロフィール

元気もり森です。よろしくお願いします。 スポーツカーが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ EN125 スズキ EN125
スズキのEN125をベースにカフェレーサー風にカスタムして楽しんでいます。
トヨタ 86 トヨタ 86
前オーナーのカスタムが気に入っています。
ホンダ フィット ホンダ フィット
ホンダ フィットに乗っていました。
日産 パルサー 日産 パルサー
免許を取得して、はじめて購入した車です。 当時中村雅俊さんが車のコマーシャルに出演されて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation