• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばりゅのブログ一覧

2009年11月25日 イイね!

大阪いてます~

宣言通り、大阪に来てます~。

昨日からいるのですが・・・
カルチャーショック多すぎです・・・。


とりあえず、今日カエル予定なので、詳細は明日以降で~。
実は、大阪だけじゃなくて、京都にも行ったというのはヒミツです(笑
Posted at 2009/11/25 17:22:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | たび | 日記
2009年11月20日 イイね!

来週は・・・

え~お寒うございますが、いかがお過ごしですか~?


とかいう前置きは置いといて・・・


来週、大阪に行くことになりました(やっと・・・
今回は車も考えたのですが、スケジュール的に厳しい・・・
(・・・さらに予算はもっと厳しい(爆)
ということで、新幹線で行くこととなります。

用事としては、市内に半日くらいで済む用事なのですが、
1泊しようかなぁと思います。
そこで・・・大阪に詳しい皆様!大阪市内でコレだけはやっとけ!!
という面白い場所ありますか?

ちなみに私、小学生のときに大阪の海遊館以来、
大阪は通過したことしかありません(汗

アドバイスよろしくお願いします~!



京都も寄っちゃえ!なんて考えたのですが、
予算が厳しいのを忘れてましたね(汗
Posted at 2009/11/20 00:52:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年11月05日 イイね!

山梨・長野へいってきました

えー、先週は清里へ行ってきたのですが、
今週は、友人と一緒に「セレナ」で、行ってまいりました。

なぜ「セレナ」かと申しますと、このブログにもちょくちょく出てくる、
レンタカー屋の友人が、セレナ欲しけりゃ、レンタカーで試乗してみます?
ということで、レンタカーで行ってまいりました。

で、今回の相棒は、わナンバーのセレナ君です。
C25の現行、20Sという一番下のグレードですね。

とりあえず、セレナのインプレは後にして・・・





さて、今回は前回見れなかった、小海線のハイブリッドの200系を見よう企画に
なってまして~。この友人は、鉄分の多い方なので、ぜひ見ようと(笑
見るなら、やっぱり、JR鉄道最高地点で見るべきだということになり、
清里-野辺山間の標高1375mにて、カメラを構え、この写真に~


この後、追っかけをして、野辺山まで行き、発車後も撮って、
記念キーホルダーも購入(笑



この後、清里といえばここ。清泉寮へ行き、名物のハーベストカレーを
食したのですが、動物性なモノを使ってないので、ヘルシーなのに
きっちりカレーってところが、ウマーでした♪
でも、友人がドリンクバーのミルクを飲みすぎ、腹痛ということで、
ここの名物のソフトクリームは、なしで(爆
夏の清泉寮もいいと思いますが、秋もいいですね!




で、この後、先週に引き続き、東沢大橋へ(笑
今回は若干夕景にて、お送りしております~。





ここもまた引き続いて、道の駅こぶちさわにて、お土産を調達後、
今回は何故か、真っ暗なのに、霧が峰方面へ・・・。
有名なビーナスライン(当然ニッコウキスゲは咲いてませんが・・・)を
本当に真っ暗な中、疾走。

なんだかんだで、展望台まで到着したら、暗くて・・・
と思ったら、星が綺麗!!思わず、三脚出して撮りました。
でしたが、当然激寒・・・。ビュービュー風にふきさらされながら、
がんばって撮りましたが、これが限界です(笑






そして、ちょこっと走って、別の展望台から南アルプスと市街地の
綺麗な夜景。南アルプスのシルエットが本当に綺麗でした。



もう寒さの限界なので、白樺湖方面へ。
走っていて気づいたのですが・・・雪が路肩に残ってる・・・。
寒いはずです・・・。

白樺湖では~温泉へザブン~♪
「すずらんの湯」へ。大人700円ですが、ここはお勧めです。
なぜって、ほぼ貸切だから(笑
二人で入っていて、ほかのお客に出くわしたのは、数人でしたからね。

その後、茅野方面へ下りて行き、中央道~籠坂峠~東名で、
帰ってまいりました。

ビーナスライン・・・これは、絶対にまた来年の夏に行くしかないです!
あれだけの高原の中を走れば、気持ちいいに違いない!
ってことで、来年再チャレンジしたいです。








で・・・セレナですが、予想以上によく走りますね。
ビックリでした。もっとトロトロなのかと思ったら、高速ではバッチリな
安定性もあるし、あれだけ山道走ったのに、うちのキューブより
燃費がいい(爆 (結局、500キロ走って、平均燃費が12.1キロ)

Aピラーが邪魔なのは、ミニバンのしょうがないとこですが、
T社の○ォ○シーよりは、見やすかったですね。
CVTの癖があって、乗った瞬間は??って思いましたが、
乗って慣れたら、逆に扱いやすいかもしれないです。

しかしまぁ、一番下のグレードなのに、オートエアコンついてるわ、
ウィンカーミラーついてるわだの・・・豪華ですねぇ・・・ちょっとビックリです。
Posted at 2009/11/05 22:34:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | たび | 日記

プロフィール

「@れね@GGA はじめまして!先ほどは、湾岸線で前をテレテレ走ってすみませんでした…。」
何シテル?   08/31 00:01
B30ラフェハイスタになりました、見た目ノーマル貫きます! 今まで、エキブロばっかりでしたが、車関係はこちらに残そうと思います。http://values...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234 567
891011121314
1516171819 2021
222324 25262728
2930     

リンク・クリップ

先代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/28 14:20:44
不明 ワンオフフロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/17 15:52:09
ハイタッチドライブ チェックポイント 一覧②(解る範囲で)(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/16 00:19:26

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
RSです
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
初めての自分の車です。維持するだけでいっぱいいっぱいで、なかなかいぢれません・・・。 ま ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
B30ラフェハイスタ、パールホワイトに乗ってます!
日産 ジューク 日産 ジューク
出た当時は、え?ナニこの車??なんて思ってましたが、いつの間にか、うちに来てました(笑 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation