• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばりゅのブログ一覧

2012年12月09日 イイね!

そういえば忘れてた。。。

そういえば、先週は帰り道に、
山梨県立まきば公園まきばレストラン
寄ったんでした。。。

他にネタがてんこ盛りで忘れてた(;´∀`)


で、何を食べたかというと。。。

どこかの某隊長が好きそうだったのでw


コレ↓




清里ジャンボバーガー

セットで1780円なり。



やヴぇ。。。この量。。。

そしてとてつもなく食べにくいwww
とりあえず崩壊させて食べました。

地元の食材をふんだんに使って、とのことで
食べにくいことを除けば、お味のバランスもよろしくて
(゚д゚)ウマーでした。
Posted at 2012/12/09 23:00:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ物ネタ | グルメ/料理
2012年12月04日 イイね!

クーナの森へ。。。やっと到着編

昨日は、前日にうろうろした宿場町めぐりで
終わっちゃってましたが、この日は、やっとクーナ探しに
出かけることになりましたw


昼神温泉からだったので、長野道に乗り
すいーっと伊那市方面へ。

途中で、かんてんぱぱガーデンにちょっと立ち寄りました。
ショップで、かんてんぱぱ製品を大量購入ww
実は寒天好きなのですww





ゴーイングマイホームの
ロケ地めぐりへ。


吉行和子さんが見舞いのために宿泊していたという設定の
『高遠さくらホテル』




阿部さんと、宮崎あおいさんが行ったクーナの森近くのダム
『美和ダム』




阿部さんが買い物(大量の虫除けスプレー)を購入した商店
『栄喜屋商店』





阿部さんが職務質問を受けた場所




宮崎あおいさんが勤務している役所
『伊那市高遠町総合支所』






第4話で出てきた、クーナの森。
稗之底村自然散策路、東出口湧水地






・・・本当にクーナの出てきそうなすてきな場所でした。
だれも来ることもなく、本当に穏やかな時間が流れてました。

寒いですが、たぶん1時間でも2時間でもボーっとすることができそうな
いい場所です。





最後に、阿部さんが訪れた最初に降り立った駅。
『信濃境駅』





やっぱり田舎出身なだけあって、
こういう風景は心が落ち着きます。
都会にはすめねーなwこりゃw


冬の風景も好きですが、またぜひ夏に訪れてみたい場所ばかりでした。
次は寒くない時に。。。

Posted at 2012/12/04 23:42:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月04日 イイね!

クーナを探しに。。。行ったはずがw

火曜10時のドラマ、ゴーイングマイホーム。。。
数字はビミョーらしいですがw

このドラマ、是枝監督の作品で、個人的には結構好きで、
毎回、見てるのですが、その中で出てくる
ドラマの重要キーワード、クーナを探しに信州に行ってきました!

。。。ドラマを観てない方、すみませんww




今回は、一泊二日で行ったのです。。。

がw

なんだかんだで初日は、宿場町巡りにw
前から、行きたかったんですけどね~ww


まずは、奈良井宿へ。
朝9時過ぎに到着して。。。と思ったら、((´д`)) ブルブル…サムー
しかも、雪降ってきたし。。。

ここ、おひさまのロケ地でもあったんですね~
朝ドラは見れないので、知りませんでした。

地元の方しかいない奈良井宿。
ピンと張りつめた空気が、寒いけれども心地よくて
やっぱり、都会には自分は住めないと改めて感じましたw



中村邸という中も見学できる長屋を見てきましたが、
説明の方が親切に、いろいろと教えていただいたので、
次来たときは、奈良井に泊まろう!と思いました。


200体のお地蔵様。
ココも撮影で使われているみたいです。





その後、国道19号をひた走り。。。って、
19号?!いい道じゃないですか~ww
標識と一緒に記念写真撮ればよかったw





妻籠宿へ。
アスファルト剥き出しなのがちょっと残念ですが、
ココも町並みは保存されています。
昔ながらの商店ばかりなのが良いですねぇ。






奈良井よりも紅葉が残っていて、すてきな感じです!





先に進んで、馬籠宿へ。
ココはひたすら坂道ですw

下から入ったのですが、途中であきらめて引き返してしまいましたw






どちらかというと、ザ・観光地。といった感じです。





この日のお宿は、昼神温泉を選んでみました。
アルカリ性単純泉で、トロトロです。
美人の湯と呼ばれているだけあって、とってもいい感じ!





2日目もまとめて書こうと思いましたが、長くなりそうなので、
また後日。。。


って、クーナが1つも出てこないww


Posted at 2012/12/04 00:02:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | たび | 日記
2012年11月19日 イイね!

JAFグランプリ2012を観に行ってきました

JAFグランプリ2012を観に行ってきましたJAFグランプリを観に行ってきました。

土曜も観に行きたかったのですが、
仕事で。。。ザンネン。

ってことで、11/18日曜だけ行きました。



今回、ちょっとした変化を。。。

レンズ導入と受信機導入をしてみました。

そしたら、観戦が断然楽しいw



(・∀・)ニヤニヤしながら撮ってましたが、
相変わらず周りがすごすぎて、追いつきましぇんww

。。。シャッター音が格段に周りが早いw

さすがに、7年落ちのデジイチぢゃ、悲しいかな
つらいですねぇ。。。


とりあえず、
JAFグランプリ2012(11/18)_ S Road NDDP GT-R編
JAFグランプリ2012(11/18)_ GT500 日産勢編
アップしました。他チームは。。。気が向いたらあっぷしますw
Posted at 2012/11/19 23:29:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月11日 イイね!

雨の日のドライブ。。。

紅葉真っ盛りですが。。。
今日は、雨の予報。

出るかでないか迷った挙句、
結局外出w

家には引きこもりできませんw



さて、向かったのはいつものコース。

鎌倉→134→伊勢原→宮ケ瀬→道志みち→山中湖



写真は途中の道の駅どうしから。
結構本降りです。。。
ただ、紅葉はベストシーズンでした。。。





いつものことなんですが、
帰り道は、渋滞です。。。

今日は東名が渋滞25キロの表示だったので、
246→西湘へ抜けたら、西湘終点で渋滞w

終点で渋滞だったので、大磯港で降りて、
1国へ。そしたら、こちらも当然のごとく渋滞w

この辺は、元地元な土地勘を生かして、
スイスイと抜けましたが。。。

みんな雨が降ることがわかってるのに、
よく出かけるよなぁ。。。と思った休日でしたとさ。
Posted at 2012/11/11 22:54:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「@れね@GGA はじめまして!先ほどは、湾岸線で前をテレテレ走ってすみませんでした…。」
何シテル?   08/31 00:01
B30ラフェハイスタになりました、見た目ノーマル貫きます! 今まで、エキブロばっかりでしたが、車関係はこちらに残そうと思います。http://values...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

先代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/28 14:20:44
不明 ワンオフフロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/17 15:52:09
ハイタッチドライブ チェックポイント 一覧②(解る範囲で)(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/16 00:19:26

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
RSです
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
初めての自分の車です。維持するだけでいっぱいいっぱいで、なかなかいぢれません・・・。 ま ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
B30ラフェハイスタ、パールホワイトに乗ってます!
日産 ジューク 日産 ジューク
出た当時は、え?ナニこの車??なんて思ってましたが、いつの間にか、うちに来てました(笑 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation