• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あ~るどらいぶのブログ一覧

2009年02月22日 イイね!

デミオのポジションランプ交換

デミオのポジションランプ交換納車されてからやろうやろうと思っていたデミオのポジションランプをやっと交換しました。

まぁデミオに限らず今まで乗ってきた車は必ず換えて来たのでw
でも納車したとき初めてデミオのエンジンルーム見たら・・

手なんか入りません!
狭すぎ・・
ライトのユニットごと取り外さなきゃいけないのかと思ったくらい・・
とはいってもまだ外し方とかの情報もないので・・

その為暫く放置していたのですがさすがにいい加減デミオをいじりたくなってきたのでいろいろ調べたら・・
どうもインナーフェンダーを外してやるのがいちばん効率がいいようで。
でもわざわざタイヤ外すのもなぁ、球も結構いい値段するし・・と思っていたらたまたま1500円位でLEDのポジション球が売っていたので購入。
(上のやつ。安物なのでレビューはしませんw)

買ってしまったんだからやるしかないでしょう!

んな訳でタイヤ外して・・


詳しくは整備手帳で・・

換える前


換えた後


正面から

ちと解りづらいかな?

光量はともかく色はいい感じですw
一度やってしまえばやり方も理解できたので次からは簡単に出来そうです。
ただや~っぱこれだけにタイヤはずしはね~・・
松田さん、整備も考えて~(爆w)

Posted at 2009/02/22 20:28:16 | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2009年02月15日 イイね!

2009,2.14草津スキー旅行

2009,2.14草津スキー旅行旅行仲間との毎年恒例の草津スキー旅行へ行ってまいりました。
今年も友人のモビリオ君で出撃。

この日は全国的に暖かくて標高の高い草津でも気温10℃でした。



その為・・去年と違いスキー場以外まったく雪がありませんでした。

確かにこの日は暖かかったですけどここまで雪がないということはかなり降雪日が少なかったのでしょう・・
スタッドレスなんか全然必要ないくらい・・
しかも道は雪解け水で濡れていて前の車の飛沫をもろに受けてしまい車は汚れまくりでした・・
(↑フロントガラスの隅っこが・・)

スキー場前もまったく雪なし・・


でもスキー場にはちゃんとありました!

ただしご覧の通り雲が・・
不安がよぎる中中腹のゴンドラ乗場まで上がっていきました。
そしたら・・

外にまで人があふれる大渋滞!!
今まで何回も行ってるけどこんなこと初めて・・
強風の為ゴンドラの数を減らしているからみたいでした。

ゴンドラ乗って頂上付近まで行っても・・

ご覧の通り雲がかかっていました。

少し滑って昼飯にしたんですけどこのまんまじゃ早めに切り上げて温泉に浸るかと提案してまた外に出たんですけど・・


午後は打って変わって大快晴!!
遠くの山まで見えるくらいに回復いたしました!!
結局晴天は続いてゴンドラ運転終了の16時までガンガン滑っていましたw

装備を外して少しスキー場のレストランで休んで宿泊先へ。
ここも去年と同じ場所。

まぁ勿論部屋は違いましたがw

また少し休んでホテルの温泉入って、んでもって飯!
バイキング形式なのでまた自爆か!と思ったのですが私は長湯なので結構長く温泉に浸かってたらしくそのときに水分が抜けたからか?やたらと生野菜のサラダばかり食べていましたw
他のやつらは酒飲んで~w

部屋戻ったら少しみんなでまた酒飲もうかな~と思っていたのに・・
みんな先に寝やがった!!
せっかく滅多に飲まない酒飲もうかと思ったのにぃ~!!(笑)
まぁ疲れてしまったのでしょうがないですw
私もまたもう一回温泉に入って寝てしまいましたw


次の日も暖かかったですねぇ~
チェックアウトが12時なので朝飯食べた後また温泉入ってグダグダしてw
チェックアウト済ませて湯畑のほうで散策w

ここに来るとやっぱり草津だなぁと実感しますw
風情といい硫黄のにおいといいww
散策しながらただで配っている温泉饅頭歩きながら食べて、

西の河原散策して・・



(↑この先にあのめちゃくちゃ広い西の河原温泉がありますww今回はパス)
このゆったりした時間がなんともいえませんww
サイコーww

あとは伊香保方面向けて帰りの途へ。
スムーズに走って16時ごろには家に着きました。

いや~、初日一時は雪あるか心配でしたが楽しめました!
皆さんお疲れ様でした!



オマケ
↓テレビ局のお天気カメラ。略して天カメ。どこの局のでしょうかねぇ~w


Posted at 2009/02/15 23:04:50 | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年02月07日 イイね!

アルマイトボルトちょっと変更

アルマイトボルトちょっと変更前にエンジンルームのボルト類をアルマイト仕上げの物に換えたのですが、どうも色がきつくてうるさい感じが気になったので改めて変更。

ダチのアドバイスでやっぱりもう少しシンプルな方が良いかもということで、ワッシャーはアルマイト、ボルトはヘキサゴンレンチ用の普通にホームセンターなどで売っている物に交換。


この方がツートンだしくどくないかとw

ラムエアのところも青からガンメタに換えてみましたw
Posted at 2009/02/07 16:59:00 | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2009年02月07日 イイね!

7マガジン

7マガジンこのまえのSAB大宮バイパス店でやったREのドレコンのことが載ってましたねw

ページは後ろの方だけどちゃんとカラーで集合写真はでかく載っていましたw

知っている人も何人か写っていますねww
(雑誌に載っているもんだからあえて顔隠していませんが・・)
詳しくは本読んでくださいなw

アレから時間もたちましたね~
最近こういった集まり出てないなぁ~

時間が欲しい・・
Posted at 2009/02/07 13:01:40 | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2009年02月01日 イイね!

デミオ一ヶ月点検

納車されてから一ヶ月たったので一ヶ月点検の為ディーラーへ行ってきました。

着いてから早速営業さんから・・
「まだどこも変わってないですね~」
あの~・・私のキャラって・・w

まぁ私はデミオには週1ぐらいしか乗れないので。

そんなこんなで点検。
とりあえず1000㌔走ったしオイル交換無料券があったのでオイル交換。

待っている間にも店長さんにマフラー換えたら楽しいですよね~とか言われちゃうし・・くれるんだったら換えますよww

1時間くらいで終わりました。
ついでに自分の保険も更新。
まぁフツーに乗っているだけだからな~んも問題なし!

ショートアンテナのブツがあれば買おうかなぁと考えてたのですがなかったのでパス。
最終的にお金はまったく使わず事を終えました。

帰る途中・・
そういえば走行中にナビのテレビを見れるようにする方法とポジションランプの交換の仕方(エンジンルームからやろうとしたら手が入らない・・)聞くの忘れました・・
かなり家の近くに来てから気付いたので戻るのもめんどくさいのでそのまま友人の勤めるオートウェーブ122店へ。

その友人、昔はオーディオピットにいたのですがここ数年はスポーツ担当になってしまっているのでオプション品の今の車はあまり詳しくなくなってしまってわからないと。単純にサイドレバーの配線をかませないだけでいいのかも・・?
なんならそういうキットもあるよ~というので見てみたら・・
2万近くもするのかよ!・・

即・断・念!

別に走行中にテレビ観れなくても何の問題もないし、そもそも簡単に出来るならやろうかな~と思ったくらいなので・・

結局ダベっただけで帰ってきてしまいました。


まだデミオのことは解らない事が多いです・・
いろいろ調べなきゃ・・

Posted at 2009/02/01 18:33:27 | トラックバック(0) | デミオ | 日記

プロフィール

身体を壊し無理ができない体になってしまいました。 時間かけて治療中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マツダ(純正) GOLDEN TURBO 5W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 22:36:11

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ほとんどナイトスポーツで見てもらっているのでナイトパーツが多いです。 どちらかというと ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
デミオスポルト CVTです。 2008年12月28日納車! 結構楽しめそうな車です!
ホンダ シビック ホンダ シビック
お買い物用、スキー旅行用でした。 2008年12月28日に勇退。 9年間ありがとう!
マツダ RX-7 マツダ RX-7
いい車でした。 当時でもなかなか良い程度のFCは中古ではなかったので探すのに時間がかかり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation