• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あ~るどらいぶのブログ一覧

2008年12月09日 イイね!

甲府旅行 前編

甲府旅行 前編アップするのが少し遅くなりましたが前の土日で甲府へ行ってきました。

今回は2台体制。
私のFDと友人のVWゴルフプラス。
さいたまから高校時代からの友人3人で、甲府で1人合流の4人で行動。
とりあえずFDに2人、ゴルフに一人。
この隣に乗ったやつがね~・・

最初っから代わりに運転するって考えが無いんですよね~
はなっから免許持ってきてないし(爆!)
長距離運転するこっちのみにもなってみろってんだ!!

まぁもっとも他人に私のFDを運転させる気はありませぬがw

そのかわりにこいつにトランシーバー持って来させました。
2台以上だと便利です。携帯ではやばいのでw


坂戸から乗って勝沼まで。
ETC装備で土日で100キロ以内なので1000円引き!
2500円くらいだったかな?
途中談合坂で休憩しても最初の目的地の甲府市街まで3時間かかったかかからないかくらい。

甲府でそっちに行っている友人と合流。
2台で行動するのもなんなので甲府を知っている彼の車一台で行動!

豊田さんチのハリヤーですわ。
こいつにみんな乗って甲府観光へ!
とりあえず・・ここ。

甲府地裁旧舎です。ダチの職場w
何かと話題の裁判員制度とかで話のネタになるので。
ちなみに現在はプレハブで隣に新舎を建築中。
こちらが新舎。

もうじき引越しだそうで。

次に他のやつのリクエストでサントーリーのワイン工場へ。
結構距離はありますがチンタラ下道で移動。
そうそう、中央道もそうでしたがまだ山とかも赤くて綺麗でしたよ。

入り口で受付。ちなみに見学無料です!!

ここでドライバーさんはパスを首から下げてもらいます。
あとでウィスキーの無料試飲があるので間違ってスタッフがお酒をわたさない様にする為です。飲酒運転厳禁!!

パスを受け取ったらまず資料館まで少し歩きます。

見学時間まで資料館で映像でも見て、ガイドが来たので工場内へ。

ウィスキーを発酵させる所や貯蔵庫などは建物に入った瞬間にウィスキーの香りがします。
酒に弱い人や子供にはちとつらいかも?
その後バスで敷地内を移動して別の場所へ。

樽の中を焼くのをチャーと言うそうです。何回も焼くのでリチャー。

樽の内部を焼く事によってひびを入れそこから染み出る成分で琥珀色と木の香りをつけるそうです。

更にバスで移動して貯蔵庫へ。
残念ながらここは写真撮影禁止。
高さのある建物で何百個もの樽が貯蔵されていました。
ちなみに一樽30万から1000万円で個人でも購入可能だそうですw

最後にウィスキーの無料試飲。
氷の入れる量からかき混ぜる回数まで細かく教えてくれました。
私も少し飲んだのですが・・やっぱお酒ダメです・・
ホント少ししか飲めませんでした・・(舐めただけ?)

酒飲めない自分でも結構面白かったです。
今回はウィスキーでしたが南アルプス天然水のろ過工場も無料見学できます。


今度はワインを求めて移動。
途中の高速。
富士山が綺麗です。



甲府と言うと葡萄なのでぶどうの丘というところでお土産購入。


高台にあるので甲府盆地が見下ろせます。

もうシーズンは終わってしまいましたがぶどうの収穫期はもっと緑色した景色が楽しめるのでしょう。
夜景も良い感じで見れます。

だんだん暗くなってきたので宿の方へ。

甲府富士屋ホテルというところに泊まりました。
案内されて部屋のドアを開けると・・

なんか中庭みたいのがある!
12階なので高くて夜景が綺麗!


部屋も広いのが2つもありました!

もう一つの部屋は荷物を広げてしまったので割愛w
お風呂も総檜!

でも温泉の大浴場があるので使いませんでした。

それほど高い値段ではないのに・・いいのかなぁ?


少しくつろいで夕食。
和食です。









とっても美味でした。私にとっては上品過ぎるw

その後温泉入ってだらだらしてだべって、他のやつは外に夜食でラーメン食いに行くし!

良い感じに眠くなってきたので爆睡できました。
なんだかんだで結構みんな疲れたのね~


後半へ続く。
Posted at 2008/12/09 03:48:37 | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2008年12月04日 イイね!

甲府へ

次の土日は地元の高校時代からの旅行仲間と甲府へ遊びに行ってきます。

こっちの地元から甲府へ配属されてから遊びにいくよ~と言いつつ全然行ってなかったんで。

仲間内でもいろいろ忙しくて大変だったんでストレス発散できればいいなぁ~

他のみんなは酒、ワイン目当てっぽい?けど私ゃきれいな景色と温泉があればヨシ!!


でもやっぱ酒盛り、食い過ぎ自爆モードか?
Posted at 2008/12/04 18:23:03 | トラックバック(0) | 休日 | モブログ
2008年12月01日 イイね!

ディーラーめぐりとセカンドカー

ディーラーめぐりとセカンドカーお世話になっているディーラーにナイトのレース車両が来ると言うので言って来ました。
本当はナイトのスタッフにいろいろ確認したい事があったのですが今回は車両のみの展示でスタッフは他の店舗の方に出向いているようでした。

正直このエイトもショップやイベントで見慣れているので珍しくはありませんがw

とりあえずオイル交換。
ウチの近所じゃあまりナイトのオイルが量販店に無いので・・
ディーラーにおいておいてくれればもっと気軽にオイル交換できるのになぁ。
オイルフィルター、サービスでただにしてくれました。

その間向かいのショールームに行ったら担当の営業さんが異動になったらしく知らない営業さんが・・
ちょっと鬱陶しかったのでカタログだけ貰って来ました。

そして一度帰宅して今度は自転車で別のディーラーへ。
さすがに松田さんちの車で本田さんちへ行くのも気が引けたので。

前に親の仕事が変わり通勤に車を使うようになり、さすがに今のシビック(マニュアル)ではもう疲れるというようになりオートマが欲しいと言うようになりました。

オートマ、あまりでかくない(ウチの車庫に入るサイズ)という条件で探すと候補としてデミオ、フィットかなぁと。

個人的にはデミオSPORTなのですがフィットはただ一番家から近いディーラーで親の代からお世話になっているからということで。

でもって1,3のフィットに試乗。(以下は個人的な感想です。悪しからず)
中は結構広いですね。ヘッドスペースも結構あり息ぐるし感はありませんでした。
後部座席もそこそこ余裕あるし。
足回りもそれほど柔らかすぎなく。
ミラーもでかいので後方確認や車庫入れは楽。
ただやっぱり非力感は感じました。
今のシビックが1,5でマニュアルなので違いがありますが合流とかは結構踏んでもなかなか加速しない。これが結構怖かった・・(高速運転するのはいつも自分・・)
あと外見がなんか鏡餅っぽく見えて・・
デザインはモデルチェンジ前のほうが好きでした。
実用性は良いのかもしれないけど車好きにはあまり弄りがいがないのかなぁと。
1,5だとどうなんでしょ?

1,5のRSで見積もってもらったら200万超えました・・
更に実際は値引きして190万くらいまで出来るらしいけど・・


親としては燃費も良いフィットの1,3に気持ちが行ってるみたいですが・・
私はデミオなんですよね・・(まだこっちは試乗してませんが・・)


シビックを買うときはだめもとでTYPE-Rを主張したんですがレカロが乗り降りしにくいから却下、なら1,6のSiRはといったら1,6と1,5では税金が違うからといってまた却下・・泣く泣く1,5のVtiを購入となったんですけどやっぱり普通の車としては良いのですがわくわくするような楽しさはあまり無かったんですよね。

だから今回は楽しく愛着持てる車を選びたいんですがなんせ主に使うのが親なモンで・・あまりでしゃばれない・・  う~ん・・

とりあえずデミオ(出来ればSPORT)試乗して説得してみるかな・・



Posted at 2008/12/01 01:06:40 | トラックバック(0) | 車全般 | 日記
2008年11月22日 イイね!

11月22日千葉長沼ロータリーミーティング

11月22日千葉長沼ロータリーミーティング眠い目こすって行って参りました!
恒例のSAB千葉長沼のロータリーミーティング!!

朝8時に出撃。
首都高経由で・・
大渋滞!!

よく考えたら三連休の初日ですもんね。
ましてやあっちの方ってねずみの王国があるからトロトロでしたが何とか10時ちょっと前に到着。

MRCの皆さんも数名先に集まっていました。

皆さんが手を振ってくれたのでお隣にFD停めさせて貰ったんですけど・・
なんかリアクションが変・・
何かと思ったらFDの口にスペシャルエアロパーツ!一般名称ビニールシート(袋?)が!!

・・全然気付きませんでした・・
いつからついてたんだろう?別に水温も油温も変じゃなかったんですけど・・
ちょっと恥ずかしい登場でした。アハハ・・

少ししてショップのブースの方へ。


途中同じFD乗りの職場の先輩から連絡があり合流~

そしてお世話になっているナイトスポーツの中里さんとおしゃべり。
今後の新パーツの情報や海外出張のバンジーや激辛カレーの話や海外のロータリー事情などいろいろ面白い話しが聞けましたw
とそこへ青いスーチャーエイトに乗った中村社長登場!
颯爽と降りてきてエイトに積んだデミオのバンパーを中里さんへ。

新商品予定のデミオ用カナードだそうです。
トークショーでも言っていましたがかなりデミオにも力入れているようで。
私、実はデミオにも興味があって・・多少の縛りはあるのですがちょっと考え中w・・

で、今回手に入れたのはこれです。

ナイトの今回限定のオーナメント。
数少ないんですけど何だかうち等がほとんど買っていたような??
私のFDには既にウイングの両翼に1つずつ、リヤバンパーに1つナイトのステッカー貼ってあるのでこれ以上貼るとうるさくなりそうなので考え中w
私が買ったのはこれだけですが、MRCの皆さんは~??ウフフフフフ~
今日はナイトのFD用の開発中のパーツの話も聞けたしMRCの皆さんとまた楽しい時間がすごせたのが何よりの収穫でした!

本心を言うとその後のナイトオフも参加したかったのですが明日の予定があるので泣く泣く早引けさせてもらいました。
皆さんありがとうございました!お疲れ様でした!!
Posted at 2008/11/22 21:49:40 | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2008年11月22日 イイね!

結局遅くなった…

結局遅くなった…明日長沼だっていうのにこういうときに限って帰宅時間が遅くなるんだよなぁ…
金曜日の夜だから銀座渋滞してるし…

まだ終電のほうが一時間は早く着くのになぁ~


タク送はあまり好きじゃないです。

ハイヤーのあの柔らかい脚回りで気持ち悪くなってしまいます
Posted at 2008/11/22 00:21:07 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

身体を壊し無理ができない体になってしまいました。 時間かけて治療中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マツダ(純正) GOLDEN TURBO 5W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 22:36:11

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ほとんどナイトスポーツで見てもらっているのでナイトパーツが多いです。 どちらかというと ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
デミオスポルト CVTです。 2008年12月28日納車! 結構楽しめそうな車です!
ホンダ シビック ホンダ シビック
お買い物用、スキー旅行用でした。 2008年12月28日に勇退。 9年間ありがとう!
マツダ RX-7 マツダ RX-7
いい車でした。 当時でもなかなか良い程度のFCは中古ではなかったので探すのに時間がかかり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation