• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あ~るどらいぶのブログ一覧

2008年10月02日 イイね!

2008 10月2日ドライビングクリニック

2008 10月2日ドライビングクリニック夏休みのしめ?としてナイトの走行会ドライビングクリニックに参加してきました。

懸念されてた台風も来なかったし、天気も良かったです。

多少渋滞していて着くのが遅れそうだったんですが途中コンビニよってお昼かってサーキット向かおうと出発して走っていたら・・

あれ?今ブースト1,1位行かなかった?

後からピーク確認したらやっぱりいってました・・

EVCが何かおかしい?!?!

使っているのはEVC EZⅡなのですがコンビニ出てからEVCのコントローラーが2chとも点滅していました。
通常は0,9と0,7くらいに設定しているんですけど触ってもいないのにこの値は明らかに異常・・

実は2日くらい前にも同じように点滅したんですがその時は逆にブーストかからずピーピーと音がなりました。
とりあえずエンジン切ってまたかけたら復帰したんで良かったんですけど。
コンビニ着くまで普通だったし・・
ある意味かからないのは街乗りや、TC1000なら安全考えるといいのですが
流石にかかりすぎてるのはミニサーキットとはいえ踏むので危険・・
次にエンジンかけたとき上がるか下がるかわからないし・・

サーキットに着いて受付と同時に中村社長がいらしてたのでご相談。
すぐ診てくれるとの事!

メカニックさんが一度リセットしてブースト設定に外に走りに行ってきてくれたんですけどその地点では復旧したんですけどまた一度エンジン切ってかけてみるとやっぱり点滅・・
最初は電源系統かと思っていたんですがどうやらバルブの故障みたいでした。

半分諦めかけていたのですが配管をノーマルに戻して対応してくれるとの事!
ブーストは0,5までしかいかないけど安心して走れるとの事!
ホント感謝です!!
走れないよりかは全然いいです!!

やっぱりショップ主催の走行会は対応してくれるので安心です!!
走る前のミーティングを受けてる間に配管作業してくれました!

んで私ゃここでやっと準備おば・・

もうみんなナンバー張り終わってるしぃー。


そうそう、私今回Bクラスでした。
まだドライビングクリニックは2回目だっつーのにぃ~。
もうちょっとCクラスで修行したかったんですけど・・(←ビビリぎみ)

なので今回はこんな感じにしました!


まぁ半分うけ狙いで半分遅い事アピールっつーことで(笑)。

15分×4本という事ですが1ヒート約7~8台での走行なので車間は結構広めで走れます。
どちらかというと他の走行会みたいに気合い入れて走るというよりは基礎を基本に忠実に走るというのがコンセプトのようなので初心者や私みたいなヘッポコでも安心して走れます。
でもAクラスはみんな化けモン・・

今回は前回の走行会から1ヶ月くらいしか経っていなかったので脚のセッティングは早く決まりました。
ただタイヤは消耗品なのでリヤだけは一段軟らかめにして粘る感じにしました。

あと、秘密兵器?として走ってない時間にナビでこの前出たレブスピードのおまけDVDを見てました。
車はスイフトなのですがTC1000を走ってる車載映像があるのでラインの参考になりました。

んで今回トータル的に見て・・
パワーダウンしてるのに自己ベスト更新できました!!

いや~、やっぱりTC1000はパワーじゃないなぁと感じました。
さすがにストレートでは前の車に離されてる感はありましたが。
逆に遅くなった分見えてきたものがあったかのように思います。

また次回のTC1000を走るときはブーストトラブルを正常にして、今回対処できなかったパワーが出てるときの1コーナーの進入の仕方を考えたいと思います。


今回も片岡氏にご教授いただきました。
中村社長およびスタッフの皆さんお疲れ様でした!


メカニックの皆さんも他にもお仕事あるのにEVC診てくださってありがとうございました!
多謝!!


今日一日充実してました!



おまけ↓ナビ見たらこんなんなってた


真っ白け。どうでもいいけど・・
またデジカメもっていくの忘れた・・
すべて携帯カメラです・・
Posted at 2008/10/02 22:37:30 | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2008年09月23日 イイね!

あとは頑張って~w

あとは頑張って~w私、明日から夏休みいただきます~!

っつー訳でしばらく職場へは行きません!!
何か今週は政治が忙しいですが私ゃノータッチですだw!

だって休み貰った後にあの人が
「あなたとは違うんです」
って言っちゃったんですから。

とりあえず5速の慣らしでどっか遠くへ行こうかな。
Posted at 2008/09/23 14:30:46 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年09月21日 イイね!

5速交換完了!

5速交換完了!ファイナル交換以降の計画だった5速の交換がやっと終わりました!
いや~長かった・・

前日の台風接近で首都高とか規制はいるのかなぁと思いきやとってもいい天気!

いつもどうり首都高乗って、やっぱりまだ池袋で車線規制渋滞・・

でも予定どうり10時にはナイトに着けました。


前日にろなさんがナイト行こうかな~とコメントがあったので会う約束をしていたので待ち合わせ。

そしてろなさん登場!
早速NEWリヤバンパーを披露させてくれました!

かっくいい!!

割と厳ついのが他のエイトのバンパーには無いデザインなので目立っていいです!
ろなさん曰く奥さんには不評だそうです・・
派手すぎてお子さんの送り迎えではずかしいそうです。

でもカッコいい車で子供の送り迎えに行くってある意味男のロマンぢゃないですか?
羨ましいですけどねぇ。

昼ぐらいまで外で話しこんでたら昼休みに金井さんが外に出てきたのでFD用のもつくってくださいよ~ってお願いしたらバンパーの型を作るのにかなりのコストがかかるらしいです。
200万くらい・・

ナイトファンの皆さん!!もっと頼んで~!!(爆)

そんなこんな話し込んでるうちミッションが下ろされてました。

仕事速いです!

お昼ごろにろなさんのチームのもとひろさん登場!

前の千葉長沼でもお会いしましたが改めてご挨拶。
そして同じチームのBGさんも来られるというのですが道に迷ってしまっているようなので少し遅れて登場!

昼時なのでみんなもとひろさんのエイトでろなさんのお薦めラーメン屋へGO!

もとひろさんのエイト、車内のいろんなところにLEDが埋め込まれててエアコンの口の中にも埋め込まれているのにはびっくりしました!


そしてラーメン!

スープが揚げ葱で黒くてびっくりしましたが味はあっさりしていて美味しゅうございました。
結構量あったなぁ~

食べ終わった後ろなさんにチームのか々しさんから連絡がありナイトに着いたけどなんかKさつが城南島を車どけろーとウロウロしてるとのこと。

待たせても悪いので再びナイトへ。

そしてか々しさんと合流。
なんと私とおなじ市の方。
またお会いしたら宜しくお願いします。

またいろいろお話してたら中村社長登場!

いろいろプラグ、吸気温の事とか凄く細かい事を丁寧に教えていただきました。
すごい勉強になりました。

そしてナイトの目の前でおしゃべりしてるのに金井さんから電話(笑)

今日中で組み込み終われるよ~との事!!

流石ナイト!

一泊二日と言われていたので助かりました!

作業は夜7時位には終わりました!
ろなさんはお子さんの夕ご飯の為早く上がりましたが他の皆さんは残ってくださいました。

支払い終えて外に出たら噂のRE龍さんと初対面!
初コメントいただいたときはご丁寧にありがとうございました!!


いや~、ホントに今日は充実してました!
皆さんがいなければ車預けてすぐ家にとんぼ返りで何しようかな~とか考えていたのでほんと助かりました!!

ありがとうございました!!


ちょっと失敗。
何故かデジカメ持って行ったのに携帯のカメラしか使いませんでした・・
画質はともかくズームが大した事無いやつなので作業風景いい画が撮れなかった・・
Posted at 2008/09/21 00:13:30 | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2008年09月18日 イイね!

ソレノイドバルブ交換・・

ソレノイドバルブ交換・・実はブーストトラブル後にまた違うトラブルが起こりまして・・

またブーストかからなくなったと思いきや今度は
急に3000回転以上回らなくなってしまいました・・
プラグの交換時期ではあったにしろ結構ビビリました。

さすがに3000以上回らないのでナイトまで行くのは無理なので一番近いディーラーで見てもらいました。

プラグ交換とCPU自己診断チェック。

今度はソレノイドバルブの内部断線・・
後考えられるのはそれにつく細かいパイピング類。

とりあえずソレノイドは交換しか手が無いので発注。

んで取り外したのが上の写真・・
クリックして拡大すると結構バルブの口が折れてました・・
パイプも熱で結構劣化してました。

ソレノイドバルブはサージタンクの下にあるので結構この熱によるトラブルはあるそうです。


とりあえずこの作業でまともに走りましたがな~んかまだありそうな予感・・

ひとまず様子見です・・
Posted at 2008/09/18 19:18:14 | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2008年09月13日 イイね!

ブーストトラブル解消!

ブーストトラブル解消!ブーストトラブルの為ナイトに行ってきました。

実はですね・・前に少し動かしたら普通にブーストかかってました。
でもやっぱり原因がわからないので・・





とりあえずCPUでの自己診断チェックをしたそうです。


ちなみにこの自己診断チェック、4BEATか純正CPUならディーラーでも出来ます。

結果・・複数のエラーが発覚・・
直接見てみるとプライマリー側の配管のバルブが一本折れていた。
セカンダリー側の配管が抜けていて排気がダダ漏れだったそうです。

懸念していたブーストコントロールバルブはどうも大丈夫みたいです。

結局この二箇所の修理となりましたが大事に至らなくて良かったです。

帰りは問題なく走行できました。
修理代12600円なり~
安心して運転できるならこれくらい・・


来週は一泊二日の五速交換入院です。
Posted at 2008/09/13 18:59:07 | トラックバック(0) | FD3S | 日記

プロフィール

身体を壊し無理ができない体になってしまいました。 時間かけて治療中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マツダ(純正) GOLDEN TURBO 5W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 22:36:11

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ほとんどナイトスポーツで見てもらっているのでナイトパーツが多いです。 どちらかというと ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
デミオスポルト CVTです。 2008年12月28日納車! 結構楽しめそうな車です!
ホンダ シビック ホンダ シビック
お買い物用、スキー旅行用でした。 2008年12月28日に勇退。 9年間ありがとう!
マツダ RX-7 マツダ RX-7
いい車でした。 当時でもなかなか良い程度のFCは中古ではなかったので探すのに時間がかかり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation