• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あ~るどらいぶのブログ一覧

2008年07月26日 イイね!

環七王子神谷店からナイトへ

環七王子神谷店からナイトへ←スピードメーター補正、五速交換の見積もりです。
詳細は下に。











というわけで行ってきました。
バックスには午前中に着く予定でしたが大宮バイパス渋滞の為着いたのは13時ごろになってしまいました。
このバックス、立体駐車場だったので屋上の駐車場に停めたら入り口にありました、エイトとデミオ。

何回もナイトに行ってるくせにこの2台見るの初めて。
まぁ青いエイトは最近のだとしてもデミオは何故か今まで見ることが出来なかった・・

デミオカッコいいかも・・
小さくてスーチャーで脚も締まっててキビキビ走りそう。
シビックの次はデミオかな?(←妄想。また金かかってしまうよ)

で、最初見たときスタッフの方が居なく、お昼かな?とかこれだけか?と思ったんですがお店入ったらちゃんと居ました。
黄色いFDと一緒に。

ちなみにスタッフの方は中里さんと浜口さんがいました。
あとトラストのシャツを着た方。
中村さんは明日来るそうです。金井さんはお留守番だそうで。
これからやろうとしてる事と城南島まで行く事を話してナイトまで再出撃。

初めて環七で向かったら・・事故と工事で大渋滞・・
また時間がかかってしまいました。

15時半ごろナイト到着。
金井さん、いました。
メーター補正、五速交換の件を相談。
前々から考えていた案件なので話もスムーズに行きました。
最初はSADという補正デバイスを使ってやるものかと思ったら、ファイナル4.1から4.4への変更なので純正の4.3のドリブンギヤで対応できるそうです。
4.3でも補正範囲内、車検も大丈夫との事。
五速も輸出用の五速を組みハイギヤード化。
後は細かいシールやブーツ類。
実は結構若いFDはシール類が弱いそうです。
オイルダダ漏れの車両もあるそうです。

で作業日なんですが・・
一ヵ月後になってしまいました・・
土日休みなので土日に頼んだら予約いっぱい。
あとお盆休みもあるので結局8月後半になってしまいました。
実は8月終わりにサーキット行く予定なのですがまぁそれには間に合いそうなのでよしという事で。

帰りは都内を下道で帰りました。
なんか浴衣姿の人がやたらいるなぁと思ったら隅田川の花火大会だったんですね。


Posted at 2008/07/26 20:25:12 | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2008年07月25日 イイね!

暫く間があいてしまいました・・

前回の更新からかなり時間があいてしまいました・・

ぶっちゃけて話すと仕事に対してかなり精神的に参ってしまっていてあまり表面には出さないようにしてはいたのですがかなり鬱な状態でした・・
休みのときも無気力状態で・・車の事すらあまり考える事すら出来ませんでした・・
まぁなんとか今週は嫌な人間に合う事も無く比較的心穏やかに仕事が出来たのでだいぶ心もまともになってきたので。

そんなんで明日はちょっとお出かけしてみようかと思います。
ナイトスポーツに久々に出向いてみようかと。
とその前にスーパーオートバックス環七王子神谷店に立ち寄ってみようかと思います。
明日明後日でナイトがイベントやるようなので。
方向的にもナイトに行く途中地点みたいなので。
おそらく中村社長はいるでしょうけど金井さんはいるのかな?
金井さんじゃなきゃガレージの予約状況など解らないかもしれないしなぁ・・
ナイトには部品発注と作業日程を相談しに行くのでイベント会場では話は完結しないでしょうけど。

気力があれば午前中にバックス、午後にでもナイトに行ってみます。
Posted at 2008/07/25 22:09:12 | トラックバック(0) | 日記
2008年07月08日 イイね!

あ~、やっぱ行きたかったなぁ~セブンの日・・

徹夜勤務から帰ってきてネット徘徊しています。

セブン乗りの方々のブログを見ていると・・

やっぱいきたかった~!!

でも徹夜勤務前は行けたにしても平日の明るいうちはみんな仕事で居ないんだろうし暗くなる頃には出勤の準備だし・・


悔しいから昔のセブンの日の写真数枚アップしました・・
(デジカメなんて普及する前の写真を接写したものです。おそらく私がFCに乗っていた頃のなので7年位前のものです・・)

過去の我が愛車


後姿達


FD達


確かFCのエンジン周りをRX-3に移植したもの


そして雨さん


他にもたくさんあるんですがよ~く見るとエイトが写っていないのと派手派手バイナルが一台もいないのに時代を感じます。
Posted at 2008/07/08 17:33:06 | トラックバック(0) | 日記
2008年07月05日 イイね!

レーダー取り付け後の試走

レーダー取り付け後の試走先にパーツレビューのほうをアップしてしまいましたがそれのチェックということで大黒PAまで走ってみました。

取り付けた当日は出荷状態だったのとお店からの帰り道はどうも反応する物が無い道だったので静かでした・・
なので首都高でも走ってみようかと。
ある程度項目をセッティングして出発。

セッティングの効果か高速乗るまでに結構取り締まりポイントとかバリバリしゃべりだしました。ウチの周りは治安良いほうなのですが一歩出るとやたらと盗難被害多発ポイントをやたらとしゃべる・・

高速もNシスとかHシスとか細かく反応してくれます。
だけどねー、結構五月蠅い・・
こういうもんだとわかっていてもつい自分が反応してしまってアクセルはなしたりブレーキ踏んだり・・やっぱり慣れですかねぇ?
保険みたいな物なんで安全に越した事は無いのですが。

基本的に画面の表示はスピードメーターにしているのですがGPSで測定するスピードメーターってどこまで正確なんですかねぇ?
今の私のFDはファイナル換えてまだスピードメーターの補正はやっていないので走っていて約10キロの誤差がありました。
純正のメーターが100キロ指していたらGPSは90キロ。
純正のメーター数値より実際の速度は遅いのはあっているので正しいのかな?
ただデジタル表示ってな~んかそっけなくって・・(針の表示も出来ますが動きが・・)
アナログの針のほうが走っている(動いている)感じがしてすきです。

早くメーター補正もどうにかしなくては・・


大黒PAはわりとすいていました。
そのなかでデミオのミーティングやっていました。

デミオがずらずら並んでいました。

FDも集まってはいませんでしたがぽつぽついました。

大黒で軽く食事を取り、レーダーの壁紙用の写真も少し撮れたので自宅へ。

撮った写真をメーカーのHPにアップしてレーダー用にデータ変換してDLしてメモリーへコピー。

壁紙設定できたのですが4:3の写真サイズなのでレーダーのディスプレイだと両袖が黒なので気に入らないので一度メモリーを消して16:9サイズで写真を撮ってメモリーにコピーしてレーダーにセットしたら・・

レーダーが起動しない!!!
なぜ??

何回もコピーしなおしてもだめ。
一度フォーマットしてもだめ・・
何回も家と駐車場の往復・・暑いよ・・汗だらだら・・

説明書とにらめっこ・・
そんでパソコンとにらめっこしててひょっとしてと思うことが・・

フォーマットの仕方が違うんでは?

確かずーっとFAT32というのでフォーマットしていたような・・
説明書見たらFAT16形式で利用できますと書いてあったような・・
そうしてパソみたらFAT32というのとただのFATと言うフォーマットの欄があったのでただのFATというのでフォーマットしてコピってみたら・・

起動してくれた!!よかったよ~
わかってしまえば原因なんてこんな物なんですよね・・
とりあえず汗だくになって疲れました・・

試しに携帯の写真とデジカメの写真を割り付けてみたけど・・
結構大した事無い携帯写真でも綺麗に見えました。
サーバーにアップロードする時間を考えれば携帯写真の方が良いかもしれませんね。写真も横長(ないしは縦長)のほうがいいかもしれません。


追記。
今年の7月7日は平日なので大黒へは行けません・・

Posted at 2008/07/05 23:40:21 | トラックバック(0) | 日記
2008年06月28日 イイね!

漫画化されてたんだぁ~

漫画化されてたんだぁ~たまたま新聞読んでたらこの本が今日発売という広告が載ってたので気になってしょうがなくなり近所の本屋探しまくっていました。

原作の小説はだいぶ昔に読んだのでわかってはいましたが無性に手に入れたくて・・

菊池秀行原作のバンパイアハンターDです。
漫画を描いたのはイラストレーターのかたのようです。(あんましらない・・)
ちなみに小説の挿絵を担当した天野喜孝さんのイラストイメージを崩さない表紙なので買おうという気になりました。

とりあえずそれぞれ一回読み終えたのですが、まぁ懐かしいなぁと言う感じでした。なんせ小説読んだの学生の頃だったんで。

最初、中の画みたら結構荒いタッチだなぁと思ったんですよ。
漫画家じゃなくイラストレーターの描く漫画って結構読みにくいとか漫画としてみると画がヘタクソとかいう印象があるんですけど案の定最初はそんな感じで読んでました。
でも小説内の挿絵とどこと無く似ている感じがするので元々のイメージが壊れる事無かったのでこれはこれで良いかもと思えました。

まぁあの文章量を画で見せるんで細かいところははしょってるのは仕方ないですが。
一冊で一話なので1巻からでも2巻からでも読めます。

ちなみに私、2巻を先に発見してしまった為どうしても1巻を手に入れなくてはいけなくなってしまったので5,6軒くらい本屋回ったんだけど見つからず、別件で行ったヤマダ電気の本のコーナーで偶然発見・・

年末に3巻が出るそうです。個人的に一番好きな話。
前にアニメ映画化したお話です。
日本人の原作なのにこの映画は英語で日本語字幕でした。
どうやら海外での方が人気あったらしいので。
DVDだったら日本語版もあるらしいですが。

昔のファイナルファンタジーや天野喜孝さんが好きな人にはおすすめです。



Posted at 2008/06/28 22:37:14 | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

身体を壊し無理ができない体になってしまいました。 時間かけて治療中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マツダ(純正) GOLDEN TURBO 5W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 22:36:11

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ほとんどナイトスポーツで見てもらっているのでナイトパーツが多いです。 どちらかというと ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
デミオスポルト CVTです。 2008年12月28日納車! 結構楽しめそうな車です!
ホンダ シビック ホンダ シビック
お買い物用、スキー旅行用でした。 2008年12月28日に勇退。 9年間ありがとう!
マツダ RX-7 マツダ RX-7
いい車でした。 当時でもなかなか良い程度のFCは中古ではなかったので探すのに時間がかかり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation