• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あ~るどらいぶのブログ一覧

2008年01月12日 イイね!

行ってきましたオートサロン

行ってきましたオートサロン3年ぶりにオートサロンに行ってきました。

早朝4時半に家を出て、約1時間で着きました。
このくらいに着けばスムーズに駐車場に入れます。
それでも既に結構車いましたが。
3年前は駐車場に竹槍マフラーつけて喧しいのとかいましたが今回は見かけませんでした。もう時代遅れだしね。そういうの好きじゃありませんし。

7時半くらいまで車の中でDVD観て時間つぶし。
こういう時DVD観れるナビは重宝しますね。

残念ながらこの時間には雨が降ってきました。
7時半くらいに並びに行ったらかなり前のほうに並べました。
まぁ開場が9時からなので結構待ちましたが前のほうだったので屋根のある方で待てました。

開場後、お世話になってるナイトスポーツのブースへ。

職場の先輩と待ち合わせしていろいろとスタッフの方とお話しました。

今回気になったのはここのウィング。
普通に出回っているGTウィングは個人的にちょっと派手すぎると思っているので避けていたんですが、ここのは結構デザイン的にもFDに違和感なく収まっていたんで欲しいかも・・

角度も調整可能。

社長の中村さんやスタッフの平さんに詳しく聞いたらFDの方は羽根もステーも出来ているがリヤハッチ裏のあて骨がまだテスト中とのこと。
商品化したら16万くらいかなぁと言ってました。欲しいかも・・

あとこれ!

マフラーのテールエンドがローター型!
丸や四角はフツーにあるのになんで三角はないんだろう?
じゃあ造ろうか、という最初は結構遊び心で造ってみたらしいです。
造るのマフラー屋さんに頼んだら結構造型が難しいらしく嫌がられたそうです(笑)
8用はマフラーにかぶせる様につけることは出来るのですが(要はマフラーカッター)7用はマフラー自体に溶接してあるみたいです。
先輩は夏にチタンのマフラー装備したんでこっちの方がいいなぁと嘆いてたw。


結構ここでは書き込めないくらいいろいろ話をしていたんで他のブースあまり時間かけて見れませんでした・・

とりあえず新しい8。

マツダってFCもFDも後期型の方が精悍なデザインになりますね。
8も後期型の方が冷却もいいのかな?

私ホンダ車も乗るんでホンダブースへ。

V-TECもやっぱいいなぁ~
実はFCからFDに乗り換えるときFDにするか、S2000にするか迷った時期がありまして。
(当時友人にDC2、EK9に乗ってるのがいたんでパス、EK3の前は親のワンダーシビックだったんですが私が壊してEK4かEK9がよかったんですが1,6リッターは税金が高くなるとかレカロが乗りにくいとかで却下・・)
いまでもV-TECあこがれます。


さて、来週はこのナイトさんでデフのノイズ対策の作業です。
これで良くなればいいんですが。
帰りもやっぱりノイズ気になりました・・
Posted at 2008/01/12 16:40:06 | トラックバック(0) | 車全般 | 日記
2008年01月11日 イイね!

何か疲れた・・

何か年末から今日まで無駄にイレギュラーな内容の仕事ばっかりなんで疲れました・・

それでも上の人間は休んでるし、未だに年末年始シフトで人少ないくせにいろいろと無理な要望とか制作は言ってくるし・・

ストレスが溜まることばかりでした・・

明日はオートサロンにいきます。
朝暗いうちに出発する予定。混むからね。

少しでもストレス発散、までいかなくても気分転換になればいいなぁ。
Posted at 2008/01/11 18:51:30 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年01月05日 イイね!

ノイズの音源探し

まだ聞こえるデフ周りからのノイズを調べてもらう為にナイトさんに行ってきました。

(ナイトのベランダから)
とりあえず詳細を話して試乗してもらいました。

やはりナイトさんでも異音を確認しました。
ナイトさんの見解ではLSD自体は換えていくばくも経っていないので問題なし。
音源はピニオンとの噛み具合だとのこと。

デフケースの左右のベアリングの隣にLSDの左右の位置を調整するリングがあってその厚さで位置を調整するのですがそれが合っていないそうです。

そのリングも厚さが違うのが数十種類あるのでそれを使い分けて調整するそうです。

ナイトの金井さん曰く、ディーラーでもそこまでやらないかもとの事。

ファイナルも4.1から4.3にでも換えますかといわれたんですけどとりあえずかけていたりしたらという事で。

作業は再来週にしました。
来週はオートサロンに行きたいんで。
作業は1日で出来るそうです。

その後、ショップに来ていた外人さんが話しかけてきてFDについて雑談しました。(日本語話せる人でよかった・・)
アメリカでは排ガス規制でだいぶ前に輸入が終わっているらしく(95年位)
乗っているのは四角テールの日本で言う初期型でした。(デジカメ見せてくれた)

あっちでは夏は45度を越えるようなのでVは必需品みたいです。
シングルタービンにもなってた・・
ガワはノーマルっぽかったけど中身はすごかった・・さすがアメリカ・・
この人、日本のロータリーのショップをいろいろと廻ってるみたいです。
R-MAGICとか雨宮とかスクートとか・・パワフルだ・・

その後、珍しく友達が地元に帰ってきてると連絡があったので向かったのですが帰りに時間がかかったので逢えませんでした(この後新年会だそうで)


そいつのインテRです。
昔、杉並のホンダツインカムに一緒に買いに行きました。
まだ元気に走ってるみたいだけどリアが雨漏りするらしい・・
まぁ年式経ってるからかもしれないけど・・困ってるっぽい。
よくあることなのかな?
Posted at 2008/01/05 16:57:55 | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2007年12月30日 イイね!

かにぃ~

かにぃ~年末と言う事で珍しく兄弟三人揃う事が出来ました。
私も忙しいですが下弟二人も忙しいんで・・

(真ん中が神奈川で幼稚園の体育の先生、一番下がディズニーなどでダンサー。)

なもんで家族揃って外食しました。

蟹づくし!!

大変美味しゅうございました。
蟹しゃぶ、焼き蟹、寿司。

もう暫くこんな良いもん食えないでしょう・・

めったに家族が揃う事無いんでまぁ良し。

その後家に帰ってきて何故かがきんちょに買ってあげたちっちゃいラジコンでいいおっさん3人がテーブルの上で車庫入れタイムアタック!!
ちょいむきになってやってしまった(笑)


さて、私ゃ明日は仕事です。
大晦日、元旦と跨ぎで。
まぁこんな仕事なんで珍しい事ではないのですが・・暇かも?

一番下の弟もディズニーの正月イベントみたいですし。
真ん中は三が日までこっちにいて後はかみさんの実家の方へ行くそうです。

貴重な時間でした。


Posted at 2007/12/30 23:57:23 | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2007年12月29日 イイね!

LSDオイル交換

LSDオイル交換友達の勤めるカー用品店でLSDのオイルを交換しました。

クスコのLSD OIL 80W-140。

何かLSDからシュイーンという音が出ていたんで気になってはいたんですが換えたばかりだから当たりが出れば消えるかなと思いほって置いていたんですがオイル交換したら消えました。

クスコはLSDも扱ってるので精神的に安心です。


これで今年はFDに関しては打ち止めですかな?
まぁ年明け早々ナイトで診て貰いますが。
Posted at 2007/12/29 18:43:52 | トラックバック(0) | FD3S | 日記

プロフィール

身体を壊し無理ができない体になってしまいました。 時間かけて治療中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マツダ(純正) GOLDEN TURBO 5W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 22:36:11

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ほとんどナイトスポーツで見てもらっているのでナイトパーツが多いです。 どちらかというと ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
デミオスポルト CVTです。 2008年12月28日納車! 結構楽しめそうな車です!
ホンダ シビック ホンダ シビック
お買い物用、スキー旅行用でした。 2008年12月28日に勇退。 9年間ありがとう!
マツダ RX-7 マツダ RX-7
いい車でした。 当時でもなかなか良い程度のFCは中古ではなかったので探すのに時間がかかり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation