• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あ~るどらいぶのブログ一覧

2009年06月25日 イイね!

久々に社食

久々に社食何だか久々に家に帰ってきたような気がします・・
徹夜勤務、宿泊勤務と続いていたんですけどそれ自体はめずらしくはないのですが、特に宿泊勤務は本職ではない仕事がめずらしく連続だったうえ、機材トラブルなどがあったため疲れました。
ズ~ッと拘束されていたもんだから携帯もいじれず、宿泊室も地下なため電波も入らず・・

宿泊勤務なんて一度職場に入ってしまうと、基本的には翌日の終わり時間まで外に出れないので・・
夜に寝る前に出ることは出来るのですが少しでも睡眠時間欲しいし・・
かと思うと宿泊室はカプセルなんですけど暑苦しいし、人の出入りで五月蠅いしで・・最悪です・・

で今日はたまたま社食が無料の日だったので半年振りくらいに行ってみました。
たまに無料の日はやってるんですが、食事に行ってる間、何かあった時に代わりの人がいなかったりであまり社食はいけません。

決して安いとは思わないのですが・・正直マズっ・・
タダだからといっても・・メンチカツ定食・・油が変でした。
やっぱりもう行かない・・

まぁ今回は二日連続で束縛されていたので上司のはからいで少し抜け出してみたのですが・・景色が良いだけですw


時間になり引継ぎが丁度終わった頃、ナイトから連絡がありました。
土日しかいけないので条件が難しく・・
結局8月の2日に車預ける事に決定しました。
7月の土日はもうスケジュール一杯みたいです。

まぁこっちも急いでるわけではないし、これから9月までは何かあることが多いようなので・・
ゆっくりいきますよw

Posted at 2009/06/25 19:07:05 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年05月26日 イイね!

健康診断が近いと言いながら・・

健康診断が近いと言いながら・・徹夜勤務明けで上司に拉致られて行ってしまいました・・つけ麺屋w
って言うか上司!あんたも健康診断近いでしょ!!w
自分よりデヴだし・・

今回は徹夜組みの自分、上司、女子2名で。

新橋の首都高土橋入り口近くのガード下の麺屋 錦というところでした。
お昼は味玉一個と小ライスがサービスです。
つけ麺の魚プラスというのをみんなが頼みました。ちなみに並。

魚プラスというから魚介強いかなと思ったらそれほどではなかったです。
むしろ豚骨の甘みが強かったです。
麺に絡みつく感じで美味しくいただけましたw

スープ割を頼むと今度は魚の風味が出て別物みたいで別の味が楽しめた感じでお徳感がありましたw

女の子の受けも良く、少食なコも完食してました。


なんだかここ最近徹夜勤務はこの上司と一緒の事か多いのて恒例化しそう・・
嫌じゃないんですけどねww

ただやっぱり健康診断近いから・・考えようよ~w

確実に成長してます!腹が!(爆!!)
Posted at 2009/05/26 16:30:06 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年05月21日 イイね!

久々つけ麺ネタ

暫くつけ麺ネタ上げてませんでした。
ちょくちょく職場の人とは行ってはいたんですけど、好みの違いかあたりはずれが多かったので・・w
その中の少しをアップ。


とりあえずここから。

職場の近くの新橋大勝軒です。
有名なんですよね。
職場の人も何人か好きだと言ってました。

つけ麺を頼みました。
ノーマルで玉子が入ってました。
実は私、玉子ダメなので一緒に行った人に・・w

味は結構酸味が強かったです。
嫌いじゃないけど個人的にはこの酸味がもう少し弱ければよかったかな?
どうも好みの問題のようなのでww
周りは好きだと言ってました。
それより驚いたのが同時に入ったお客さんでラーメンを頼んだ人に1分もしないでもうでてきた事!早すぎ!ww

次。
以前行ったTETSU 102の夜の部です。
今回はあつ盛りではなく普通のつけ麺。

昼は豚骨X魚介ですが夜は鶏X魚介です。
スープが昼よりかは白い感じでした。
で、夜の鶏はというと・・
美味いです!
昼の部よりは魚介の味は弱めですが鶏の甘さが前面に出ていて・・w
暫く昼に行ってないのでまた食べ比べてみたいです♪
ここ、お気に入りw

次。
隣町にある川越の南古谷のショッピングセンター内にある青葉です。

平日の昼間に行ったので空いてました。
麺は普通のラーメンと同じような見てくれでしたがそれでも腰があって見た目より食感も良かったです。
スープは魚介メインかな?
小さなお皿にゆず唐辛子もついてくるので好みの量を入れると味がまた引き締まりますw
ここはホームセンターやら映画館やらいろいろあるし、駐車場もバカ広いので暇つぶしも出来て楽かもww


とりあえず簡単ですが最近はこんなもんですw
個人的に・・行った中でですが
1位 次念序
2位 TETSU 102
3位 蛍
ですかな?
甲乙つけがたいですがw

そうそう、6月は健康診断があるので少し控えようかと・・遅いか??w

診断受ける場所が市ヶ谷からの靖国神社方面なのでそっちの方に美味しいつけ麺屋ってないですかねぇ~w



Posted at 2009/05/21 19:46:39 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年04月25日 イイね!

またつけ麺w

またつけ麺w最近つけ麺ネタばっかりで申し訳ないのですが・・w
昨日ですがまた行ってきましたww

その前に上司と行った所が大はずれで後味悪かったので今回は確実なところという事で。

大宮駅西口のロケットビルの目の前にあるTETSU 102です。
お店の成り立ちは・・はしょらせてください・・ww

今まで行ったお店と変わっていることは・・

お昼の時間帯と夜の時間帯とで味が違います!
写真の通りお昼が豚骨X魚介。
夜が鶏X魚介。

今回はお昼に行ったので豚骨X魚介であつもりを注文。
ちなみに並ぶ前に入り口近くで食券買ってから並ぶ方式。
列が出来ているのでわからずに、食券買わずに並ぶ人も結構いました。(貼り紙してあるのですが)

席は全てカウンターですが15人くらい入れるほどの広さ。
コンクリ打ちっぱなし風のすこしおしゃれな感じw清潔感もあります!
店員さんも元気に挨拶!イメージはいいですね。
で、頼んだ物が来てみると・・

これがあつもりです。
麺が薄めのだし汁に浸かってます!
太め、ストレートのつるつるタイプ。
これだとつけ汁が薄まるかな~と思ったのですが・・
気になるほどではありませんでした!
つけ汁もしょっぱくなく濃いし、汁に浸かっている麺でもちゃんと絡んで美味しかったです!!
入ってたチャーシューもトロトロww

スープ割りもカウンターの目の前にだし汁のポットが置いてあるので自由に好みの量で割る事が出来ます!これ、自分で濃さを調節できるので嬉しいところですw

スープも冷めたら焼き石を入れてくれます。

美味しかったです!
今度は普通のつけ麺、夜の鶏X魚介など別バージョンを食べてみたいです。

駐車場はありませんが少しだけ歩きますが市営の大き目の有料パーキングがあるのでそこに停めていくのも良いかもしれません。


この日はしっかり食べたので大宮駅から歩いて帰りました。
自宅まで徒歩距離7.8キロでした。
Posted at 2009/04/25 13:42:04 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年04月20日 イイね!

懲りずにつけ麺ww

懲りずにつけ麺ww懲りずにまたつけ麺食べてきましたww
鴻巣にある「次念序」です。

有名どころで修行したお店らしいので多くは語りませんww

ちなみに高校時代の友人の家から近かったですw
(スキー仲間の)



11時20分頃着いたのですがもう前に15~16人並んでいました。
平日のお昼だというのに考え甘かったようです。
それでも暫くしたら後ろの方かなりの人数並んでいましたがw
40分ぐらい待ったでしょうか?
やっと入店。



つけ麺を注文!



今まではどの店でもあつ盛り頼んでいたんですが今回はノーマルで。

麺は太めで腰もあり食べ応えありました。
スープがまた・・良い香りww
出された地点で魚粉の香りがしてきてww
ぶつ切りチャーシュー、メンマ、なると、葱、海苔が入っています。
香りは魚が強いのですが味はそれほど魚は強すぎず動物系?とバランスがとれている感じ!
濃厚な味の中に少し酸味が効いた感じでとても美味しかったです!
また行きたいけど並ぶのがなぁ~ww
大盛りにしておけばよかった・・

ちなみに駐車場?のような砂利の空き地が隣にありますが3台が限界かな?
道挟んで目の前のヤオコーに停めましたw
Posted at 2009/04/20 13:50:30 | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

身体を壊し無理ができない体になってしまいました。 時間かけて治療中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) GOLDEN TURBO 5W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 22:36:11

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ほとんどナイトスポーツで見てもらっているのでナイトパーツが多いです。 どちらかというと ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
デミオスポルト CVTです。 2008年12月28日納車! 結構楽しめそうな車です!
ホンダ シビック ホンダ シビック
お買い物用、スキー旅行用でした。 2008年12月28日に勇退。 9年間ありがとう!
マツダ RX-7 マツダ RX-7
いい車でした。 当時でもなかなか良い程度のFCは中古ではなかったので探すのに時間がかかり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation