2007年12月12日
まだ新たなLSD絡みのネタです。
仕事中にディーラーから連絡がありました。
「ベアリングも交換したらだいぶノイズは消えたんですがドライブシャフトがぐらついていますが…どうします?」と。
FDではまだ一回しかサーキットいってないし、それほど派手に走り込みしてる訳ではないのに…やっぱLSDか?
仕方ないので頼みましたよ。
ちょっと仕事柄、音には神経質なもんで。
お金はかかってしまうけどこれからまだ気になってしまうのも嫌なので。
むしろヤバそうな所発見してくれてよかったかも。
ただし仕事中に少しの時間での会話のやり取りだったので詳しく話しを聞いた訳ではないので週末に聞いてみますが…
これだけは言っておきます。
カーボンLSDはやめておいたほうがいいです!
調べた結果特にホンダのFF,TYPE-R系、S2000,Z33はかなり顕著にノイズ出る、ないしはトラブルが多いようです。FF車なんか構造上ミッションまで逝ってしまう例があったようです。
更にメーカーの対応が最低なので二度とここの物は買いません。
(雑誌やホームページでは良い点ばかり書いて悪いことはかけませんから…)

Posted at 2007/12/12 23:38:29 |
トラックバック(0) |
FD3S | モブログ