• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あ~るどらいぶのブログ一覧

2011年05月28日 イイね!

ふら~っとKnightSports40thAnvへ

元々あった予定が雨でポシャったので創立40周年イベントをやっているKnightSportsに行ってきました。
なんだかすごい久々に行った気がするw

開店時間ぐらいに着いたのに何人かもう来てましたね。
あまりナイトって店頭に中古品って並べてないので珍しかったです。
中にはびっくりするくらい安いのも!
現品限りだからすぐなくなるかも?

会員限定セール品・・パソにメールでリストが来てるの気が付かなくて着いてから知りましたw


で、今回購入したもの↓

中古の純正アームレスト。

・・
・・・・
・・・・・・
これだけですけど何か?ww
はいっ!そこ!!
せっかくの40周年なのに・・とか言わない!!w

しかもこれ、200円www



でもこれ、自分的にはかなり昔から欲しかったんです。でもなかなか買えなかった・・なぜなら・・
新品で6000円位するんですよ?!たしかw

今すぐ必要ではないし、わざわざ発注、6000円払ってまではいらなかったんでw
それ考えただけでめっけもんでしたよw
それだけで満足wwww
そして偶然がいろいろあったしね~(^^♪
Posted at 2011/05/28 22:42:33 | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2011年05月16日 イイね!

久々のFD出撃

久々のFD出撃ここのところの休日は未消化だった事をやっつけてますw

でそのうちの一つ。


職場の人とドライブ。




今回はこちらの車!

CR-Zです。

このオーナー、今まで全然車に興味なくてどうせ買う訳ないだろうと思って自分が「燃費かなり良いよね~」とか「このスペックでこの値段ならありじゃね?」とか無駄に大げさに褒めちぎったら・・
本当に買いやがった!!(爆

流石に少し申し訳なく感じてしまったので・・どこか行きたいというので走りに誘ったと言う訳です。

で、目的は浜名湖までウナギを食べに行くこと。
元々この目的は他のうざい上司がしつこく言っていたのですが、あえてその人には声をかけずにうちらだけで行こうと。(事後報告ww)

乙のオーナーはほぼ今までペーパードライバーだったので東名を休み休み4時間かけて浜名湖へ。
(思ってたよりキビキビ走ってたw)

あらかじめ調べていたお店で

うな重をいただきました!
大変おいしゅうございました!!
スーパーとかで買うものとは全然違いました!高いだけある!!

その後は浜名湖をぐるっと一周して同じルートで帰るだけ。
ただ食って走っただけ!

でも本人は楽しかったようです。

まぁ自分も久々にFD走らせたから満足w



↑今日一日の走行距離。2か月ぶりにまともに走ってさすがに疲れた・・w
Posted at 2011/05/16 02:14:25 | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年05月08日 イイね!

片品村にて

片品村にて片品村にソフトバンクの電波は入らなかった・・(爆w


土日にかけて群馬県の片品村というところに行ってきました。
ここに親の同僚だった人が昔、脱サラしてロッジをやっている人がいて、自分もまだ子供のころから(歩き出した頃くらい)スキーなどでお世話になっていました。
最近はあまり行ってはいなかったのですが。

今この片品村、東日本大震災の被災者をうけ入れているところでもあります。
で、偶然なのか・・このロッジのオーナーの奥さんのお姉さんがもろ被災地の避難区域の人だったのでこのロッジに避難に来てロッジにいるということで、その話を聞いた他の同僚の人が「みんなで会いに行って義援金でも持っていこう!」ということになりました。

まぁ自分の親の世代の人たちなのでもう定年迎えた人たちばかりですが、自分と同じ子供世代もいたりで20人くらい集まりました。
何年かぶりにあった人もいたりで懐かしかったです。

で、報道されている映像や情報などはもう嫌というほど入ってきていたのですが、被災者本人の生の話を聞けたのは自分にとって大きなことでした。

この人たち、福島の富岡町というところに住んでいました。
海から300メートルのところに住んでいたので津波の影響を受けたそうです。



↑本人手書きの地図。
地震発生から津波警報が来て避難所に避難、しかしほとんど常に大きな揺れがある日が数日、津波で家自体は無事だが中はめちゃくちゃ。
震災の翌日、福島第一原発がやばいとの情報が入る。
家は原発から10キロ圏内。
避難指示はあったものの街の道はめちゃくちゃ、指示は逃げろというだけで避難ルートの指示などはなかったのでパニック状態だったとのこと。

やはり・・情報媒体を通して知るより生で当事者から話を聞くのとは重みが違います。
被災者として大変なのも改めて感じましたが、それでも避難受け入れ先で頑張っている人も増えてきているそうなので情報に翻弄されていた自分が逆に元気つけられた感じでした。
あと・・観光も復興の手助けの一つだと。









・・っと込み入った話になったしまいましたがちゃんと観光もしてきましたよw
初日は曇りだったのですが村に行く途中に妙義の方に寄り道。
さくらの里というところに行ったのですがガスっていて景色は残念だったのですが少しですが桜見れました。
(ガスっていたので写真なし・・)
自分的にはデミオでだったけど何年かぶりに妙義を走れたのがよかったりw

村に着いて大勢でパターゴルフ(の様なもの?)大会。そして温泉。
その後にロッジでオサーンたちのカラオケ大会!
酒が入ってる中で昔話に盛り上がってきたもんだから今は亡き親父の話や俺自身が忘れているような子供のころの話などされこっちはタジタジw
楽しかったけどねw


二日目は隣の川場町で天王桜というのは見頃だというのでそちらへ。
今年は自分、花見どころではなく忙しかったのでまともに見れなかったのできれいな桜見れて良かったです!
そのあと川場の道の駅で地元の野菜など買い込んで帰路へ。
途中川越の親戚の家に行ってお土産の野菜のおすそ分けw
(小1の)おこちゃまに年齢対象15歳のガンプラを一人で作ったんだよ~と自慢されるw
シナンジュとガンダム4号機(だっけか?w)細かいパーツからできてるのにちゃんと組み立てられてる。
バリもとってあるし!

その子の妹は小さな綺麗な花を持って見せてくれた。
いや、その・・綺麗なの見せてくれてうれしいんだけど・・
庭の花壇にきれいに植えられているのをブチブチちぎって持ってくるのはいかがなものかと・・w
おもろいなぁ~w

そして帰宅。
家を空けていた間ほったらかしにしていた猫のシンバが大はしゃぎ。
暖かくなってきてるから抜け毛がひどいw


とまぁこんな二日間でした。



また文章長くなってしまいました・・
スンマセン・・w
書くのに疲れたw




Posted at 2011/05/08 21:59:10 | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2011年05月05日 イイね!

あの日から・・の近況報告

久々にブログ更新してみます。

震災から今まで長かったような短かったような・・ようやく自分の中で心の落ち着きが出来てきました。
被災地に比べればうちの方なんて大したことないのかもしれないのですが、うちも被害があったり、職場では今でも有事体制、帰ってくればテレビでもネットでも嫌な情報ばかり・・

正直精神的に病んでいました・・
職場以外の人と会っていれば多少気がまぎれていたんですけどひとりでいると・・
今までいろんな事件、事故など見てきましたけどさすがに今回はこたえまして・・
それに会社的に今回の事は影響ないかと思ったら、受け持っている仕事の現場の一つが避難区域だったりで影響がありそうだったりで・・(関係者や動物たちは避難しています)
嫌な話ばかり、東電の会見、安全保安委員の会見、そして異常に長い合同記者会見、そこでのショウもない記者たちの質疑応答・・(特に雑誌系、ネット系の記者の質問最悪・・)疲れることばかりだったのですがこのGWあたりからネタ的にも復興に向けての明るい話も出てきたのでそろそろ自分も今までどうりに戻ろうかと。


毎年ですが自分にGWはありません。
ただ、今日は休みなんですが日が変わってからのさっきの帰宅だし、明日は早朝からの勤務だし・・
休息しておわりかな・・

今週末は群馬の片品村に行ってきます。

本格的に活動し始めるのは5月半ば過ぎかな・・

Posted at 2011/05/05 02:29:27 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

身体を壊し無理ができない体になってしまいました。 時間かけて治療中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 567
891011121314
15 161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

マツダ(純正) GOLDEN TURBO 5W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 22:36:11

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ほとんどナイトスポーツで見てもらっているのでナイトパーツが多いです。 どちらかというと ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
デミオスポルト CVTです。 2008年12月28日納車! 結構楽しめそうな車です!
ホンダ シビック ホンダ シビック
お買い物用、スキー旅行用でした。 2008年12月28日に勇退。 9年間ありがとう!
マツダ RX-7 マツダ RX-7
いい車でした。 当時でもなかなか良い程度のFCは中古ではなかったので探すのに時間がかかり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation