• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

MINIMI´R改のブログ一覧

2014年10月30日 イイね!

タイヤ選び

タイヤ選びタイヤ選びって、悩みますよねー。


今のSPOONホイールのタイヤはTOYOのDRBさんで前回の17インチの時にお世話になったタイヤでもあるのですが、今回はイマイチ好みではないのです。


まあ、保管されていたタイヤなので劣化してるのかもしれませんが、食いつきそうな気配なので信じてみると、滑りますねえ。 雨の日は、とりあえず空転しますね。


滑らないように加速すれは問題ない話なので別に良いのですが、サイズが195/50/15なので外径が違うんですよねえ。


今、フェンダー指4本近くはいるのですが、フロントバンパーは9cmは確実にないかなw


来月、エアロや車高調が来た際にフェンダー指1.5位が理想なのですが、現状でしちゃうと地面にめり込みますねw


とりあえず、適正で調整したいのが本音。


そこで、買えるかは微妙だけれど、タイヤは何にしようかと。


SPOON仕様的にはネオバかな? 




マグネットで試したけど恥ずかしかったから外したww


パターン的にはRE11A   
Sドライブ履いてた頃に結構気になってたDZ101

安さで言うならナンカンのNS2Rかなあ。


悩むねえ。 グリップ系タイヤ良いけれど、周りの知人の車のタイヤ交換の頻度を見てると恐ろしいからなあ。

二か月に一回タイヤ交換とか死ねるしねえ。



それはそうと、最近ブレーキの振動が気になってくるねえ。

キャリパーOH+ローターとパット交換しなくちゃなあ。 それにプラグも13万キロ未交換だし(´・ω・`)


欲しいもの沢山あるけれど、メンテ優先~|д゚)


車は、本当に金喰うなあ( ;∀;)


Posted at 2014/10/30 20:30:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月29日 イイね!

うーm どうしようかなあー??

うーm どうしようかなあー??AXISエアロやっぱりカッコいいよねー。


黒ボンにしたら、またイメージ変わるねえ。



それは、あれとして。

SPOONエアロ。


あと納期一ヶ月くらいだと思うんだけど、どっちが良いかなー。


黒か白か??(´・ω・`)


Posted at 2014/10/29 21:53:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月26日 イイね!

ハメを外しまくった週末~

今、ものすごい疲労感w

金曜日に、定例のラーメンの集まりに行ってラーメン食べて、地元に帰るまで愛車を後ろから眺めてー。


その後、集まりから離脱して数台でドライブへ~





明け方、牛丼屋に行ってガッツリ食べて帰宅~

で、寝ようとしたものの、寝れず、結局朝9時前に・・・寝たと思った瞬間、マフラー音と目覚ましで起床。

10分未満の睡眠だった(;´・ω・)


そのまま、買い出しに行って、


帰ってきたらフィットのバンパーを・・・



KOYOのラジエーターさん新品だからピッカピカー。



そしてAXISエアロ復活!(*´ω`*)




と、セリカのルーフをカーボンラッピング('◇')ゞ


で昼食を食べに出かけて、その後なぜだか、小野田のサンパークへ行くということでついていくー。


洒落たナンバーさんのジュークさんと合流して ぶらぶら~周りからも言われてたケド服装と散らかった髪的に 見た目おっさんリーマンさん


おっさん疲れて瀕死ながらも夕方に帰宅して爆睡・・・。 のはず・・・・


しかしー、寝たり起きたりを繰り返し疲れが取れないまま・・・


また、夜出かける(;´・ω・)

そして合流( ゚Д゚)・・・











うわあああああああああああああああ


愛車FIT君、場所を間違えてない??w



まあ、追いかけっこするわけではないからFIT君性能では(燃費20くらいはFIT君だけだろうし
)一等賞なはず?!(*´ω`*)



そして、朝 またしても 牛丼屋で ガッツリ食べて帰宅・・・。

で数時間寝て・・



フィットの みん友さんとリアフレと合流~ 




来月届く車高調と同じのがついてて見させてもらったけど、果たして来月、自分のフィットにも装着するけれど、感激するのか、それとも・・・?? わくわく^^

その後、回転ずし行ったんだけど、自分、全く寿司は食べたことが無いので色々と知らないものを食べてみたww

10皿が限界( ゚Д゚)・・・ あれ? 意外と食べれない?w



そのあと、リアフレが本屋に行くということで本屋に行ってみた・・・


結局、見てたのはホンダの本とFITの本。

やっぱり好きなんだねえw



まあ、FITの本買ったよ。 発売してたの知ってたケド買ってなかったしねえ^^




そして帰宅後の今・・・。


今日はぐっすり寝よう。



そして火曜から病院検査入院だったり色々と病院関係の予定がビッシリ。

まあ、数年ぶりに久々に遊びまくったから頑張れる気がする^^

それを乗り越えたら普通な生活に戻れるようがんばろー。


てか、これだけ遊べたし体調大丈夫じゃないのかな??


おしまい。







Posted at 2014/10/27 00:15:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月23日 イイね!

フィット復活しました。

フィット復活しました。とりあえず、ホイールだけ変わりました。


エアロと足は一ヶ月後届くようで。


親からはスチールホイールと勘違いされ、黄色い帽子に行ってタイヤ見てたら、店員さんが来られ車の前で話してて、ホイールとタイヤセットだたとお得で、アルミホイールでお洒落になりますよ!だってさw

まあ、確かにお洒落なホイールと言い難い色だけどね^^;

でも結構、予備軍だった頃の憧れのホイールだったから満足。


ハンドリングは明らかに軽いし、コーナリング時に頭が入りやすくなった。 けれど、何か違和感を感じるような?


あと、色々な人から とにかく割れるホイールだからと言われて、ビビってますw


割れて事故る危険性もだけど、それよりせっかく手に入ったSW388を失う恐怖にビビるw

未だに生産されてたら気にならないのだけどねえ。

とはいえ、とりあえず第一歩。

さて今後どうなるのやら^^

Posted at 2014/10/23 23:44:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月17日 イイね!

フィットの納期?

わあ。 

只今フィット君フレーム修正の旅に一週間出かけてるようです。


フレーム修正。 


結構な人に最近、運転が下手だと説教や罵声を浴びてますがホントの事なので何も言えないのですが、「フレーム修正された車になんて怖くて乗れないな」と言う方が何人か居られるのですが実際な所どうなのでしょうかね??


漠然と車がスキー!って位の自分には よく分からないのです。








それはそうと、一週間の旅から戻ってきたら数日組み立てて完成~!


らしいのだけれど・・・



・・・




どうやら車高調の連絡来ない。


バンパー納期が一か月以上らしく。。。





修理と共に新しい姿かと思ってたけれど、とりあえず痛んでるバンパーをくっつけて戻ってくるのかもしれません^^;


まあ、仕方ないかな。



それにしても、このナンバープレートをハンマーでベコベコ叩いて平らにしないとなあ。

とりあえず週末、車屋さんに行くのだけれど車屋さんで自分はSW388ホイールを見ながら、ナンバー叩いてるかもw


綺麗なナンバー欲しいなあ(;´・ω・)



Posted at 2014/10/17 00:28:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「可愛く思えます。」
何シテル?   06/07 21:33
車やバイク等、乗り物が好きです。 車  JB23ジムニー8型クロスアドベンチャー サロモン バイク リトルカブ CB125R CRF...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5 678 91011
1213 141516 1718
19202122 232425
262728 29 3031 

リンク・クリップ

メーカー・ブランド不明 不明16インチ 16インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 12:03:45
SPOON SPOON SW388 15インチ 6.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 11:49:35
懐かしいメンツで青春の場所に集まってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/30 18:41:10

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
格安オンボロ過走行車買いました笑 汚れた車、オイルまみれ、綺麗にしましょうー。 磨 ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
125cc原付。 装備が豪華!
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
お洒落です。 エッセ と同じNA58馬力ですが全然遅いです。 重さ?個体差? 内装 ...
ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
最高にちょうどいいホンダ! 広く快適です。 走行性能や乗り心地、燃費等は微妙ですし内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation