• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

talbottのブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

アラゴスタ装着!

アラゴスタ装着!11月1日

以前から宝の持ち腐れ状態だった
アラゴスタ・タイプE
これをようやく装着しました!
リアの内張りを剥がすのでついでにデッドニングも。
リアからのマフラーの不快な篭り音を抑えるために。

もちろん素人の私が自分一人で出来るわけもなく、
同じ156SW乗りのHさんにお願いする事に。
そして、くらパンにもお手伝いをお願いしました。



予定集合時間より大分早い到着のくらパン。
しかし、これが功を奏した形に。。。

Hさんが来る前に、デッドニングの為内張りを外しました。

狭い156の荷室に収まって作業する大男。
くらパンが入るなんて156の荷室、意外と収容能力あるな(笑)


そうこうする内にHさん到着。
Hさんの156SW。フェイズ1のV6でルーフレールが珍しいです。
画像にはないけど18インチのスクデットが迫力あります。

Hさんの道具はかなり本格的。


先ずは、フロントの純正サスを交換。
その間に私は荷室のデッドニングを。


そしてしばらくするとSです!!さん緊急参戦で到着。
作業を手伝ってもらいました。


フロントをジャッキアップし、



純正さすを外します。


しか~し、ここでトラブル発生。
外れないんです。
純正サスが。


Hさんが自分のサス交換した時はすんなり外れたようですが、
ウチのはアッパーアームを外しても、ロアフォークを外しても外れない。
サス自体が長いのか?
仕方ないのでロアアームも外してなんとか純正サスを外して
アラゴスタを装着することが出来ました。


が、この時点で日が大分傾いてきてて、
この日はここで作業終了。

さらっと書いたけど、相当苦労した二人に感謝です。
こんな事や、


こんな姿勢で頑張ってくれました。



夕飯を食べにくらパンのリクエストでホワイト餃子へ。

汗だくになって作業してくれたHさんとくらパン。
大分お疲れモードなHさんと、
自分の注文した分の餃子が食べきれず満腹モードなくらパン。


そのくらパンの食べきれない餃子を片付けるSです!!さん。


Hさん、くらパン、Sです!!さん、
お疲れ様でした&ありがとうございました。


*追伸
フロントだけアラゴスタを着けて走っていた時に取った比較画像。
左がフロントでアラゴスタ装着済、
右がリアで純正のまま。
これだけ高さが違います。
尻上がりだったので一部からドラッグカーとか言われてました(笑)


ドラッグカー状態の全体画像はこちらで。
Posted at 2009/12/31 20:31:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年07月21日 イイね!

フォーナイン!

フォーナイン!と言ってもメガネではありません。

あ、メガネの方のフォーナインは欲しいけど
サイズ合わないんだよね、俺の顔には。

で、今回のフォーナインは車の走行距離です。
納車時約2000kmだったんで、
約7000km走ったのか。
全然走ってないなぁ。

う~ん、もっと遠出しよ。
誰かツーリング付き合って~
Posted at 2009/07/21 03:33:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2009年07月20日 イイね!

お馬さんのイベント

お馬さんのイベント7月12日

変〇倶楽部の事務局に決まった
この方のお誘いで、
お馬さんの新車発表イベントに
芝まで行って来ました。


発表になった車はカリフォルニア
ココ初めて入りましたよ。
敷居高いと思い今まで行く事もなかったのですが、
ちゃんと招待状がないと入れないあたり、
やっぱり敷居が高いです。

中へ入って2階へ上がると、
飲み物(ノンアルコール)と軽食が用意されてました。
しかも、生ハムを枝ごと持ち込んでのケイタリングが。
こんな豪華な新車発表会は初めてです。
ちょっと緊張。

でも、せっかくなので
座ってみました。

前が見えません、シートを目一杯上げても(苦笑)


さすがにインテリアの作りこみは高級感あります。
そして、スピードメーターよりタコメーター重視な辺りが、
とてもスポーティー!


が、
軽くビックリしたのが、
コレ↓

発炎筒がですね、
ドアのサイドポケットにスポンジに包まれ入ってます。
これじゃアルファと大して変わらんじゃないか。

この辺は日本に入れる時に
考えなかったんですかね、
コーンズさん?


しかし、コーンズさんの営業は素晴らしかったです。
自分がマセラティの話しをしてたら、
ちゃんと青山のショールームに電話しててくれました。


何はともあれ、
お初な貴重な体験、
楽しかったです。

くらパンありがとう!
Posted at 2009/07/20 13:08:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年06月02日 イイね!

リバースロックリング装着画像

リバースロックリング装着画像後日アップと言いつつ、
アップするの忘れてましたのでアップしました。







どうですか、これ?



まだ予備があります。

ご興味ある方如何でしょう?
Posted at 2009/06/02 03:01:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2009年05月31日 イイね!

NEWホイール&ムル!

NEWホイール&ムル!ちょいと前の事ですが。。。

5月5日の子供の日に
東名川崎までひとっ走りして
ムルちゃんに会いに行って来ました!
と言ってもムルシエラゴではなく
ムルティプラです。
しかも賛否両論の一つ前の顔。
個人的には好きです、この愛嬌のある顔。

さて、東名川崎まで行った本当の目的は
ホイールの引き渡しです。
こちらの方から購入したパルティーレの。

こちらは後日の装着画像です。



色々とお話しさせて頂き
楽しかったです。

で、その時私の車のファブリルの話しになり、
エンジンをかけ音を出してみると
ん!? あれ?なんだこの金属音は?
ってな具合で下を覗いてみると、
下のほうで金属が動いてるような。。。



そんな訳で帰り際通り道にで近くを通るので
尚さんの所に寄りまして、ちょっと音を聞いてもらいました。
やっぱり通常の音より爆音状態であるとの事。

帰ってから早速近くのオートバックスで
タイヤ交換しました。
タイヤは以前買ったP7000を取り付けました。
4本セットで買って3本新品で余ってたんで、
1本だけ楽天で買って揃えてました。

で、その時お願いして、
リフトアップした愛車の下を見せてもらいました。
そしたらあんな状態だったとは。。。
この件はこちらで。


リネアロッサのホイール
気に入ってたけど意外と短い間の装着でした。
う~ん、手放したくないけど売ろうかなぁ。
Posted at 2009/06/01 02:33:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「【サイバーナビ2013夏・モニター】 受け取り・入庫・取り付け編 http://cvw.jp/b/305946/30448114/
何シテル?   06/29 04:46
自己紹介です。 30歳過ぎてからの免許取得。 そして、最初の一台がアルファロメオ。 友人・知人には、 「チャレンジャーだな」とか「無謀だな」とか 言わ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
ヌヴォラブルーの156SW Qシステムから156SWGTAセレに乗り換えました。 使え ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
2007年5月に納車となったヌヴォラブルーのV6SWです。初めは他の色で探してたんですが ...
その他 その他 その他 その他
先日の一杯シリーズをこちらで。 ビールとラーメンの記録としてこちらに記しておきます。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation