
3月20日
潜水士さんとmaikoさん主催の
「エビ&カニ&まったり湯ったり欲張りツーリング」
に参加して来ました。
私にとって人生初のツーリングです。
このネーミング通り、
桜海老と高足ガニを食べて
温泉入ろうと言う企画。
参加者は、
潜水士さん
maikoさん
Alfa-fanさん
Sです!さん
FUYUさん
くらパンさん(+同乗者)
私の計7台8名
3連休初日と言う事もあり、
いきなり渋滞で海老名の集合時間に間に合わず、
くらパンと私が皆さんを待たせることに。
海老名を出ても渋滞が続いてましたが、
途中記録的な大雨にも見舞われながらも
なんとか第1目的地まで到着。
したのは良いけれど、
駐車スペースがない!
いや、あるにはあるんだな正確には。
でもね、他の車がカオスな駐車をしているせいで、
全然停められない。
それどころか奥に駐車した人が出られない始末。
そんな駐車場は諦めて、
近くのお土産屋さんに車を停めて
本当の第一目的地「くらさわ」やに行く事に。

その前にみんなで集合写真。

並んでるアルファの姿を撮ってハァハァな変○な方々(笑)
お店の駐車場に余裕がないので、
私とFUYUさんの車2台に分乗して向かいました。
お店に着くと見事に晴れて富士山が見えました。
ここの売りは桜海老。
でも漁期前のため出てきたのは昨年捕れたものです。
でも見晴らしの良いお店で食べる本場の桜海老は
美味しかったです。

刺身の魚はホウボウです。
でお店を出てから何故か
“宇宙人”呼ばわりに。。。(苦笑)
詳細は
こちら と
こちら で。
その後沼津港を目指し出発。

前を行くFUYUさん
この直後居なくなりました。

潜水士さんのモモ姐さん
沼津港に着いたら桜が咲いてました。

桜を撮る意外と(?)心優しい変○なオヤジ達(笑)

港町にはニャン子はつきものですね。
沼津港で観光したあと、
戸田(へだ)へ向け出発。
沼津港出た直後の渋滞が酷く、
途中はぐれてしまい自分が最後の到着となってしまいました。
なんとかラストオーダーには間に合いました。
焦って運転していたのであまり楽しんでる余裕なかったですが、
道中の道もおもしろかったです。
今回のメインイベント?

高足ガニ
カニだけではもの足りないので、
刺身定食を注文。
色んな種類が入ってて満足な定食でした。
戸田を後にし一路船原温泉へ。
この道中の峠がなかなか走りがいのある道で、
Alfa-fanさんには離されるは、
後ろからFUYUさんに迫られるはで
皆さんについてくのがやっとでした(苦笑)
でも初ワインディング楽しかったです!
しかし、皆ガンガン攻めるなぁ(苦笑)
「船原温泉 湯治場 ほたる」に到着。
あまり写り良くないですが、
怪しいネオンの前で一枚。
ネオンは怪しいけど、
風呂は半露天になっていて
川のせせらぎを聞きながら
ゆったり浸かれるいい雰囲気の温泉でした。
これで1時間700円、一日1200円は安いですね。
初めてのツーリング、初めてのワインディングと初物尽くしでしたが
皆さんと一緒に走れて
楽しい一時を過ごせ我が愛車とファブリルを
満喫出来た楽しい一日でした。
この記事は、
高脂血症脱出記念、食い過ぎオフ。。。!?
エビカニ三昧
エビ&カニ&まったり湯ったり欲張りツーリング
オフ会~。
について書いています。
Posted at 2009/03/30 02:26:25 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記