
あかいのに乗せて頂きましたtalbottです。
尚さんに、お忙しい中出張ファブリル体験をさせて頂きました。
色々とP2とP3、セダンとワゴンの違いはあれど、
同じV6のQシスと言うこともあり、
モディファイについてアドバイス頂きました。
色々とお話出来て楽しいひと時を過ごした後、
本題のファブリルの音を聴かせて頂く為に
「あかいの」に乗せて頂きました。
「おっ!」
エンジンを掛けた瞬間、純正とのその差に
思わずニンマリしてしまいました。
後席左側に乗せていただき、
短いながらトンネルでその音を官能させて頂きました。
「こ、こりゃ凄い!」と後席でまたニンマリ。
都内なので存分にファブリルの音を出す場所はなかったですが、
その音の迫力は充分伝わって来ました。
さすがリアとフロントのみならず、
キャタレスまでファブリルで揃えているだけの事はあります。
う~ん、素人の私には勿体無いような。
でも、こりゃいっちゃいたいなぁ。
↑は、
ノーマルとはこれだけ車高が違うんですねの図。
Posted at 2008/12/30 01:20:22 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記