
昨日はデイトナTIさんとウチの相方と
神田のデビルクラフトに行きました!
本格的なシカゴピザを初めて食べましたが、
キッシュみたいな感じで具材とソースがたっぷり入っていておいしかったです!
途中からぱちゃままさんが参加して4人で楽しく飲みました!
詳細のちほど
≪追記≫
今回行ったお店「デビルクラフト」は今年オープンしたばかりで、
アメリカ人3人が開いたお店です。
3連休前でかなり混んでおりまして、
しばしデイトナTIさんと立ち飲みでした。

最初の一杯はローグ イエロースノーIPA
フルーティーな飲み口だけど、苦味がしっかりしてます。
そしてこの後この名前の由来を聞くことになります。。。(苦笑)
飲食物のネーミングとしてはちょっとねぇ。。。
謎の答えは↓で。

二杯目はバラストポイント スカルピンIPA
これはバランスが良くすごく好きなビールです。

三杯目はマウイ スモークドヘンプ(だったかな?)
確かにスモーキーで、穀物っぽさがありました。

ぱちゃままさんが駆けつけてくれました。
造影剤注入後のビール注入です。

シカゴピザの写真を撮るデイトナTIさん、
さすがに写真の撮り方が違います!

これが噂のシカゴピザ。
ピザというよりタルトやキッシュみたい。
これは美味いっ!
ビールはマウイ 90ウィーヘビー(だったかな?)

信濃 黒姫スタウト
これも良いスタウトですね。

箕面のインペリアルスタウトはハンドポンプで注がれます。
ハンドポンプって良いな!
最後はマウイのウィートワイン(画像なし)で〆ました。
ところで、イエロースノーの由来はと言うと、
雪の上にアレすると、黄色くなるでしょ?
そう、アレです。
男子なら雪国での経験ある人多いんじゃないかと。
そう「お○っこ」です!
それを飲み物の名前にしてしまうアメリカン人って。。。。

Posted at 2011/12/23 18:45:44 | |
トラックバック(0) |
酒 | 日記