
3月19日
ぱちゃままさん、デイトナTIさん、ウチの相方と
ビール部の部活動をしてきました。
この日の部活動会場は虎ノ門にある超人気店、
クラフトビアマーケット。
さすが人気店だけあって、予約が取れず、外での立ち飲みからスタートです。
寒かった。。。

左:猪苗代地ビール ゴールデンエンジェル 右:牛久シャトー へレス
そして、さすが人気店だけあって、注文がなかなか来ません。。。
ビールは店長が一人で注いでるようで、時間がかかります。
その分丁寧に注がれてるのが泡を見るとわかります。

カウンターテーブル越しにタップがずらりと並んでます。
グラス1杯480円、パイントで1杯780円の均一という料金設定は
明朗会計でお財布にもやさしいです!
料理もボリューム感があって、
良心的な価格でおいしい。
生ハムも原木からの切り分けなのがGood!!
こだわりも感じます。

左:イタリアのクラフトビールのブロンシュ 右:いわて蔵 オイスタースタウト

バーレーワイン
左:いわて蔵 The世嬉の一 右:博石館 スーパービンテージ11

The世嬉の一のグラスにできた足、
糖度が高いことを物語ってます。
度数も14%とワイン並み。
まさに麦のワイン!
Alfa仲間と集まって、車やビールの話で盛り上がって
楽しいひと時を過ごせました。
しかし、さすがにこの日1食目がビールってのは
やばかった。。。
空腹に酒は結構酔いがまわりますな。。。
この日飲んだビール
牛久シャトー へレス
志賀高原 ミヤマブロンド
新潟 スワンレイク B-IPA
栃木 プレストン IPA
イタリア Birra Del Borgo エンキール
博石館 スーパービンテージ11
Posted at 2012/03/20 15:44:19 | |
トラックバック(0) |
酒 | 日記