こんにちは こんばんは べるです(*´-`)
なんとなく私の車の遍歴でも書いてみようと思います。
今のスイスポzc33s が3台目になります。
買った車は限界まで乗るので台数は少ないです。
初代はシビックsir2(EG6)
中古で購入して既に10万キロ近く走っていて、前のオーナーさんはドリフトをやっていたようです。
ビルシュタインの足回りにエンケイのホイールにバケットシート、イカリングヘッドランプ、ユーロテール、謎のバンパー、スピンターンノブ、FRPのフードなどなど、楽しい車でした。2台目納車1週間前の通勤中にバーストしたのも今では笑い話です。
購入当初は車通勤してなかったので走行距離は12万ちょっとで乗った期間は4年半でした。
乗り換えのきっかけはクーラントオイルが200キロほど走ると空っぽにるレベルでオイル漏れしており、限界でした。
2台目はレガシィB4 2000GT スペックB(BL5)
こちらも中古で購入しました。
68000キロぐらいでSTI GENOMEのいわゆる砲弾マフラーにビルシュタインの足回りでした。
実家の近くの車屋さんで一目惚れでした。
約14万キロまで走りました。
最後の方は、運転席の窓が開かないなどの問題はありましたがエンジンはまだまだ行けたと思います。
乗った期間は約8年程でしょうか。
おかまを掘られる体験もしました(無傷)
2019年2月が車検だったのと、平成16年の車だったので税金もあがりでぼちぼち乗り換えかなぁと思いネットで調べていたらスイスポに出会い今に至ります。
3台ともMTです。
渋滞などは面倒ですが、車を動かしている実感がしてとても好きです。
サーキットなどは行かず街乗りのみですが、運転が楽しいので満足してます。
まだスイスポ納車から1ヶ月ちょっとなのでこれからが楽しみでしょうがないです(*´-`)
Posted at 2018/11/04 22:01:55 | |
トラックバック(0)