• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハルトパパのブログ一覧

2011年09月16日 イイね!

111111

111111










お約束のゾロ目「111111]です。

仕事からの帰宅途中にはまだ少し距離があったので

息子の買い物ついでに、息子と徘徊して合わせ

込みました(*^^)v

昨年、7月に10万kmでしたので1年2ヶ月で

+1万kmちょっと。

少しづつ手を加えて、まだまだアルに乗りますよ!

次は、・・・ タイミングベルトを換えなければ・・・
Posted at 2011/09/16 23:08:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | アル | 日記
2011年08月12日 イイね!

タイヤ交換のはずがバッテリー交換・・・

やっと時間がとれたので、ネット通販で買っていたタイヤを

アルに積んで交換に行こうとしたら、エンジンがかからない。

前にもエンジンがかからなくなったが、症状が違う・・・。

急遽、JAFを呼んでみてもらったら、結局はバッテリー上がりとの

ことで、エンジンは始動。

しばらくアイドリングさせていたが、回転数が安定しないなーと思いつつも

タイヤ交換へ出発!

アイドリングの回転数を気にしながらも走っていたが、国道での信号待ちで

止ろうとしたらエンジンSTOP・・・。キーを回しても・・・・。

後ろからはクラクション・・・、焦る・・・。

運よく、止まったところは男の人の顔がマークの自動車屋さんの前。

店に駆け込み、何人かで押してもらい(お世話になりました!)通行の妨げは

事無きを得ました。

アルはそのまま、お店の作業場へ直行しバッテリー交換。

で、やっとのことで黄色の帽子でタイヤ交換してもらい、帰路につきました。

タイヤはヨコハマのS.Drive。明日から、山形の天童に行くのでインプレは

その後にでも。

バッテリーの保障期間の3年はまだ過ぎていなかったが、保障してもらえるのかな?
Posted at 2011/08/12 15:56:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツレビュー | クルマ
2011年08月01日 イイね!

祝3位!息子よ頑張った!

祝3位!息子よ頑張った!








やってくれました!

私が監督をしている、子供会(スポ少とはまた別のチーム)の野球チームが

市内の大会で見事、3位になりました。\(^o^)/

残念ながら、本日の準決勝、3位決定戦は仕事が休めず

采配は別の方へお願いしましたがこれほどまでにしびれる

試合が続くとは。

初日(土曜日)、1回戦は13-1でコールド勝ち。2回戦も行う予定が雨のため

日曜日に順延。

2回戦は、初回1点差ゲームが途中からは点の取り合い。

最終回 表に4点差を逆転され、逆に3点差をつけられる。

後攻で我々の攻撃。今度は3点差を同点にまで追いつき、

1アウト、逆転のランナーが3塁。

打席は息子。スクイズか打たせるか悩んだ結果、打てのサイン。

見事(?)セカンドゴロの間にランナーホームインで劇的なサヨナラ勝ち!

いやー、しびれました。

そして、今日、準決勝。相手は強豪で力の差は大きい・・・。

結果は、やはりコールド負け。

そして、3位決定戦。かみさんに途中結果を入れてもらい、途中負けていたが

最終回に追いつき2アウト、満塁までいくも逆転ならず同点でゲームセット。

勝敗はこの大会での特別ルールの9対9のジャンケン!

ジャンケンをかみさんに実況中継してもらい、見事、電話の向こうで絶叫の勝利の叫び!

実は、昨年の大会も相手地区のチームとはジャンケン対決をしており(昨年も勝ち)

何かの因縁か・・・

その場にいれなかったのが本当に残念でしたが、本当にチームの子供達は

今日は主力選手が欠く中、がんばってくれました。(T_T)

ますます、野球が楽しくなったと思います。

息子も1人で全試合ピッチャーとして投げ抜きました。本当に自慢の息子です。

(すみません、バカ親で・・・)

今日は、ご褒美に大奮発してステーキを御馳走してあげました。

疲れたのか、ご飯を食べて横になったら寝てしまいました。


Posted at 2011/08/01 21:13:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月16日 イイね!

ぴっか ぴか クリスタルキーパー 2回目!

ぴっか ぴか クリスタルキーパー 2回目!










久々のブログです。

なかなか、アルねたが無かったので・・・

最近、雨がふってもアルの水弾きが無くなってきたので

まだ1年たっていませんでしたが、今日、2回目の

クリスタルキーパー施工してきました。

今回も納得のいく仕上がりです\(^o^)/

今回は、ヘッドライトの黄ばみが気になっていたので

ヘッドライトクリーンも。

市販のクリーナーでは落ちなかった黄ばみも取れ

ヘッドライトもぴっかぴかです(^-^)

室内清掃も。息子が野球で汚れたユニホームのまま座った

ほこりまみれのシートも、フロアマットもきれいにしてもらいました。

店員さん、この暑いなか、御苦労さまでした。


また、来年もお願いします!







Posted at 2011/07/16 19:58:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツレビュー | クルマ
2011年05月16日 イイね!

復幸支援 交流会

復幸支援 交流会










久しぶりのUpです。地震以降なかなか・・・

3月11日の地震の次の日に、息子のスポ少野球の毎年恒例の

春期合宿が陸前高田の高田松原の一本松のすぐ近くで行われる

予定でした。合宿では8年前から毎年、高田のチームとの試合を

おこなっていましたが、そのチームも残念ながら被災してしまいました。

高田のチームの状況を聞くと野球道具を入れていた倉庫が津波で

流され道具もなくなり(小学校も津波被害にあっていました)、野球が

できるグランドもなく、野球をやりたくてもできない状況にありました。

それならば、こっちにチームを呼んで、子供達に野球を楽しませてあげたい、

笑顔を作ってあげたいと、父母会からなんとか支援ができないかとの声が

あがりました。

震災から2ヶ月たってしまいましたが、父母会で準備を整え地元ホテルの

多大賛同も得られ(社長さん!ありがとうございます!)、5月14、15日の

2日間、高田のチームを招待し交流試合を行うことができました。

高田チームの子供達は2日間、こちらのチームとの交流でたくさんの友達もでき、

本当に野球を楽しんでくれました。

高田のチームの監督さんからのことばが印象的でした。

「いま、支援、物資などがたくさんきてくれます。それも本当にありがたいことです。

ただ時には、それを素直に喜ぶこともできないものもあります。

今回、このような支援をいただき子供達は、野球ができて思いっきり楽しんでいます。

父母のみんなさんも子供達のプレーに大きな声を出すこともでき、大人も楽しむことが

できました。」と。

今回もいろいろ企画していく中で、過剰な支援の案まで浮上したこともあり、本来の

「子供達に思いっきり野球をやらせてあげよう!」の趣旨から脱線しそうなこともあり

ました。時として、こちらが良かれと思っていることも、受ける側からみれば実はさほど

重要なことではなかったりするのだと感じることができました。

今日、陸前高田へチームを送り届け、無事、交流会は終了しました。

ただ、帰りのバスで高田市内にはいると「帰ってきてしまったな。もうこんなガレキ

見たくない。」とそれまで賑やかな車内が静かになりました。笑顔の後に辛い現実に

戻してしまったと私は思ってしまいました。

そして、私は送り届けたあと、普通の暮らしをすることができます。

今回の企画でも目的である「野球で子供達に笑顔を!」は達成できました。

ただ、まだ、心のそこから笑顔のまま手を振って別れることはできません。

いつかきっとその日がくると信じています。 頑張ろう!東北魂!











Posted at 2011/05/16 01:37:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

アルテッツアからVOXYに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ピラーバー フロアバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 22:13:59
みんカラなんざ止めちまえ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/01 13:00:50
通販詐欺に注意しましょう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/01 16:56:16

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
家族が増え、パパからじいちゃんとなり、アルテッツアからVOXYに乗り換えました。これから ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
MT車にこだわり、アルテッツアに出会いました。 16年以上乗り続け、走行距離は、22万k ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation