• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モー助のブログ一覧

2025年06月15日 イイね!

財津和夫コンサート

財津和夫コンサート新聞の広告でたまたま見つけた財津和夫のコンサートの記事。豊田市で割と近いので昨日の夜、行って来ました。財津さんの曲はチューリップ時代からよく聞いており好きなアーティストの1人です。無口で寡黙な印象でしたがおしゃべりもとても上手でした。第1部は私の好きな1960年代の洋楽、ビートルズ、モンキーズ、ジョン・デンバーなど知っている曲ばかりでした。第2部はチューリップ時代の銀の指輪、心の旅、サボテンの花など懐かしい曲ばかりで青春時代に戻れました。財津さんの伸びのある高音も健在で、すごく楽しめました。
Posted at 2025/06/15 08:39:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月15日 イイね!

天国からの贈り物

天国からの贈り物6/3に亡くなった天国の近藤さんから思わぬプレゼントが届きました。自分の余命を知りながら、体や手の自由がだんだん効かなくなっているにも関わらず、残された貴重な時間の中、最後の力を振り絞って、私に内緒で病院のベッドの上で製作してくださっていたそうです。時間を掛けながら5/28に完成したそうです。お見舞い行ってもこの計画は一言も言ってくれませんでした。近藤さんには本当に感謝しかありません。
これを手に持った時は涙が止まりませんでした。















車は無くなってしまいましたが、このリトラカバーに近藤さんが魂を入れてくれました。このリトラカバーの中で近藤さんは生き続ける事でしょう。ロードスター で出かける時はこのリトラカバーを助手席に置いて近藤さんと一緒に楽しんでいきたいと思います。製作にあたりご協力いただきました新海自動車の新海さん。本当にありがとうございました。




Posted at 2025/06/15 07:28:33 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年04月08日 イイね!

恵那ツーリング

恵那ツーリング前から行きたかった第1の目的地、苗木城まで妻とツーリング。朝日に浮かぶ城跡は写真で見るよりも幻想的で、とても気に入りました。
『山城ベストランキング第1位』だけあって、眺めも最高で360°の素晴らしい景色でした。重機も自動車もない戦国の時代に、よくこんな高い場所まで石垣や資材を運んだものだと頭が下がります。







となりにあるさくら公園でパチリ。こちらの桜は今が満開でした。



次の目的地、馬籠へ向かいます。朝9時前なので、人はほとんどいませんでした。



馬籠は12年ぶりになりますが、坂を登るので体力の衰えをすごく感じました。



3番目の目的地は女城主で有名になった岩村城跡です。ここは石垣だけの殺風景な場所でしたが、日本百名城・日本三大山城だそうです。





眺めはとても良く、遠くに恵那山と中央アルプスがみえます。



最後の目的地のいわむら城下町を散策しました。思っていたよりも人が少なくゆっくりと街並みを楽しむ事ができました。





苗木城、馬籠宿、岩村城、歴史を感じた1日でした。
Posted at 2022/04/09 17:20:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月05日 イイね!

渥美半島一周ツーリング

渥美半島一周ツーリング先週の氷瀑に続き、今日も妻と2人で渥美半島一周ツーリングに行って来ました。




朝5時半に家を出発し、まずは蔵王山展望台に向かいます。7時前に着いたので誰もいません。霞がかかっていて遠くまでは見えませんでしたが、い眺めでした。



途中、菜の花畑が何ヵ所かあり、菜の花をバックに写真撮影。



次に、渥美風力発電所を目指します。
風がなかったせいか、風車は全く動いていませんでした。



伊良湖岬に車を停めて、灯台辺りを散策します。





日出の石門に寄って、また散策します。




道の駅 あかばねロコステーションで野菜を大量に買い込みました。新鮮で美味しそうなものばかりでした。





最後は、以前から行ってみたかった田原城跡を見学。石垣や堀、桜門、櫓があり、雰囲気のいいお城でした。
朝の出発は寒かったけど、だんだんと暖かくなり、いいドライブ日和でした。




Posted at 2022/03/05 18:38:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月27日 イイね!

氷瀑

氷瀑楽しみにしていた浜名湖ツーリングが延期になったので、妻からのリクエストで最近テレビで紹介された氷瀑を一緒に見に行って来ました。
大井平公園の駐車場に車を停めます。



途中の道は完全に凍っています。転ばない様に歩きます。



約400メートルぐらい歩けば氷瀑が見えてきました。



寒いせいか誰もいません。



横の階段を登れば近くまでいけます。



帰り道でほうらいせん吟醸工房に寄りました。



迷った挙句、梅酒と純米吟醸を買いました。



早速今夜から頂きます。
Posted at 2022/02/27 16:04:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@JRB さん、あと2年半は毎日通りますので、すれ違ったらまた手を振りますね😅」
何シテル?   07/16 18:48
モー助です。よろしくお願いします。 『モー助』とは我が家の出来の悪い飼い犬の名前です。みんカラに名前を登録する時に既に使われている名前ばかりだったので、パッと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自作 トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 20:28:44

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2012年2月にブラックレザーリミテッドの木目調の内装が気に入って衝動買いしました。2. ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
50才を過ぎた頃から旧車が欲しくなり、昭和50年頃の車をちょくちょく探していました。しか ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
義兄が乗っていた車を手放すので、もらってくれないかとある日突然話があり、喜んで貰い受けま ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
スパシオの車検を取って一か月過ぎたある日、食パン一斤プレゼントの広告につられて、近くのト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation