• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪風@LA100のブログ一覧

2012年08月14日 イイね!

広島へ行ってきました

広島へ行ってきました
昨日は広島に行ってきました。 お盆が過ぎてから行こうかとも思っていましたが、ちょっと計画前倒し。 最初の目的地は広島市交通科学館。 現在開催されている「カウンタック展」を見てきました。 やっぱりカウンタックは赤だよね。 交通科学館に行くと毎回常設の模型も見て回ります。 長野電鉄1000系・ ...
続きを読む
Posted at 2012/08/14 13:47:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月10日 イイね!

現代版自動車ショー歌

昨日、ラジオを聞いていた時に流れた曲なんですが、小林旭さんの「自動車ショー歌」の現代版アレンジバージョンで、「自動車ショー歌2012」という曲があるそうです。 Drive Japanという国内自動車製造8社共同キャンペーンの一環として作られたようです。歌っているのはCobaーUさんだそうですが、僕 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/10 00:32:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年08月07日 イイね!

お花のお話

うちの会社で育てている、夏の間に咲くのか怪しげなひまわりと   なぜか花が開いたシクラメン。 なぜ咲いたし
続きを読む
Posted at 2012/08/07 18:36:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年08月01日 イイね!

復活塗装その2

先月末、一畑電車の2100系(元京王5000系)のうちの1編成が京王時代の塗装に塗りなおされ、営業運転に復帰しました。 鉄道ファン誌のホームページに載っていたニュース記事では気付かなかったのですが、雲州平田駅基準で電鉄出雲市/出雲大社前向きの2111号車には5000系登場時にあったという赤帯が乗務 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/01 23:54:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2012年07月30日 イイね!

試しにやってみた

エッセのラジオの入りが少し悪くなっていたので、試しにとアンテナ付け根の雄ねじにワックス入りのコンパウンドを付けて磨いてみました。 正直雑音が減ったかはわかりませんでしたが、確実に変わったのはワックスがかかってアンテナをねじ込むのが楽になった事でしょうか(笑)
続きを読む
Posted at 2012/07/30 11:58:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ カスタム | 日記
2012年07月24日 イイね!

夕焼け迫る頃

今日は要らなくなった本を処分しに出雲へ行ってきました。 その帰り、ちょっと寄り道して一畑電車の線路沿いに。 いつものように撮っても良かったのですが、ちょっとした思い付きで煽って撮ってみました。 昔踏切があった場所なんだと思いますが、舗装が唐突に切れて反射板が立てられています。
続きを読む
Posted at 2012/07/24 21:41:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月23日 イイね!

神話博開幕

先週末から島根県出雲市の古代出雲歴史館周辺を主会場に「神話博しまね」が始まりました。 古事記編纂1300年という事で、出雲地方がメインになりますが、石見銀山や浜田、益田の夜神楽など、各地でイベントが予定されてます。 僕も行ってみようと思っていますが、平日がいいかな?人が少しでも少ないほうが歩きやす ...
続きを読む
Posted at 2012/07/23 08:17:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年07月16日 イイね!

新型ワゴンRとな?

昨日、会社のカタログ立てにこんな紙が入っているのを見つけました。 キーワードは「発電」。 そして 9月6日、新型ワゴンR誕生。 と書かれています。 反対側は 車の燃費を良くする方法はまだあった。 と書かれていて、うっすらとグリル周りの絵が描かれています。 減速エネルギーを低燃費に変える、とい ...
続きを読む
Posted at 2012/07/16 06:42:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年07月14日 イイね!

新型機関車

雑誌、「鉄道ファン」のホームページを見ていたら、JR貨物が新型の電気機関車を製作するという記事が載っていました。 ひとつはEF210-301号機で、山陽本線の瀬野~八本松間にある急勾配区間で貨物列車の後押しに使われているEF67が老朽化してきたための取替えのために既に量産されているEF210に特 ...
続きを読む
Posted at 2012/07/14 07:15:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2012年07月14日 イイね!

スキマ

走っているとエッセの左のドアから何か当たっている音がするので気になっていました。 そこで先日、内張りを外してスピーカーの淵とスピーカー周辺の内張りの淵が当たりそうな場所に隙間テープを貼りました。 翌日走ってみると、見事に音がしなくなっていました。 いっぺんに貼ってしまったので結局どこが原因だったの ...
続きを読む
Posted at 2012/07/14 06:47:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ カスタム | 日記

プロフィール

「某所にあったエンジンオイルフィルターなんだけど、ストーリアの適合型式がX4になってるんですが」
何シテル?   09/14 13:14
ムーヴカスタムに乗っています。 ノーマル車ではありますが、宜しくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バッテリー交換(アイドリングストップ車用M-42) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 03:21:35
BATADENの本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 18:24:30
初詣から夜駆け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 18:51:07

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族から譲り受けたムーヴカスタムです。
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
2011年10月3日納車 今のところいたってノーマルです。 納車時走行距離26767km
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
下位グレードのCLの特別仕様のCL-Sで、ヘッドライトのカバーが付いています。
ダイハツ オプティ おぷちー (ダイハツ オプティ)
人生2台目の車。 愛称「おぷちー」 NAのATで、フロント、リアともL902用のRS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation