
パッとしない天気のゴールデンウィーク序盤ですが皆様いかがお過ごしでしょうか?
突然ですがオレは侍が大好き!
つか江戸時代が大好きなのでござる(・∀・)ウホ
そんなオレに宇多田ヒカル似の子からメールでーす
ヒカル似「4月28日って空いてる?伊達時代村ってトコに行きたいんだけど連れてってもらえる?」
オレ「ん?あーいーよ じゃ近くなったら連絡するわ」
ヒカル似・・・(;・∀・)ドキドキワクワク しかしなぜ時代村・・・?
オレ「また渋いトコついてくるねー なんかあんの?」
ヒカル似「はぁ?知らないの?28日から忍者アクションショーやるんだよ!
忍者捕まえんだ!!捕虜だ捕虜!!」 原文ママ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・さて、早起きしたオレはなぜか猛吹雪になってるオロフレ峠を抜け、やってきました登別伊達時代村(・∀・)
相変わらず閑散とした(笑)駐車場に一抹の不安を抱えながらも門をくぐると、そこはハイテンションな町人が迎えてくれる江戸の町ww
イイねぇ~♪
過去に一度真剣を抜いたことがあり、その時はその重さと濡れたような光沢に、変な汗をかいたあの夏
その時から剣道を習いはじめ、初段まで取っちゃいました(・∀・)ウフフ
なんかもう生まれ変わったら江戸時代に生まれたい ←ムリです
月明かりの静寂の中、命を懸けた真剣勝負をしてみたい ←映画の見すぎです
土砂降りの雨の中、沢山の刺客に囲まれながら冷たい刃で血の雨に変えてみたい ←グロイです
・・・・・帯を回したい ←変態です
いやーそれにしても寒い!
にゃんまげにボディープレスかます計画も寒くてやる気失せました(・∀・)
忍者の捕獲にも失敗し、周りを見れば9割韓国人w
なにこのアウェー感www
あっちの人はテンション超高くて負けました(;´ω`)
しかし・・・この施設はこの先どうなるのでしょう・・・?
お芝居も、客はオレ達入れて4人だったりした時もあり、それでも一生懸命盛り上げようとしている役者さん達が切なくうつりました・・・(´・ω・`)
場内は韓国人観光客がいなくなると悲しいほどさびれて・・・
江戸時代は今の人口の約4分の1程度だったと聞いてます
なるほどリアルに再現・・って違うwwwww
まぁとりあえず家路につきましょw
そして今夜はじっくりたっぷりゆっくりねっとりと・・・・・
一人で寝ます
なんだよチクショー
Posted at 2008/04/28 21:32:50 | |
トラックバック(0) | 日記