• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤスタスパイダーZZのブログ一覧

2019年08月17日 イイね!

富士山の西は涼しい……

富士山の西は涼しい……昨日から、秘密基地にきていますが?

エアコン要らないね〜今もせせらぎと、虫の音で、寝ている。




昨日は、雨の中楽しいドライブと奈良田の里の温泉を楽しんだ〜源泉掛け流しで、ヌルヌルのいいお湯ですね〜

しかも人居ないよ〜今度は、朝から来るかな〜

帰りに、ゆるキャン△で有名なスーパーへ





志摩リンだんご……高え〜

アニメ中では、ゼブラってスーパーとグビ姐の通う酒屋なんだが?酒屋潰れてる〜グビヤスタ斬んねん!

ゼブラで買い出しして、秘密基地へ

女房のタントは、本栖湖までの道を、猫足の様な吸い付いた腕さばきで……秘密基地へ

濡れたMRーSもカッコエエ〜

昨日施工した幌のタイヤコートはダメだね!
ボディーに移ってヌルヌル状態に……

明日は洗車だねw





Posted at 2019/08/17 04:09:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月16日 イイね!

富士山の西は熱い……

今日は雨だね〜雨の日のドライブは、楽しいね〜

グリップの食いつきも、加重抜重の加減で、楽しいドライブ〜

自分はスノーボーダーなので、そんな表現で、ドライブを楽しむのだ〜

アイスバーンでも、エッジのコンタクトで、強烈なグリップを得て……

エッジの角度の調整で、ドリフト状態に持ち込める。

青氷でも、エッジがしっかり研いであれば、完全なオンザレールを楽しめるのだ〜

氷を切って走る……タイヤに加重して走る……そんな感じが、楽しい!
Posted at 2019/08/16 23:13:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月15日 イイね!

幌黒い膜が凄いな〜一皮剥いたw

幌黒い膜が凄いな〜一皮剥いたw幌の清掃なのだ〜

幌に薄い垢みたいな。皮膜が?


4か月前に、一回剥がしたが?またUVか、蓄積か溜まってひっついてるのだ〜その後ラバープロテクタントでコートしたけど、ダメだね!



半分やった所でパシャリ……向こう側黒い〜

とりあえずこのまま内装清掃のクリーナーでゴシゴシ!

豚毛ブラシで、内装に付いていた塗装まで強力洗浄の優れ物……

その後、ラバープロテクタントで細かいところはゴシゴシ……

一皮剥けた〜


その後、呉のタイヤクリーナーでコーティング…吸い込むね〜塗ってわ乾き塗ってわ乾き……4回コート




今度近いうちに、綺麗にするか?幌を変えるか?どっちか判断するのだ……

追記
タイヤコートはダメだね!ボディーに流れてムラムラボディーにw
Posted at 2019/08/15 13:50:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月15日 イイね!

アブフラッグ ナンバー隠しみっけた〜

アブフラッグ ナンバー隠しみっけた〜この前ゲットのナンバー隠しプレート

オートサロン使用品でしたよ〜


これは1号車ですね〜自分のは3号車……1号車は、初め……サフの状態で、オートサロン展示されてその後、購入者が決まり赤になったそうな…スペックは、ターボのシーケンシャル6MTだったかな〜

アブフラッグ の代表さん云く……メディアの取材用に作ったらしいです。雑誌の取材に使用したらしい……


web optionに乗ってたよ〜





まだ必要じゃ無いんですか?の問いに……

また作るんで良いですよ〜と快諾……

本当にありがたい〜

案外……熟成に手間のかかる。車の改良も、関係するので、大変です〜今回も、少し入院して綺麗になって帰ってきた〜

今回色々あったのですが?アブフラッグ のノウハウと担当メカさんの綺麗な作業のかいあり不具合が改善された。購入者は、毎日ぐらい乗ってる人少ないらしく?不具合が出やすい見たいです。

今後スーチャーや、2ZZ載せ替えも考えているのですが?そんな事もお願いするかもしれませんね……

関連会社にVーvisionさんが、有るのですが。そこでお願いするか?ロールバー購入した。テクノ プロ スピリッツさんでお願いするか?検討中です。

Vーvisionさんは、近いので、中学の後輩がやってたりしたので、お願いするか?ここには、ロベルタシステム導入検討でお世話になってるんですが?付けるところが、フロント部分で、何か抵抗があるんです。まだ導入の意思が固まらないのです……他に付ける事あったら良いですが……トホホ……

スピリッツ代表さんは、MRーSについて本当にノウハウがあるので、はじめは、後期型ならの条件で1ZZ ターボから始めるのも良いんじゃ無いってってアドバイスもらってるのだ〜
悩むね〜そんな妄想に頭の中で悶えてますw

いずれにしろ、今は音、運動性能、一切不満は無いので、とりあえずこのまま行くと思います。

あと…この車は出ないと思いますが……FacebookにイギリスBBC「TopGear」取材があったみたいですね?その番組見てみたいですね!

今後のメンテナンスも、信用して任せられるそんな アブフラッグ でした〜

Posted at 2019/08/15 06:12:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月13日 イイね!

検証中〜オイル交換〜エネオス サスティナ 0wー50〜

検証中〜オイル交換〜エネオス サスティナ 0wー50〜高級オイルイン〜

今回、自分でやるカナ!って思いモービルF1の0w-40 5LとPIAAのフィルター用意していたんだけど?





ガソリンスタンドオイル交換を調べていたら?
いつものスタンドでやってるし……0wー50が気になって入れてみたい〜って事で、高級オイルどんだけ違うか?入れてみた。





最初……8000円でやれます!っていわれ安いな〜ネットでは、ガソリンスタンド購入で4L9900円 ネット購入で7500円……そのあと原価割れしちゃうんです〜って泣きつかれ!
9000円でって……w

だけど、3人がかりで、色々慎重かつ!丁寧にやってくれたのだ〜フラッシングにエレメント交換……見た目スーパーカーの我がマシーンで緊張させてしまった!てか!俺が見てたからな〜しかし早い作業……感動した!

エンジンが別物みたいに、軽く回る〜こんだけ違うと怖いな!

水温が上がらね〜88℃ぐらいしか上がらないし?結構回したんだけど……

音も小さくなって迫力無くなったな〜

燃費も良くなるかな?なんとも車軽いな〜気のせいw

追記
自分のMRーS スパイダーZZはまだ……走行距離が2万なので、オイル上がりも下がりもない状態での評価です。
前のオーナーが、整備手帳に書いてある。オイル量を丁寧に入れてあったので、4.5L入ってて??自分で1L抜いてます。購入から3000km走行したので、オイル替えて見たんだけど?オイル食いません!4.5Lでの走行で、フリクションや、不満を思ったこともないですが、抜いたら、高回転が変わるのは、わかった。今までは、オイルレベルハイでしたが、今は真ん中……3.7Lでレベル真ん中そこの差でもあるかな……どうでしょう?もっと、検証してみます!

検証
2019/8/12 水温が88℃までですね〜交換前は、95℃ぐらい言ってたけど……こんだけ違うと凄いな〜サスティナ自体モービル1だろうけど……?違うかな?

検証
2019/8/16 水温96℃まで上がった……坂道ノロノロ運転で、5速で登ってたら、気付くと96℃〜3速に落として91℃まで下がった〜先行車が曲がり速度が50km/hになると86まで下がった。雨も降ってったので、一気に……低速高負荷がダメみたいですね!

検証
2019/8/17 最高水温96℃ 先行車車間50m 40km/h 須走口手前の急坂…4速……富士山スカイラインでぐりんぱ坂道86℃その後下り88℃最高ナンバープレート折りたたみ式検討……

Posted at 2019/08/13 16:51:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@モッチ君 旨そうです♪」
何シテル?   10/29 15:38
ヤスタスパイダーZZです。よろしくお願いします。 車歴は、 ジェミニ イルムシャターボ ユーノースロードスター (NAロードスター) レオーネ4WD ハイド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
456789 10
11 12 1314 15 16 17
18 1920 2122 23 24
25262728 29 3031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SMTイニシャライズの方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/07 23:12:59
ストップランプ点きっぱなし&SMT警告灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 14:48:23
Luxury Part LP Gemballa ボディキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/09 20:42:05

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセ くん (ダイハツ エッセ)
かわいい奴です!
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
トヨタ MR-Sに乗っていますよろしくお願いします。
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
親父のお古でした。見た感じ可愛かったので、スパルタンに仕上げてます。 2020 2月廃 ...
輸入車その他 謎 クロ シロ (輸入車その他 謎)
クロ→マングースのオールマウンテンDH仕様 シロ→GT フォース2.0 改

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation