• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひーちゃん@大阪のブログ一覧

2012年12月24日 イイね!

歴史の勉強

今日は出勤してます。

昨日は家族でお出かけ、伊賀上野へ行ってきました。


上野城のぼって、忍者博物館(忍者屋敷)行って、街中をちょっと散策してから”やぶっちゃの湯”に浸かって帰ってきました。

ゲームの影響で、チビ共二人は戦国モノに興味を持ってまして、今年は安土城・彦根城・上野城と巡ってきました。
二人の会話聞いてると、正宗がどうとか雪村がどうとか。。。(笑)

今度は春以降に、岐阜城か清洲城に行くらしいです。(知らん間に決まってるし・・・)


ゲームの部分はゲームとして理解した上で実際の歴史的考証についても関心持ってて、まぁ、歴史の勉強としてもある程度は役に立ってるのかなぁと。
実際私より詳しいです。。。
”ポケモン”とか”ダンボール戦機”よりは試験で役立つかな。(爆)


ダンボール戦機といえば、二人ともこれのプラモ集めてて、もう20体ぐらい造ってますな。
じいじの家にはまだ10体以上山積みになってたりします。

私の作りかけのガンプラは、10年以上眠ったままです。
それ用に買っておいた工具類、今はチビ共が使ってますわ。


という訳で次のイベントは、正月明けのスキーになります。
おそらく”ひるがの高原”です。
Posted at 2012/12/24 09:52:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2012年12月05日 イイね!

あれもこれも・・・

増設したカーテシ、両ドアともLED部分的に点滅してる。
スイッチ類の打ち変えたLEDも消えてる所が多数。
全部ほったらかしになってる。(苦笑)

純正コンソールボックスも買って部屋に置いたまま、追加しようと思って買ったリサイクル7インチモニターも眠ってるし。

なにより2年近く手洗い洗車できてませんが・・・

車内清掃ぐらいしたいよなぁ。


まもなく11万キロ。
レカロも穴が開いちゃったし、あちこち異音も出始めて、アライメント狂ってるのか左にハンドル取られ気味。

時間くれ~。


アワワワ。。。
Posted at 2012/12/05 13:33:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ日記 | クルマ

プロフィール

「光ビーコン 続編 http://cvw.jp/b/306220/37247689/
何シテル?   01/28 09:08
二児の父親です。(笑) そろそろいい年なのに、懲りもせず自己満足でクルマ弄ってます。 基本は小遣いの範囲内ですんで、大したことは出来ずにコソコソひっそり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

次のネタ、Phase1完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/28 19:38:53
at Hi-Chan 
カテゴリ:クルマ
2007/08/07 19:52:01
 

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
2013年9月16日納車。 2006年式、7年落ち中古、回転シート 色々やりたいけど ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
通勤メインとチョイ乗り。 リストラされた時の退職金で購入。(爆) 2008年9月に購入
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
サイズのわりに荷物も載るし、7人乗りも使えなくはないし。 4人家族のうちの使用状況にピッ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation