前回に続き給油ランプが点灯して、このスペーシアカスタムハイブリッドが、どれだけ走るかの第2弾です。
給油ランプが点灯した直後のトリップメーターは 368.8Km
街中ちょい乗りで、1人乗車エアコンなしは前回と同じ。変わったのは、スタッドレスタイヤになったくらい。
今回もギリギリに挑戦~(^_^;)
(何やってんだ…俺?この大晦日に…)
409.5Kmになったところで、も~限界!
(まだいけそうだけど、JAFにはお世話になりたくないからな…)
腹ペコちゃんのカスタムに給油です。23.66リッター入りました。(てっきり25.0リッターくらい入るかと思いましたが!)

点灯して 40.7Km走行したことになります。前回のチャレンジは点灯して 26.8Kmだったので、結構走るんですね!
次回は給油針がEに重なるくらいを目指そうかな…(^_^;)
(ほんと暇人やな…)
追伸
安全運転bookに記載してある「エコドライブ10のすすめ」には
①発進するとき穏やかにアクセルを踏む(最初の5秒で、時速20Km目安)だけで、10%程度燃費が改善
②車間距離を保ちムダな加速、減速を抑えるだけで、市街地では2%、郊外では6%程度改善
③停止する際、早めにアクセルから足を離しエンジンブレーキを使うことで、2%燃費改善
などなど、いろいろ載ってました。
エコドライブに心掛けたいものです。
ブログ一覧
Posted at
2018/12/31 20:44:45