6月5日(日)

家を出るときはあいにくの小雨のスタート
車が汚れるか汚れないかのギリギリぐらいの小雨
東北道佐野🅿️に今回もバブリング&トンネルをこよなく愛する仲間6台が集結!!
僕ら以外にも佐野🅿️には色んな車が集まってました。中でも一際目を引いたのがこれ

凄すぎ(・_・;捕まらないのだろうか。、僕もこの型のSOARAは18歳のとき乗ってました。懐かしい。
集合時間は皆さん張り切って30分前には全員集合して、すぐに出発。
東北道が北関東道群馬方面に向かうとすぐにトンネル。お決まりのパンパン炸裂走行
(この辺りは写真無し)
桐生市から国道122号を日光方面へ、この道は信号もほぼ無く中速でカーブの連続。もちろんトンネルもあり、川沿いの山道です。
途中川にかかる赤い橋があるのですが、ここが絶好の撮影ポイント
撮影後はまた122号から日光いろは坂。
いろは坂は一方通行二車線なのでとても走りやすい(^^) 攻め攻めでしたので写真撮る余裕なし。。
中禅寺湖を見下ろせる展望台のある広い駐車場で並べて撮影してたら
クラッシックカーが集まって来ました
オーナーさんはみんな白髪のおじいちゃんで、凄く格好いい。こんなおじいちゃんが家にいたら自慢できるんだろうなぁ。僕もこんなおじいちゃんになりたい(*´꒳`*)
下のいろはは超低速走行の車に引っ張られチンタラ下り、一旦東北道に乗り
お昼はおきまりのみんみん餃子を食べて解散
今回もみなさん気持ち良く走れたのではないでしょうか。次は梅雨明け開催となりますが宜しくお願いします🤲
また、参加してみたい方も随時募集しておりますのでお気軽にメッセージ、コメント頂けると嬉しいです。
Posted at 2022/06/11 07:02:12 | |
トラックバック(0)