• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ショウ☆☆☆のブログ一覧

2022年06月10日 イイね!

第二回パンパンツーリング💨💥💨💥

6月5日(日)
家を出るときはあいにくの小雨のスタート
車が汚れるか汚れないかのギリギリぐらいの小雨
東北道佐野🅿️に今回もバブリング&トンネルをこよなく愛する仲間6台が集結!!
僕ら以外にも佐野🅿️には色んな車が集まってました。中でも一際目を引いたのがこれ


凄すぎ(・_・;捕まらないのだろうか。、僕もこの型のSOARAは18歳のとき乗ってました。懐かしい。

集合時間は皆さん張り切って30分前には全員集合して、すぐに出発。

東北道が北関東道群馬方面に向かうとすぐにトンネル。お決まりのパンパン炸裂走行


(この辺りは写真無し)



桐生市から国道122号を日光方面へ、この道は信号もほぼ無く中速でカーブの連続。もちろんトンネルもあり、川沿いの山道です。
途中川にかかる赤い橋があるのですが、ここが絶好の撮影ポイント

























撮影後はまた122号から日光いろは坂。
いろは坂は一方通行二車線なのでとても走りやすい(^^) 攻め攻めでしたので写真撮る余裕なし。。

中禅寺湖を見下ろせる展望台のある広い駐車場で並べて撮影してたら









クラッシックカーが集まって来ました

オーナーさんはみんな白髪のおじいちゃんで、凄く格好いい。こんなおじいちゃんが家にいたら自慢できるんだろうなぁ。僕もこんなおじいちゃんになりたい(*´꒳`*)

下のいろはは超低速走行の車に引っ張られチンタラ下り、一旦東北道に乗り







お昼はおきまりのみんみん餃子を食べて解散


今回もみなさん気持ち良く走れたのではないでしょうか。次は梅雨明け開催となりますが宜しくお願いします🤲

また、参加してみたい方も随時募集しておりますのでお気軽にメッセージ、コメント頂けると嬉しいです。

Posted at 2022/06/11 07:02:12 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年05月05日 イイね!

GWパンパンツーリング

第一回パンパン🚙💨バブリングツーリングを開催しました

茨城県内を駆け巡りながら美味いものを食う、買うの趣旨


8:30 道の駅グランテラス筑西集合
残念ながらバブリングと言ったらあの人
ナンバーパークさんは諸事情により参加できませんでしたがそれでも6台、それぞれ皆さんDMEチューニングをされており排気もほぼストレート💥💥💥
bootmod3をとことん楽しむツーリングです



道の駅で集合〜初顔合わせのため少しおしゃべりして
9:00 出発
いきなり渋滞ハマりましたがそれでも桜川筑西インターから高速上がればすぐにトンネル
🚙💨💥テンションMAX!
9:30 笠間市の石切山脈で、朝からモンブラン🧁ヤバッ




コーヒーとモンブランケーキで3100円!しかも30分待ち!

SNSの普及を上手く使って商売しているせいかとにかく混んでる💦
でも凄く美味しいし📸映えします


お店は『U-A Cafe モンブラン』
(Sticking out tongue)


10:30 石切山脈 出発
再び高速でパンパン🚗💨💨💨
途中PAでトイレ休憩(トイレ)(休憩)
茨城の日立方面向かいますがトンネル〜トンネル〜トンネル〜の繰り返しで最高に楽しい🤭


12:00 国民宿舎『鵜の岬(うのみさき)』到着
全国でも人気No.1で予約が中々取れない宿
ここでランチ(GW予約不可💦)
順番待ちの間に集合写真






美味しかったしあまりにも綺麗でオーシャンビューな施設でした




13:30 鵜の岬 出発
下道で60分くらい走りましたがすれ違いできないような山道もあり迷子もありました。この辺りは次回の課題かなと。


14:40 『舟納豆』にてお土産Time
茨城県民一押し納豆ですよ〜❣️
これを食べると粘りのある漢になります!





ほんと美味しいですよ





15:00 ここ舟納豆で解散となりましたが東京横浜方面から参加してくれた帰りは20km以上渋滞にハマったようです、、、これも次回の課題ではありますが、、









参加してくれた皆様ありがとうございました♪

最高の天気ってこともあり皆さん楽しい!楽しい!こんなに楽しいことはない!と口を揃えて言って頂けたのは開催側としては最高の喜びであります。

皆さんとココには書ききれないほどの思い出が
出来たこと 御礼申し上げます!

次は6月に開催しますので宜しくお願いします。

参加してみたい方も募集しております。

最後にナンバーさん次こそは!
宜しくお願いしますね。
Posted at 2022/05/05 08:33:04 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年04月15日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2022/04/15 04:41:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年04月03日 イイね!

今日は色々と忙しく


今日はM4磨き!


3000番磨き


ガラスコーティング施工


この艶!

からの僕の車はDMEノーマルにして、ステラモーター入院
ATF交換
デフオイル交換
ラジエーター水交換
インジェクタークリーニング
と、、、
吸気系とミッションの点検
何故か6速だけトルク出ない症状の原因の追究
DMEノーマルに戻した時点で6速だけトルク出ない症状は改善されてしまったのでbootmot Flash時の何らかの書き込みミス?かも。
今日は朝から昼も食わずに車磨き〜ステラ〜だったので腹減っちゃって腹減っちゃって、、、ナンバーPさんとラーメン屋向かうも準備中、、、もう122号沿いの次の店!ラーメンでも寿司でも焼肉でも料亭でもいいから次なんか食えそうな店絶対入るよ!?

で、出てきた店はラブホって言う。。。






とりあえずラブホの隣のガストでメシ


ガラスコーティングしちゃったけど雨で帰れる???


Posted at 2022/04/03 16:51:38 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年03月27日 イイね!

カスタム終わったのでここからが本題

1号機



2号機


乗り換えてから約半年経ちました

内装の色とサンルーフの有無以外全く同じ車で、カスタム的に吸気はafeインテークパイプとbm3インタークーラー、排気はダウンパイプ中間リアピースの全て、見た目はディフューザーとリップが変わりました。


最近気がついたんだけど、1号機は走行中ダッシュボード下、助手席ドア、リアシートからキコキコキシキシピリピリと異音だらけだったのに対して2号機は異音皆無(アタリですね)

エアコンの臭いも1号機は服が臭くなるほど酷かったけど2号機は皆無快適(これもアタリですね)

ところが、、、

同じbm3ステージ2を入れてるのに2号機はあからさまに遅い、、、

コレは単に車の個体差とかでは無いと思う

1号機乗ってなかったら気がつかないレベルなんだろうけど僕には確実に分かる

この原因を突き詰めるべく4月3日より点検修理

1号機のように脳が後ろに引っ張られる加速Gをもう一度味わいたい
Posted at 2022/03/27 09:53:21 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「写真だと良い天気〜けど暑い🥵」
何シテル?   07/27 10:57
Instagram→kaze.568.f32 月イチ程度でみん友さんFacebook仲間、Instagram仲間とわいわいやってます お仲間さん募集しております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

運転席ドアのシャープデント補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 05:36:15
テールランプ内側水滴対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 19:24:08
KURE / 呉工業 LOOX / ルックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:35:53

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ 二号機 (BMW 4シリーズ クーペ)
『駆け抜ける歓び追求パーツ』 ・bootmod3ステージ2AG ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation