• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月13日

自己記録更新(控え目に…)

今日ナノワークス投入後以来、初の高速に乗り那須方面へドライブして来ました!

250km走りまして、14L給油でした(≧ω≦)b

今までで自己最高記録17.9km/Lを記録しちゃいました。(フル乗車かつ荷物満載状態で!)

まあ、厳密にはナノワークス以外にも、先日CVTF交換とHKSスーパークーラント添加で水温安定しているので、正にエンジンとCVT効率向上の賜物です。

過去最高は馴らし運転中の長距離運転での16.7km/Lが最高でしたが………………それ以降は13~14km/L行けば良い方でした。

最近までは燃費は悪化して街乗り約10.3km/L、長距離12.7~14.0km/Lしか行きませんでしたが………

行きは流れに乗る速度で、帰りはそれなりの速いペースで走りまして、特にエコ運転に徹してはいませんでした。

ナノワークス投入以前に高速走った時は13.4km/Lでしたが………34%UPの17.9km/Lを記録………実に1年半ぶりの記録更新です。(まあ、満タン方法なので誤差はありますが………)

因みにカタログ10・15モードスペック15.6km/lに対しても約115%達成!

100km/h巡航時や信号待ちの時のエンジン静粛性は結構良いかも?

帰りは飛ばしていたので、大人しく走っていれば20km/L狙えたかも?

スロコン SP3固定で良くなったものだと本気で感心しました。


この値でも、自分にとってはビックリな値なので…………我が子(車)もやれば出来る子なんだと、再び愛着が湧きました!

次回アイテム投入で更に元気になるのか楽しみです。(1個は車用では無いけど………)
ブログ一覧 | レポート | クルマ
Posted at 2009/06/13 18:53:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

因幡薬師(平等寺)
剣 舞さん

あの、大人気新型シエンタアームレス ...
WAOショップ公式店さん

ホイールとナットの組み合わせ
tatuchi(タッチです)さん

第千と八十八巻 いざ第33回東北セ ...
バツマル下関さん

色付く丹波篠山、丹波の山々
しんちゃん0122さん

この記事へのコメント

2009年6月13日 18:59
途中青いVスペに牽引してもらった訳ですな!?(笑)

あの走りでこの燃費はおかしい!!!!!!!!!!
コメントへの返答
2009年6月13日 19:04
違いますよ!

彼がいたなら行き先は日光方面ですし、高速使わないし………


来週そちらへ行くガソリン代は確保したいけど…………給料日直前で大丈夫かな…………???
2009年6月13日 19:25
やはり、ナノワークス等の効果は大きいですね♪

我が家の車もナノワークス投入後、燃費も調子も良くなっていますよ~(^^)
コメントへの返答
2009年6月13日 19:45
投入直後のエンブレが効かない感じも落ち着き馴染んで来ました。

高速だと違いが良くわかりますね!

静粛性向上やパーシャル・スロットルからじわっと踏み込んだ際のスムーズな反応が長距離運転での安心感と言うか頼もしさと言うか…………

他との相乗効果もありますが、フル乗車+満載してエアコンかけての燃費としてはビックリしました。
2009年6月13日 20:44
似た様な条件だとエアコンを付けた状態で、
最高燃費は16.8km/Lでした♪
嫁さん一人でエアコン無しで20.69km/Lですね!!

意外とカタログ燃費を上回り易いですね?(笑)

これからも最高燃費記録を
更新していきましょう(^o^)/
コメントへの返答
2009年6月13日 21:10
一人で高速90~100巡航でエアコンOFFで、高速使った長距離移動なら期待出来そうです。

どうしても踏みたい派なのですが、流石に同乗者がいるのに飛ばす訳には行かない………それが逆に良かったのかもしれませんね!


スロコンもSP3なので悪いイメージがありましたが、上手く緻密にアクセルコントロールすれば燃費向上に繋がるみたいですね!
2009年6月13日 22:05
ベスト更新おめでとうございますexclamation 更に上を目指して頑張りましょうわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年6月13日 22:25
ターボ車で長距離走って、この燃費ならエコカーは要らないなと思いました。

昔・・・初ターボのセドリック搭載時には、燃費向上の為の技術だと言うのを思い出しました。

現行プリウスではカタログ値を越えるのは相当難しいですが、何故かコルトは比較的越え易いみたいです。

それでいて、いざと言う時は実用範囲内で速いので理想的です。(車は売れて無いけど・・・・)
2009年6月14日 11:39
どうやっても出ません!
どうやっても我慢できません!!
コメントへの返答
2009年6月14日 12:07
自分も今まで出ない数値でしたが、効果と言うか成果はありました!


満タンから一番上のラインにかかる時に100km走らないとダメですね~


あとはやっぱりブーストを掛けない範囲での加速でしょうか?


昨日は行きも帰りも制限速度+αで走っていたので、特に意識した走りはしてないですよ~
2009年6月14日 17:18
油脂類交換&添加剤の効果 恐るべし!
見習いたいですが...

走り出すとエコモードを忘れちゃうんでねぇ。
(困りモンです)
コメントへの返答
2009年6月14日 18:07
最初ナノワークスだけだとCVT側のロスがあるので効果は体感し辛かったのですが、CVTFを換えてからは非常に走りが滑らかです。


あとは夏場の熱冷まし対策をすれば、普通に効果は出ると思いますし、パワー感も良い感じですよん!

プロフィール

JF3 N-BOXカスタムGLターボに乗り換えてから約2年7ヶ月経ちます。 良かった面 ・割と静か ・音響が良いです。 ・ノーマルだとソフトなサスで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カッティングシール リア2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 09:29:52
クスコ リアスタビバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 19:37:21
メッキガーニッシュ、エンブレム塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 12:18:36

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2023.7.22 改めてキックスの良い所・悪い所を述べるとこんな感じかなと思います。 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
ある意味、車歴の中で1番カーライフをエンジョイしていたのが、このGTOでした。 GTO ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
※2018年4月22日にコメントリニューアルしました。 2018年3月26日にワゴンR ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
実用性と維持費削減に伴いダウンサイジングしました! ワゴンR スティングレーT MH3 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation