母が4年間乗ったアスリートとも今日でお別れ。
僕も時々乗っていましたが、小回りが効いて軽快に走るしカッコいいし良い車でした。

4年落ちで走行距離は36,723kmのどノーマル車なので、まだまだ次のオーナーにも大事にしてもらえる車だと思います。
午後4時頃に実家に行くと、納車してから犬山の成田山へお祓いに行って帰ってきたところでした。
ん~カッコイイ!
マジェのような分厚さがあるセダンの方が僕は好きですが、シュッとしててイケメンですね。
63歳のオバサンが乗る車には見えない。

前期のRS系のホイールは正直微妙ですが、ちょっとデザインを変えるだけでカッコよくなってると思います。
普通「く」の字状のアームが、前後で分割されてて複雑なアッパーになってました。
LSもこんな感じだったと思うので、印象良いですね。
前席を一番前にスライドさせた状態での後部座面先端から前席までの空間は、約46cm。
背もたれの付け根から全席までの空間は約95cmでした。(測る場所で数センチの誤差はあります)
クラウンのホイールベース2920mmに対し2925mmの200マジェスタは、座面先端から前席まで約55cm、背もたれからは103cm位なので後部座席はマジェの方が余裕があります。

デジタルインナーミラーは、ミラーサイズに対して液晶表示面積が狭いのが勿体ない。
画質は、マジェに付けている社外品の方が綺麗です。
運転席を割と後ろ寄りにしているのですが、それでもミラーが近く感じました。
買ったばかりの時のC-HRもそうでしたが、気密性が高いのか軽くドアを閉めても半ドアになります。
全席イージークローザーが付いていればそれでもいいのですが、非装備なので閉め直しが煩わしい。
かといってバンッ!!!と強く閉めるのは何か嫌だ。
走行モードをコンフォートにして10km位のんびり走ってみましたが、快適快適。
まだタイヤが馴染んでいないと思うので、しばらくしたらまた乗ってみようと思います。
これから少しだけ弄っていきますので、諸先輩方よろしくお願いします。
Posted at 2021/02/11 23:05:12 | |
トラックバック(0) |
クラウンハイブリッド | クルマ