• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamataxのブログ一覧

2019年05月02日 イイね!

徳島・香川・兵庫 3日目

2泊目は姫路のホテルです。
姫路と言えば、もちろん姫路城!
10年ほど前にも行った事はありますが、平成の大改修を終えた姫路城は初めてです。



カッコいい!!!
全国のお城の中でも姫路城は別格だと思っています。

カッコ良過ぎるのでもう1枚。



嫁の妹が4/28日に姫路城へ行った時は、入城まで2時間待ちだったらしいのですが、僕達は8:30頃に着いて、30分程並んで入城出来ました。

一通り見学した後は、姫路城の近くのお店で抹茶ソフトとほうじ茶ソフトを食べました。



すごく滑らかで旨過ぎる!

次は、下道で神戸へ向かいます。

途中、4/30に渡った明石海峡大橋の写真を撮りに公園に寄ります。



3日目はソコソコ良い天気でした。

神戸の中華街で、豚まんや小籠包、エビ団子などを食べ歩いて、帰路につきます。

行きは、地元から西宮まで高速を使ったので、帰りは下道で大阪・奈良・三重を経由して帰ろうと思います。

時間に余裕が有れば立ち寄りたかったあべのハルカス



現時点で日本一の超高層ビル!
今気が付いたのですが、ハイエースのエンブレムがレクサスに!!!

大阪・なにわナンバーで、アルファベットナンバーを注意して探していたのですが、意外と少なかったです。
岐阜のアルファベットナンバーの方が多いのでは?とも思いました。

帰りはずっと下道を走るつもりでしたが、帰宅時間が遅くなるので、亀山ICから桑名東ICまでは高速を使いました。
相変わらず亀山~四日市は渋滞です( ;∀;)

今回の総走行距離は約900km

四国まで行けば、「岐阜ナンバー」がレアだろうと思っていたのですが、何台か目撃したので、次はもっと遠くまで車で出掛けようかなぁ?!

GW後半は、オクでゲットしたモデリスタのサイドステップの補修をしようと思います。
Posted at 2019/05/04 00:07:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | マジェスタ | 旅行/地域
2019年05月01日 イイね!

徳島・香川・兵庫 2日目

旅行2日目は、まず讃岐うどんを食べに行きました。

1店目は、マルタニ製麺へ



「いくら香川のうどん屋さんと言っても、そんなに違うか?」と多少は思っていたのですが、確かに美味しかったです!
麺が滑らかで、ツルンとしてる。コシもしっかりしてて、安くてシンプルなのに大満足でした。

2店目は、山越うどんへ
しか~し、午前11時前に山越うどんの近くを走っていると、警備員の人が「山越うどん 売り切れ」の看板を掲げて立っているのです。
嫁が食べたい!と強く思っていたお店なのですが、残念。

次に、日の出製麺所に向かいます。
ここは、11:30~12:30の1時間しか営業していない製麺所です。
12:30までに並んでいれば、時間を過ぎても食事をすることは可能です。
日の出製麺所には11:35分頃に到着したのですが、既にすごい行列が。



1時間30分ほど行列に並んでやっと食べることができました。
店内はギュウギュウ詰めだったので、なるべく急いて食事を済ませお土産を買って次の目的地に向かいました。

ソコソコお腹が膨れたので、次は瀬戸大橋記念館へ



無料で入館できる記念館を見学して、マジェと瀬戸大橋のショットをパシャリ。

雨は降っていないですが、もっとすっきりした天気だったら良かった…。

この日は、瀬戸大橋を渡って、岡山県・水島ICを降りて、下道で姫路まで行きました。

Posted at 2019/05/03 23:27:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | マジェスタ | 旅行/地域
2019年04月30日 イイね!

徳島・香川・兵庫に行ってきました

4/30から5/2にかけて、マジェスタで旅行へ行ってきました。

出発時はあいにくの雨でした( ;∀;)

まずは名神で西宮ICまで行って、神戸のハーバーランドで昼食。



神戸に着く頃には雨は止んでました。

その後は下道で垂水ICまで行って、垂水から明石海峡大橋を走ります。

旅行へ行くとご当地ソフトを必ず食べるので、事前に調べておいたソフトクリームを食べる為に淡路南PAに寄ります。
鳴門金時ソフトを食べるつもりでしたが、売っていない…。
楽しみにしていたのに残念。

次に、鳴門北ICを降りて、大鳴門峡遊歩道へ行きました。



潮止まりの時間帯だったので、観光PRの写真にあるような渦潮は見られなかったですが、ちょっとだけ渦を巻いていました。



鳴門市から徳島市内のホテルまで行って、その日は徳島市内のホテルに宿泊です。
Posted at 2019/05/03 22:56:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | マジェスタ | 旅行/地域
2019年04月21日 イイね!

実車ネタが無いので、過去のプラモ作品を

C-HRと嫁のキャスト用に用意したパーツはまだ有るのですが、取り付けや加工をしていないので、今日は過去に製作したプラモデルを掲載します。
プラモ作りが好きですが、アパート暮らしとなったここ2年ほどは全然手を付けていないので、家を新築したら絶対にプラモ製作用のスペースを設けるつもりです。

今回は、レクサスLS作品を





元々はフジミのレクサスLS600hL後期型です。





キットはノーマルですが、いろいろと改造してます。


次は、LS600hLの前期型です。



改造は、エアロ3点とトランクスポイラー、フェンダーダクト、車高短・ツライチは一通りします。





今日はレクサスLSのパールホワイト2台の紹介でした。
Posted at 2019/04/21 21:33:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2019年02月11日 イイね!

アルファベットナンバー取得への道

アルファベットナンバー取得への道C-HRが納車されて1か月が経ちました。

購入時に希望ナンバーは申し込まなかったのですが、「岐阜」の3ナンバーでは既にアルファベットが導入されているので、せっかく新車で買ったんだしアルファベットのナンバーにしようと思い、先日抽選申し込みをしました。

事前に岐阜県自動車会議所に電話をして、岐阜ナンバーの3ナンバー車で、アルファベットナンバーがゲット出来る数字を教えてもらいました。

電話に出たお姉さんは、慣れた感じで対応してくれ、

申し込みをした2月4日時点では、「1」 「3」 「5」 「8」 「8008」 等がアルファベットナンバーになると教えてくれました。


以前目撃した「55」は、僕の見間違いだったのか、まだアルファベットでは無いと言われ、

更には、抽選ナンバーにはなっていない「33」もアルファベットだと言われました。

再度、「岐阜」 の 「3ナンバー」 で 「アルファベット」 のナンバーになる番号ですよね??
と聞くと、「 そうですよ👍 」 と。

ここはお姉さんを信じるしかないのですが、確実にアルファベットナンバーをゲットするため、目撃したことがある数字で、かつ、お姉さんが教えてくれた番号で抽選の申し込みをしました。

日曜日の夕方に申込件数を確認したところ、40件もの申し込みが😨

まぁ当選するまで2,3か月は掛かると思っているので、気長に当たるのを待とうという気でいました。

そして今朝、届いたメールを確認すると





ん???

当選しました。

申し込み1回目で、当選しちゃいました。


入金確認後にメールで次の指示が届くようなので、直ぐに手数料の支払いを済ませました。

今日は休日なので、明日には次の指示メールが届くと思います。

来週にはアルファベットナンバーのデビューです✌


と言うことで、希望ナンバー取得への道は、この1回の投稿で終了です。

ありがとうございました。
Posted at 2019/02/11 21:55:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | C-HR | クルマ

プロフィール

「ES300hバージョンL CPO納車 http://cvw.jp/b/3063744/47689602/
何シテル?   04/30 23:48
yamataxです。よろしくお願いします。 仕事用の車を乗り換える契約を機に、みんカラに登録してみました。 現在は、土日メインの30後期アルファード...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
仕事用の車の乗り換えを考え始めてから、「やっぱりもう一度セダンに乗りたい!!」と思って2 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
5月に注文してから半年以上かかってようやく納車されました。 セダン好きなので、以前は正直 ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
もうすぐ乗り換えますが、一応登録。
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
トヨタ クラウンマジェスタに乗っています。 ドノーマルを買って、少しだけ弄っていますが、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation