我が家にN-ONEがやってきてまもなく2ヶ月です。
感想を書いてみたいと思います。
車検が迫っていたのと19万キロ走行だったライフとお別れして、我が家にやってきたエヌワン、ネットで見つけました。
走行82000キロの2013年式、毎日通勤で往復80キロ走るのでもう86000キロくらい(^^;
購入時は全くアイドリングストップが働かずバッテリー交換して、エアフィルターも交換。
オイルはまだ交換のサインが出てないので後日。
オイル上がりもないようです。
S07A型ノーマルアスピレーションエンジンは快適です、良く回ります、坂道もグイグイ登ってくれます。
心配だったのはCVTでした。
走行距離が多かったので心配していました。
今のところ快調のようですが、寒い日に減速時に「クー音」が稀になります。
ネットで調べましたが修理の必要はないようですね。
でも見てもらったほうがいいのでしょうか?
また先輩方のご意見お願いいたします(^^;
タイヤはライフで履いていたアルミと165/55R14を装置しました。
溝がまだまだありますのでこれでしばらく走ります。
12月中にスタッドレスに履き替えようと思っています。
ブレーキですが、朝一など走り初めがびっくりするほど効きます(笑)
「シュー」という音もします、ブレーキパッドはまだ大丈夫のようですが音は後輪のドラムブレーキから?している気がします。
走り続ければ音は全くしません。
これも先輩方のご意見あればよろしくお願いいたします。
一番気に入った点はハンドリング、小気味いい反応してくれます。
とりあえず買って満足です。
Posted at 2018/11/25 18:22:20 | |
トラックバック(0)